タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本日の読書に関するbblue30jpのブックマーク (2)

  • ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの

    つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書) 作者: 猪谷千香出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/01/07メディア: 新書この商品を含むブログ (39件) を見る 『未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書)』を読んだときのインパクの大きさは忘れられない.同書で紹介されたニューヨーク公共図書館の活動は,資料収集はもちろんビジネス支援と,図書館に漠然もっていたイメージが一新させられたからだ.図書館機能の中核となるレファレンス機能が,まさに地域に根ざしながら人々の活動を支える現実にただただ驚いた.一方で,当時の日の公立図書館の現状からすれば,羨望でもあった. 書は,同書から10年経過したなかでの日の「公共図書館」の現状を伝える良書(来年度,学生さんと一緒に再読してみたい).書が紹介する図書館は,武蔵野プレイス,千代田図書館,小布施町の「ま

    bblue30jp
    bblue30jp 2014/01/21
    つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)
  • ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの

    にぎわいの場 富山グランドプラザ: 稼働率100%の公共空間のつくり方 作者: 山下裕子出版社/メーカー: 学芸出版社発売日: 2013/10/01メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る日は,同書. 広場という公共空間をどのように利用するのか.その一つの実例が富山にある.「にぎわいの場 富山グランドプラザ」である. 書は,グランドプラザという広場で,いかに賑わいが生まれ,それを支えているかを描く.では,どのように「賑わいを創出する」(富山市まちなか賑わい広場条例第1条)のだろうか.まずは,広場を運営する側の工夫や広場に集まる人々が必要である.グランドプラザは「「協働」の結晶」(5頁)なのである.しかし,書を読むと,もう一つ重要なことが分かる.それは,行政職員の役割である. 「誰もが,誰にも制限を受けず,届出の必要もなく,365日,24時間,まったく自由に,自己責任で

    ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの
  • 1