2019年2月28日のブックマーク (3件)

  • 「地方でのんびり暮らす幻想」VS「都会で消耗している日常」は本当に二項対立か | 文春オンライン

    中央線が止まっていて、朝の通勤時間が地獄でした。 大都会東京、暮らしの生命線そのものである中央線が止まって、振替輸送で何とかしのごうとする、しかし大正義・中央線の代替など丸ノ内線や新宿線が引き受けられるほどの余裕はなく、敢えなく力尽き陥落。 駅では通勤客が溢れ返り、改札前にはホームにすら降りられない面々が葬送の長蛇の列を作る。構内では受験に間に合わない若者たちから放たれる殺意が充満し、日の通勤事情など知らぬインバウンドな海外の皆様はでかいスーツケースや泣く子どもを載せたベビーカーを手に立ち往生しています。 血流の止まった青ざめる都会の姿 いやまあ、しょうがないんですよね。ケーブル火災だそうで。ちょうど朝、新宿に用事があって出かけてみたら、私も見事に巻き込まれたんですけど、車で行けばよかったという反省も同じ会議で同席するはずだった取引先ご担当が「渋滞に引っかかって来られないそうです」との連

    「地方でのんびり暮らす幻想」VS「都会で消耗している日常」は本当に二項対立か | 文春オンライン
    bb_river
    bb_river 2019/02/28
    地方で消耗する地獄
  • 「ひな人形、おさがりNG」って本当? 業界団体の解説に賛否両論...真意を聞いた

    3月3日のひな祭りを前に、日人形協会が公開した「ひな人形」に関するマンガが議論を呼んでいる。 マンガでは、「母親のひな人形を娘に譲ることは母親の厄を娘に引き継がせる」として、一人に一飾りずつ持つよう助言しているが、ネット上では「流石にちょっと無理筋では...」と反発も寄せられている。協会に真意を聞くと...。 「母親の厄を娘に引き継がせることに」 約330社が加盟する日人形協会では2019年1月、「ひな人形の正しい知識の啓発」を目的に無料マンガをインターネットで公開した。 物議を醸しているのは、「ひな人形のおさがりを飾ってはいけない」「ひな人形を娘に譲ることはその来の役割に反してしまう」との主張だ。マンガの内容を解説したプレスリリースでは、 「ひな人形には子どもの身代わりとなって厄を受けるお守りの意味があります。したがって、母親のひな人形を娘に譲ることは母親の厄を娘に引き継がせること

    「ひな人形、おさがりNG」って本当? 業界団体の解説に賛否両論...真意を聞いた
    bb_river
    bb_river 2019/02/28
    どうせなら「江戸っ子大虐殺のせいで資料が消失した」くらい言ったらどうか
  • 異動顔写真データに「死ね」の文字 岐阜県警が報道各社に配信 | NHKニュース

    岐阜県警察部の幹部人事をめぐり、報道各社に配られた顔写真データの一部に「死ね」や「呪」という文字が書き込まれていたことが分かり、警察は、職員による悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べています。 NHKが画像を調べたところ、このうち1人の白いワイシャツの部分に白い文字で「死ね」や「呪」という文字が書き込まれていたことが分かりました。 文字はワイシャツの色と重なっているため、一目では分かりにくいものの、画像を大きく拡大すると文字が浮き上がるように見えてきます。 県警察部によりますと、データは、異動前の部署から部の警務課に提出されたあと、広報県民課が報道各社に送っていて、警務課が保存している画像にも同じ文字があったということです。 文字がいつの時点で書き込まれたのかは分かっていませんが、警察は、職員による悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べています。

    異動顔写真データに「死ね」の文字 岐阜県警が報道各社に配信 | NHKニュース
    bb_river
    bb_river 2019/02/28
    SCPかな?