ブックマーク / anond.hatelabo.jp (136)

  • 【追記有】出版社の者ですが 本たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを..

    【追記有】出版社の者ですが たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを数十万人単位で獲得してから来てね ようは「こいつのなら買う」って思われてるかどうかなわけだから 刷り部数がないのはただ単に自分を売るのが下手くそなのか、または市場的に無価値な証拠だよ 追記 人気にのぼってきたのはじめてですっごく嬉しい朝だから、少し書き足しさせてね (トラバコメントの生の声はめちゃくちゃ参考になります、ありがとう) 全部のが著者のフォロワー任せの営業しかしてないってことは断じてない。 こちらがいろいろ仕掛けて売る努力してるのほうが当然多い。 でもそういうはよっぽど書店の店頭が好きな人じゃないと見つけられないよね。なので手っ取り早い最適解を書き込んだ。何万人フォロワーがいるっていうのは刷りの何%捌ける予定です、と会議で通りやすいエビデンスの一つだから。(会社員あるある) みんな、この一年でリアル

    【追記有】出版社の者ですが 本たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを..
    bbooii
    bbooii 2020/07/17
    もしかして箕輪さん!?相変わらず元気そうでなにより。
  • 他人への恨みが忘れられない人へ贈る言葉2選

    ニコ生を見ていたら、えらくネガティブな人がいて、こんなことを言っていた。 「あいつだけは許せない」 「あいつの子どもが大きくなったら、刺してやる」 「あいつにされたことを、一生忘れない」 うわあ・・・となったので、こんな言葉を贈ってみたいと思う。 「あ なたが他 人に恨みを持っている間、彼らはダ ンス パ ーテ ィに行っている」欧米のことわざらしい。ダンスパーティだしw 意味は、向こうはあなたの恨みなんか知ったこっちゃない。 こっちが青白い顔してうらんでいる間、ウェーイしているとゆうことらしい。 つまり、青白い顔をしたぶんだけ人生の損。 また、恨みを抱くは「feel ill at somene」(誰かに対して病気を感じる) などと訳されるが、illとは病気のことである。 相手がダンスしながら楽しんでいる間、みずから病気になってたらたまったもんじゃない。 「誰もあ なたの承 認なしに、あ な

    他人への恨みが忘れられない人へ贈る言葉2選
    bbooii
    bbooii 2020/07/12
    大 事 な 部 分 は 半 角 開 け す る 概 念 を 学 ん だ !
  • [人生カード] 次の3つの内から2つのみを選べ

    外観がよい(美男美女) 頭がよい(高学歴)金持ち(資産家または高収入)選ばなかったものはマイナスのステータスとする。

    [人生カード] 次の3つの内から2つのみを選べ
    bbooii
    bbooii 2020/07/11
    オダギリジョー「どうする俺?」
  • 子供の前で将来を限定する話は禁句です

    anond:20200709150934 私の親は非常にしつけに厳しい人で、生活も事も極めて質素、海外旅行なんて行ったこともなく、国内旅行も年に1回と決まっていました。 当時私は飛行機が好きで、パイロットに憧れていました。しかし視力が弱かったので、母は「視力が弱いとパイロットにはなれないよ」と言いました。私はパイロットを諦めました。しかし後で調べると、私程度の視力であればパイロットになる方法はあったようです。 その後成長して、成績も学年トップだった私は「医師になりたい」と思うようになりました。母は「うちはお金がないから、医学部に行くなら国公立にしてね」と言いました。そのため大学受験は国立一に絞りましたが、実家から通える範囲の国立を、と考えた結果、医学部は諦めて理工学部に進学しました。お金が無いと聞いていたので一人暮らしは難しいと子供ながらに思ったからです。 その後、祖父が亡くなると、我

    子供の前で将来を限定する話は禁句です
    bbooii
    bbooii 2020/07/10
    自己肯定力を養うのも削ぐのも親次第
  • おっぱいのせいでコピー機がうまく使えない

    どうも143cmF65のチビ巨乳です みなさんならおへそ辺りにくるであろうコピー機のタッチパネル、チビなので胸の下にくるんですよ あとチビなので読み取り面に書類を置くのも前のめりになるんですよ そしたらおっぱいがパネルをタッチして読み取りからジョブ確認みたいな画面に変わっちゃうんですよ これが毎回 毎回職場でひとりでむかついてる もちろん印刷とかスキャンができなくなるわけじゃないので問題はないんだけど、自分のアクションが毎回ひとつ増えるのがイラッとするんだよね コピー機メーカーさん、タッチパネルは横にくるように規格統一できませんかね ---------- おっさん呼ばわりばっかりだな 自分の体は不便だけど、嫌いじゃないよ おっぱいは便利でもあるし、苦しめられてもきた ケチだから出勤前は化粧水でゆるめまくったマスカラを谷間で暖めて使ってるし 学生時代のマラソンは握り拳でおっぱいを下から 支え

    おっぱいのせいでコピー機がうまく使えない
    bbooii
    bbooii 2020/07/09
    トップコメは昭和平成では許される反応かもしれないが、令和以降はセクハラやイジりは一呼吸おいてから発信したいところ。構造としてはオフィス文脈で被せていて笑えるんだけどね!
  • 兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円..

    兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円贈与するという話を聞いた 自分は転勤族なので自宅を持つことは全く考えていないのだが、父からは「増田も家を買うのなら援助するぞ」と言われた しかし私はここで少し不安になった 最近はネットニュースなどでも老後破綻などの記事をよく目にする 父は一介のサラリーマンであったはずなので、多額の金融資産を持っているようには思えない 私たち兄弟にポンポンと支援を行い、両親の生活費が困窮してしまうのでは元も子もない 親子とはいえあまり露骨に聞くのもあれだなあと思いながらも、実家に帰った際に母から詳細を聞いて驚愕した 父は地元ではそれなりに知られた企業に勤務していたのだが、60を前に一旦退職して子会社へ転籍 子会社で社長を務めたのち、子会社の業績が爆伸びしたので親会社が吸収合併することとなり、父も親会社の役員として復帰 その後68歳まで

    兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円..
    bbooii
    bbooii 2020/07/08
    こーゆう話聞くとフルローン自分持ちで頑張る人生なんなのと思うけど頑張ろうね俺☆
  • お前らみたいな匿名的な暮らしに憧れる

    自分の名前を出す仕事をしている。 いわゆるブランド人というやつで、仕事で舐められることもないし、むしろチヤホヤされる。 けれども、常に自分の名前に紐づけてブランドを考えて行動しなきゃいけないことにとても疲れる。 同じランクの同世代が同業者にいないので、友達もできない。 生活スタイルが変わってしまったので、昔の友人とも距離ができた。 常に張り詰めているので、無名の会社で名前の出ない匿名的な仕事をしている生活にすごく憧れる。 別に有名人にならなくても、有名企業に入らなくても、無名の会社で年収300万ぐらいあればじゅうぶん暮らしていけるのだ。 誰も知らないような会社に勤めて、誰にも注目されず、誰からも認知されずに年収300万でふつうに暮らしてみたい。 匿名だから何か失敗しても平気だし、匿名だから無責任に仕事できるし、匿名だから女の子とセックスしても告発されない。 怒られない程度に仕事をして、家に

    お前らみたいな匿名的な暮らしに憧れる
    bbooii
    bbooii 2020/07/05
    俺から見たらお前も匿名なんだけど?
  • ご協力ありがとうございます

    私は、エコバックを持っていくのがとても面倒で毎回レジ袋を購入している。レジ袋を購入することに対して世の中の流れなのだと受け入れた。抵抗はない。 数年前からイオングループにおいてレジ袋の有料化が行われており、レジ前にはレジ袋不用の札が用意されていた。 私は、思想信条として袋を持たず手ぶらでレジの前に進み支払いを行うが、必ず「レジ袋は必要ですか?」と聞かれる。札の意味がない。量を見ても不必要な訳がない。 レジ袋くださいの札にしろバカ。 その後、レジ袋くださいの札が作られたのだが「枚数は?サイズは?」って聞かれ「サイズ感がわからないので収まるサイズにしてくれ」と述べたところ「金銭が発生するから選んでもらわないと困る」と先に進まない。 もう煩わしいのででかいの一種類にしとけよバカ。 後にどこかのスーパーではS M Lのレジ袋いりますの札がかけられていた。内容を理解して札を使うまでの手数が多くて更に

    ご協力ありがとうございます
    bbooii
    bbooii 2020/07/05
    彼の願う正しい会計を満たすにはどうすれば?と悩んだけど、セルフレジに行けば自分でやらざるを得ないので解決するのかと思った
  • 自分のなりたいものって

    自分のことがわからない 自分のやりたいことってなんだろう? 自分のなりたい姿ってなんだろう 自分がわからないことが不安で涙が止まらなかったけど 今はなんか止まったから とりあえず文章にする 思考を文章にする、言語にするってなんかスッキリするよな なんでか知らないけどさ 自分の中で渦巻いてぐちゃぐちゃだったものが整理されるっつーかさ だから たまに文章にしたくなるんだよ それだけならメモ帳にでも書いときゃ良いんだけど なんか 人に見られるかもしれないって思って書いた方がいいような気がして ちっちゃい頃から夢がなかった 進学して就職して なんかの仕事をして生活できればいいやって それしかなかった まぁそれもある意味夢か?まぁいいや とりあえず、そういう人生が普通だと思ってたんだよ 普通で、当たり前で、それが一番いいって思ってた いや今でも思ってるか それができるならそれが良いと思う でもさぁ出

    自分のなりたいものって
    bbooii
    bbooii 2020/07/04
    表現したい、誰かに認められたい、って欲は、すこし愛が足りなかった人生を送った人が持ってるもんだ。ぜひ表現で愛を取り戻してほしい。あと恋愛でもして誰かに愛されるのオススメ。満たされる。
  • 限界コロナ日記

    某S社で働いてるんだけど、コロナウィルス対策で机にマジックミラーの衝立が設置されました。

    限界コロナ日記
    bbooii
    bbooii 2020/07/03
    関内関外日記ぽい語幹
  • 在宅勤務で得た唯一の知見

    在宅勤務が根的に難しい業種で働いてるが、それでも先月まで、週に1回お飾り在宅勤務があった。 (ほぼ何もできないので、出勤したとき残業が増えてばかばかしかった) 在宅勤務中はリモートで監視されてるわけでもなく、なんかあったら稀に電話かかってくるくらいの感じだったので、毎回ではないが、たまに勤務中サボってセックスした。 言わないだけでそういうことしてた人も一定数いるんじゃないかと思いつつ。 最中に会社から電話がかかってきたことがあったのだが、セックスの相手がたいそう面白がって行為を中断してくれなかった。 なので性行為しながら仕事の電話をしたのだが、こちらも背水の陣ではあるので、当然電話に集中する。そうすると、気持ちよさは遠のく。というかほぼ何も感じなくなる。 何をされても、なにかされてる感触はあるが、電話への集中力が勝ってふだんなら気持ちいいこともまったく快くない。 こんにゃくになったような

    在宅勤務で得た唯一の知見
    bbooii
    bbooii 2020/06/22
    昔ノーパンしゃぶしゃぶというのがあったらしいが、食とエロを一緒くたにできる人がすごいなと思ったのを増田見て思い出した。快楽は分けて意識を集中したいよね。
  • 「言い切る人」が強すぎる。とかいう記事がはてブトップにあったけど

    新書「言い切る力」とか情報商材の書き出しかと思ったわ なんかトランプ大統領が人気なのは言い切るからなんだって マジで!?ヒラリーって意見を求められると途端に口ごもる、おとなしい図書委員タイプの子だったん?歴代大統領とかもみんな? 意味分からなかったからもう一回読んでみたけど、なんか書き手の「言い切る」って言葉の定義が前段と後段でくるくるしてて何回読んでも意味不明なんだよ 曰く、 コンサルが意見表明するのもトランプが「メキシコの国境に壁を作ってやる」のも「言い切る」らしいんだよ でも商人が「金さえあれば、誰でも取引しますよ」って言ったらそれは「言い切る」じゃないらしい どういうこと? でもね、ここで気付いたわけ 最初の書き出し、コンサル云々がヒントなんだよ 確かにこの前段部分を丸々なくせば最近の分断化する世界について書いた文章とも読めないことはない 言い切るっていうのは分断のこと そうかこれ

    「言い切る人」が強すぎる。とかいう記事がはてブトップにあったけど
    bbooii
    bbooii 2020/06/19
    あの記事は言い切る人に騙される世間への嘆きと、でもその力に屈するしかないと言う無力感の話だと思ってた。言い切る人への絶賛というように読む増田もいるのか。
  • 大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる

    お前ら大学で何勉強してきたんだと(笑) 俺の周りで自分のビジネスもってないやつなんて、マジでいないぞ 何かしら業とは別に自分のスキルを生かしたビジネス持ってる 自分のビジネス持ってないやつに限って会社にしがみついて文句ばっかりなんだから救えない

    大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる
    bbooii
    bbooii 2020/06/14
    え…わたしのビジネス…少なすぎ??
  • 釘バットって不良自身が作るのかな

    バットと釘とハンマーを調達して自分でコンコン打ち付けて出来た!とかいうのかな

    釘バットって不良自身が作るのかな
    bbooii
    bbooii 2020/06/14
    冷静に考えてみると針の方を外側にした方が殺傷力ありそうじゃね?
  • ローソンのパッケージは大成功だと思う

    今話題のローソンPBのパッケージ。先日社長がハフポストの番組に出て「失敗」と明言してたけど、総合的に見るとこのパッケージって近年稀にみる大成功を収めたプロジェクトなんじゃって気がしている。 自分はデザインに関わる仕事をしているけど、基的に世の中の人はパッケージデザインなんて全く気に留めていないと日々感じている。現にローソンのPB(ローソンセレクト)は数年前にデザインを一気に変更して、カラーストライプを使ったすっきりしたパッケージデザインに統一されたことで店内の雰囲気がかなり変わったなという印象を持っていたんだけど、その際には世の中では一切話題になっていなかったと記憶してしている。きちんと考えられ整理されたデザインにはノイズも引っ掛かりもないから、その方向で頑張ってデザインすればするほど、誰も気にしないデザインに着地してしまいがちだ。 それに対して今回のPBのデザインは、はっきり言ってつっ

    ローソンのパッケージは大成功だと思う
    bbooii
    bbooii 2020/06/11
    関係ないけどネット炎上でどれくらいの層にリーチしてるんだろか。Twitter界隈だけが世間だともう言える時代になったのかな?(声のでかいインフルエンサー様ばっかりが自分の観測範囲で語るイメージがまだある)
  • 高等遊民になりたい(追記)

    金とか将来とかそういうものを一切気にしなくていいとなったら俺もなにかちょっとしたものが生み出せる気がする 小説かもしれんし随筆かもしれん 絵かもしれんし音楽かもしれん とにかく何かだ リアルな労働とか介護とかそういう問題が近くにあることが致命的に俺の創造性を削いでる気がするんだ 多分俺みたいなヤツは無数にいる そりゃ働きながらすごい作品を生み出せるヤツとか、働くことを捨ててすごい作品によって生計を立てる方向に踏み切れるヤツはすごいよ もちろん作品を生み出せることもすごいけど、気力とか思い切りとかそういう部分もでかい ただこの気力とか思い切りっていうのは芸術と直接関係はないだろう 1日働いたら気力を使い果たしてしまって家では寝るばかり、って人に夏目漱石なみの文才があるかもしれない 堅実に将来のことを考えて工学部に入って、絵なんて中学の美術で描いたのが最後って人も絵を気でやってたらゴッホくら

    高等遊民になりたい(追記)
    bbooii
    bbooii 2020/06/09
    “リアルな労働とか介護とかそういう問題が近くにあること”こういう葛藤みたいなところから表現って生まれる気がするけど、そういう外的要因なくても何か生みたいってなるんかな?
  • ウーバーイーツで自転車注文したい

    そしたらあのおじさんたちトボトボ歩いて帰っていくのかな

    ウーバーイーツで自転車注文したい
    bbooii
    bbooii 2020/06/06
    この時代だから「ウーバーイーツも自転車操業かー」と空目したらぜんぜん違う話だった
  • 高卒ニートだけど俺の部屋の向かいの家で小鳥さんが巣作りしてる

    チュンチュン!!じゃなくてギーギー!!って鳴く小鳥さん 夫婦で交互に口に巣の材料を咥えて行ったり来たり 小さな身体で一生懸命飛び交う姿を見てると「人間も精一杯生きなきゃいけない……」っていう気にさせられる 時おりカラスが不穏な偵察飛行をしているので小鳥さんが心配になるけど、俺が見張ってるから安心しろ!ってさっき小鳥さんにサムズアップしてみせたから大丈夫だろう 将来金持ちになったら立派な日家屋を建てて縁側に座り庭で遊ぶ小鳥さんを眺めながらお茶を飲みたい、そう思った

    高卒ニートだけど俺の部屋の向かいの家で小鳥さんが巣作りしてる
    bbooii
    bbooii 2020/06/01
    年収〜円のリアルとか、他者との比較なんか気にせず怯えず、日がな一日、外を眺められる心の持ちようが1番幸せ
  • キャンプが趣味とか原始人かよ

    っていつも思う

    キャンプが趣味とか原始人かよ
    bbooii
    bbooii 2020/05/31
    何かで読んだけど超超富裕層の人たちは、すごいお金を払って、サバンナに行ってグランピングするらしい。行き過ぎた現代を経て、人は原始に戻るのかも。
  • 緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席..

    緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席でブクマと増田を1時間くらい眺めて書き込んでから席を立ってトイレに行こうとしたら溝口さんが久しぶりにいて、在宅勤務中どうしてたんすかと聞いたら、聞いてくださいよ、ヨガと筋トレで腹筋がバッキバキに割れてシックスパックになったんですよーというので、え当ですかじゃあちょっと見せてくださいよと言ったら、えーそれセクハラですよーと言いながら笑って、いやお前がその話題振ってきたんだろうがと思うが、最近外全然行ってないですねーという話に移ったので、じゃあ久しぶりにどっかべに行きますかと言ったら、いーですねーと意外にあっさりとOKしてくれたので、何がいいすかと聞くと、なんでもいーですと言う、いやそういうのが一番困るんだろうが決めろやと思いながらもちろん言わず、じゃあオメガラーメンとかでもいいんすかと言ったら、あーたまにはいーですねー

    緊急事態宣言が解除になって初めての出社でクッソダルいと思いながら自席..
    bbooii
    bbooii 2020/05/28
    この増田は読ませてくれる