タグ

2016年4月20日のブックマーク (2件)

  • 被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに

    どうしても料と水が不足してしまう被災地にて、料を持って救助に駆けつけた自衛隊員は被災者に温かいご飯をつくって配る。だが、被災者によると自衛隊員たちがご飯をべているところを一度も見たことがないという…。 一体、自衛隊の人たちは現地にてどこで何をべているのか?厳しい規則があるようで、子供からの差し入れも受け取らなかった。 言うまでもなく自衛隊員たちも人間なのだから何かをべないと活動できない。ただ、現地でつくった温かいご飯は全て被災者に配ってしまい、当の人たちの分は全く残らないという。 この疑問について、これまでメディアに取り上げられなかった真実が、4/19に明かされ周囲がどよめいた。そんなことをしていたのか! 急いで現場に駆けつけた隊員はすぐにご飯をつくる準備を始め、大きな調理器具を使って数百人単位の調理に集中する。そして長蛇の列を長い時間をかけてさばいてから車に戻り、持参した缶詰

    被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに
  • 人命がかかった緊急時にイデオロギー持ち込むのはやめろ!

    日はメルマガとnoteの日 1 良質なセミナーの見分け方 2 WordPressのサイトを不正アクセスから守るには 3 子供を事件・事故から守るための対策 4 自動車は所有からシェアに移行するか 5 在宅勤務は孤独で辛い? 6 ネット上の犯罪やタブーへの対処法 です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 さて、最近、地震の話ばかりだったのですが、日もやはりこれ。自分からの提案です。右の方も左の方も、いまは非常時なんで イデオロギー的な物言いはしばしやめよう ってことです。人命よりイデオロギーが優先するってどう考えてもおかしいでしょ。 まずはこれ。思いっきり左寄りのリテラ。と雑誌のサイトのはずなんだがこれでは極左サイトだ。 熊地震でオスプレイ投入の一方、輸送能力がよ

    人命がかかった緊急時にイデオロギー持ち込むのはやめろ!