タグ

2016年11月25日のブックマーク (1件)

  • 新興宗教が胡散臭い6つの理由

    全然無宗教なんだけど、ここのところ「仏教入門」みたいなのをいくつか読んでいる。 昔話とか「昔の人も生きるの大変だったのね〜」的なノリでとても興味深いし、 たぶんお釈迦様って「あの人いっつも良いこと言うよね!」的な人だったのかなあーとか想像するのも楽しい。 (ちなみに、お釈迦様自体は静かに悟りを開いて手の届く範囲で教えを説いた人で、死後に弟子たちが教えを編纂することで、れっきとした「宗教」になった。らしい) 翻って、いわゆる新興宗教というものが無数にある。 「新興宗教」の定義は、 『日では、幕末・明治維新以後から近年にかけて創始された比較的新しい宗教のことをいう。』 らしい(Wikipediaより)。 で、そういうのって、得てしてものすごくうさんくさい(完全に主観だけど)。 いや、古い仏教もうさんくさいこと言ってる部分はあるし、キリスト教やイスラム教みたいな世界宗教もかなり怪しいところはあ

    新興宗教が胡散臭い6つの理由