2019年8月15日のブックマーク (2件)

  • 福井の社会「嫁の犠牲の下に成立」 | 福井新聞

    幸福度日一の社会は「嫁の犠牲の下に成り立っている」、3世代同居が多く地縁・血縁が強い一方で「近所や親戚に見張られている感じがする」―。福井新聞と日立京大ラボの共同研究プロジェクト「ふくい×AI 未来の幸せアクションリサーチ」で募集している、福井の暮らしで感じる「不幸せ」に切実な声が続々と寄せられている。データ上の「幸せ」だけでなく、幸せを実感できる社会を目指すには、こうした住民の痛みや生きづらさに向き合っていく必要がある。 ▽「無償の労働」前提 「幸福度日一の福井県。聞くたびに違和感しかありません」。ある60代女性は「女性が一生懸命働いて、家計を支えて、家のことをするのが当たり前。女性にとっては不幸度日一の県」と「男女不平等」を痛烈に批判した。共働き率日一の福井を支える女性たちからの「不幸せ」の訴えが目立った。 福井市の30代女性は「夫や子ども、義理の両親、家、地域のためならば、嫁

    福井の社会「嫁の犠牲の下に成立」 | 福井新聞
    bbooii
    bbooii 2019/08/15
    “福井の暮らしで感じる「不幸せ」を、福井県在住・出身者を対象に匿名で募っています。” すごい投げかけだよ福井新聞。
  • 架空の観光地を考える

    きっかけは観光地で蜂蜜専門店を見つけ、ここの名物は蜂蜜なのだと思っていたら他の場所でも同じ店を見つけてしまったことだった。これ、もしかして名物ってわけではない? そういえば、七味唐辛子の店やパワーストーン屋も割と観光地では見かけるイメージだ。みんなの記憶の中の観光地周辺の店を総動員させれば、どこかに実際にありそうな平均化された観光地が表れるのではないだろうか。架空の観光地を考えたい。 架空の観光地は大きな神社想定 架空の観光地を考えるために、私の方で大まかな枠組みを用意した。 今回の舞台は「大きな神社」だ。観光スポットというとお城やタワーや牧場や動物園などいろいろと考えられるが、単純に自分が神社好きなので考えるとどうしても神社になってしまう。 大きな神社のイメージ イメージとしては、鎌倉の鶴岡八幡宮や福岡の太宰府天満宮のような県の観光スポットとして数えられるような大きな神社だ。その神社はか

    架空の観光地を考える
    bbooii
    bbooii 2019/08/15
    いいねなんかエモい。お店の奥のラジオからは、文化放送が流れてて欲しいなあ。