bbsaのブックマーク (1,455)

  • "YOASOBI"と"ヨルシカ"の違いがわからない奴集合 - 僕はレベル40

    人の認知って不思議だ。音楽性としては全然似ていなくても「同時期に売れた四人組バンド」とか「ボーカルの名字が同じ」とかいうだけで、混同しちゃうことはなぜかよくある。僕の母はいまだに常田大希がテレビに出る度に「髭ダンかっこいい♡」と勘違いしてる。オカンいい加減にしとけよマジで。もう5回は訂正しとるぞ。 そんな認識違いの最たる例として、今回書いていくアーティストは、"YOASOBI"、"ヨルシカ"の2組。 今旬なアーティスト筆頭とも言えるだろうが、アルファベット、カナとずらしはあれど「夜」由来の名前を冠するアーティスト達。更に女性ボーカル、コンポーザーがボカロP、発音的には四文字、とかで更に混同する要素は増えていく。 うっかり"ヨアソビ"とか"YORUSIKA"って書いた日にはもう目も当てらんない。 今日はガチ勢ではなく、最近よく名前聞くけど詳しくはない・・・って人が夜?ヨ?YO!!・・なんだっ

    "YOASOBI"と"ヨルシカ"の違いがわからない奴集合 - 僕はレベル40
    bbsa
    bbsa 2020/07/27
    勉強になりました。きちんと覚える気がない自分が悪いことは分かっているんですが。
  • 論理的思考の放棄の具体的方法 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記

    何か重要な作業を効率的にしようと思うのに、次々と考えが思い浮かんでしまい集中できないときは、まず、頭の中で、以下のように上下左右に強力な磁石のようなものが設置されている様子を想像する (ここで磁石には N 極と S 極があるがどっちの方向を向いて配置されているのかといった論理的なことは考えなくても良い。とにかく磁石のようなものがある、という程度で良い)。 磁石のイメージをリアルに思い浮かべる必要は全くない。だいたい磁石のような、何かを吸い寄せるような性質のものがあるな、という程度で良い。 次に、その磁石で囲まれた空洞の中央部分に、少し重いけど、手で簡単に持てる程度の鉄球 (鉄を思い浮かべなくても、磁石のような何かに吸い寄せられるような何か) を思い浮かべる。 背景のイメージは Microsoft Windows XP の壁紙からの引用であり、コンピュータのディスプレイを見ながらイメージをす

    論理的思考の放棄の具体的方法 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記
    bbsa
    bbsa 2020/06/14
  • 論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    僕は、1 日に少なくとも 3,000 行程度、多く書くときで 10,000 行以上のプログラムを書くことができる。その結果、多い月で 10 万行 / 月くらいである。なお、言語は書くソフトウェアの性質上、大半が C 言語である。 また、プログラミングにはバグが付き物だが、ここ 2、3 年の間は、発生するバグの数を極めて少なく保つことに成功している。 とても大きく複雑で、かつレイヤ的に OS に近い処理をたくさんやるプログラムを書く場合は、プログラミングをするときでも、事前の設計が極めて重要となる。設計をうまく行わないと、後になって全面的に書き直しをしないといけなくなったり、パフォーマンスが低下したりする原因となり、開発者の苦痛の原因となる。 当然のことながら、これまで書いたいくつかの大きく複雑といえるソフトウェアの大半の設計も、自分で行った。いかなる場合でも、設計は、最初の 1 回目で確定

    論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    bbsa
    bbsa 2020/06/14
  • 食べログ 百名店

    べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出。 今、「おいしい」に出会うなら、ここは絶対外せない。

    食べログ 百名店
    bbsa
    bbsa 2020/05/25
  • 山うど皮のきんぴら*北海道のウド レシピ・作り方 by きばな|楽天レシピ

    bbsa
    bbsa 2020/05/01
  • 西野亮廣『失敗を恐れているキミへ by キンコン西野』

    西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

    西野亮廣『失敗を恐れているキミへ by キンコン西野』
    bbsa
    bbsa 2020/04/23
  • 五味太郎さん、不自由さへの直言「自由なんてのは存在しない」

    親がやりがちなミス 十分悩みましょうよ 子どもにばんばん相談を 新型コロナウイルスで休校がさらに延長される判断も相次ぎ、多くの子どもや親が振り回されるなか、不安定な社会にどう向き合えばいいのでしょうか。絵作家の五味太郎さん(74)に聞くと、これは、むしろ「学校化社会」を問い直すきっかけになる、と言います。五味さんの話の後編は「お風呂が熱い」と言う子どもに我慢させるか否かという比喩から展開していきました。子育て、そして仕事に、「不自由が前提」と話す五味さんのヒントが満載です。 熱いお風呂、なぜがまん? ーー新型コロナウイルスによって、学校が一斉休校になり、これまで「当たり前」だったことが崩れています。でも、そのコロナ前の「当たり前」の社会が、子どもにとって良い社会だったのかと、五味さんは問いかけています。五味さんの娘さん2人は、途中から学校に行かない選択をされていますね。 学校に行きたくな

    五味太郎さん、不自由さへの直言「自由なんてのは存在しない」
    bbsa
    bbsa 2020/04/06
  • 五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方

    新型コロナウイルスで社会も大人も「不安定」が渦巻く今、子どもたちにメッセージを届けたいと思って、絵作家の五味太郎さん(74)にたずねたら、「そもそも、コロナ前は居心地がよかった?」と逆質問されました。400冊以上の絵を出して世界で愛されている五味さんは、子どもを対等に見て、愛を込めて「ガキ」と呼びます。「ガキたち、これはチャンスだぞ」。子どもも大人も一緒に「不安定」との向き合い方を考える、五味さんのメッセージを2回に分けてお届けします。 いきなり逆質問から・・・ ーー今日は、新型コロナで大人がずっと不安定でギスギスしたりオドオドしたりで、子どもも居心地が悪いなか、子どもたちに直接何か届けられないかと思い、うかがいました。 はい、一緒に考えましょう。それで、まず聞くけど、逆にその前は安定してた? コロナ禍じゃなかったときは、居心地がよかった? ーーぎくっ。 そうでしょ。普段から感じてる不

    五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方
    bbsa
    bbsa 2020/04/06
  • 求菩提山奥之院 山田龍真 公式ホームページ

    について RYUSIN YAMADA 1941年大阪府布施市(現・東大阪市)生まれ。 1960年、19歳で父親の経営する鮮魚店を継ぎ、店舗拡大、結婚、3人の子宝に恵まれながら順風満帆な人生を送る。 27歳の時、全身に激痛を伴う原因不明の病に倒れ、やむなく店舗と住居を捨て福岡県行橋市に移住。 その地で生涯の師・丸塚法現と出会い、亡母の供養を行ったところ、一晩で病が完治する奇跡を体験。 この一件をきっかけに30歳で出家得度。教学を8年間学び、39歳で伝法灌頂を受け阿闍梨となる。 1980年より求菩提山で修験道の修業を開始。1986年、千日間の回峰行を満行し、唯一千日回峰行を満行した大行満となる。 修行で焚いた護摩の数は二百四十万八千枚に及び、現在も求菩提山奥之院座主として、月二度の護摩祈祷を行う。

    bbsa
    bbsa 2020/03/23
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -梅田望夫x岩田聡x糸井重里 1 主体的に時間を使わない限り、人生はすぐに終わってしまう。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

    ほぼ日刊イトイ新聞 -梅田望夫x岩田聡x糸井重里 1 主体的に時間を使わない限り、人生はすぐに終わってしまう。
    bbsa
    bbsa 2020/01/14
  • Kohei Blog|日々の備忘録的なもの

    2023年の4月1日からQBSがいよいよスタートする。 2020年頃に、社会人ながら大学院に通うという選択肢があることを知り合いから聞きたのが最初のきっかけだった。 …

    Kohei Blog|日々の備忘録的なもの
    bbsa
    bbsa 2019/11/25
  • 西崎 信男 (Nobuo Nishizaki) - マイポータル - researchmap

    連絡先n.nishizakikurenai.waseda.jp J-GLOBAL ID200901004631064411researchmap会員ID5000062954 長年にわたる大手銀行・証券会社勤務経験があり、在英9年(ロンドン大学LSE大学院等留学、証券現地法人勤務)。東京、ロンドンでの投資銀行業務、国際金融業務の経験が長い。その後、大学教員に転身し、現在21年目。中小企業診断士。

    bbsa
    bbsa 2019/11/25
  • 全国のプライドフィッシュ|プライドフィッシュ

    漁師が選んだ当においしい自慢の魚、プライドフィッシュ(PRIDE FISH)の公式Webサイトです。各都道府県のプライドフィッシュの情報やべられるお店、買えるお店の情報、プライドフィッシュなど魚を使ったレシピ集などを掲載しています。

    全国のプライドフィッシュ|プライドフィッシュ
    bbsa
    bbsa 2019/11/21
  • 第14回 どうしてお金持ちになっても低学歴だと世間は認めてくれないのですか?

    緑川夕子(以下、緑川):千田さん、こんにちは。今日もよろしくお願いします。 千田琢哉(以下、千田):よろしく。楽しみにしていたよ。 緑川:ありがとうございます! 今回は特別にうちの中井が「真夜中の雑談」で取り上げる予定だった質問を、公開しようと思います。 実はこれまでに同じような質問が複数届いておりまして、そのほとんどが男性からです。 「低学歴というコンプレックスをバネにして、千田を読んでお金持ちになることができました。しかし当初想像していたのとは違い、確かにお金持ちになるにはなったけど思っていたように尊敬されないし、認められないからどこか心が満たされていません。これはどうしてですか?」ということに集約されます。 千田:おっと、学歴お金がテーマか。 ぶっちゃけ、俺もいい加減このテーマ、飽きてきたんだけど(笑) 今回も音コース希望?そうするとまたプライドの高い落ちこぼれが興奮するぞ。知

    第14回 どうしてお金持ちになっても低学歴だと世間は認めてくれないのですか?
    bbsa
    bbsa 2019/11/05
  • IQ≒「論理的であろうとする傾向」

    ぐらいに考えておけばいい。IQテストなんて基的にくだらないお遊びだ。そんな物でいい点取ったからって考え方が固くなることはないぞ。むしろ、考え方が固くなりやすい人間であることを自覚して頭を柔らかくすることを意識して生きろ。←ここ大事な。ある意味今回のまとめだ。時間がないならこのまま一番下のまとめまで飛んでくれ。 IQテストなんてな、遊びとして見ても極めて単純な作りで演出もなく出来も悪い。 純粋に知能パズルとしてみるのならば数独や詰将棋のような美しさを持たない出来損ないの寄せ集めだ。 大部分の問題はどこかで見たような構図の組み合わせ(たとえばねずみ算であったり)でしかなく、時折現れる物珍しさを感じるような問題は解いて見ればただの悪問だったのではないかという疑問しか生まれず、他で見かける高難易度のパズルに共通する思わず出題者を褒めたくなるようなギミックなどはない。 普通の人間ならばこんなゲーム

    IQ≒「論理的であろうとする傾向」
    bbsa
    bbsa 2019/10/07
  • すべてのフットボールコーチのためのWEBメディア | COACH UNITED(コーチ・ユナイテッド)

    初のサッカー指導者向けサイト。オリジナルコラムや練習メニューなどのコンテンツで、キャリアやライセンスに関係なく誰もが集い、ともに学べる場所。すべてのフットボールコーチのためのWEBメディアです。

    すべてのフットボールコーチのためのWEBメディア | COACH UNITED(コーチ・ユナイテッド)
    bbsa
    bbsa 2019/09/15
  • 【実例つき】AIエンジニアになるには?未経験からなる方法を解説 - DAINOTE

    【第1位】キカガク(公式:https://www.kikagaku.co.jp/)キャリアアップを目指す方向け 【第2位】Aidemy(公式:https://premium.aidemy.net/)Python特化型AI学習したい方向け 【第3位】TechAcademy(公式:https://techacademy.jp/)最安値でオンライン学習したい方向け この記事を読んで分かること AIエンジニアについての基情報 AIエンジニアになるための方法 AIを学ぶのにおすすめのプログラミングスクール AIエンジニアの求人を見る方法 AIエンジニアは、エンジニアの職種の中でも注目されている職種の1つです。 しかし、AIエンジニアは専門性が高いエンジニアと言われているので、未経験でも正社員として転職できるのかどうか気になりますよね。 「AIエンジニアになるには?」 「AIに未経験から転職できるの

    【実例つき】AIエンジニアになるには?未経験からなる方法を解説 - DAINOTE
    bbsa
    bbsa 2019/09/10
  • 「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!

    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。 「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。 息子が提出した自由研究のノート 息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
    bbsa
    bbsa 2019/09/05
  • 経産官僚の女性がメルカリで8カ月働いてみたら、見えたこと

    iXキャリアコンパス , 鈴木陸夫 [ライター・エディター] and 岡 徳之 Jul. 27, 2019, 08:00 AM キャリア 80,012 経済産業省入省9年目の八木春香さんは、昨年8月から今年3月までメルカリに所属。経産省からベンチャーへの長期研修派遣は初めてのケースでした。 八木さんがベンチャー派遣に志願した背景には、世の中が急速に変化する中、時代に合わせて経産省も変わらないといけないという課題意識があったといいます。社員1800人超の大企業でありながら、いまなお挑戦を続けるベンチャー企業、メルカリに組織変革のヒントを探るのが、その目的でした。 メルカリが意思決定の速い、横の連携もスムーズな柔らかい組織であり続けられているのは、フラットな組織構造以上に、心理的安全性をいかに担保するかに腐心していることが大きいのだと感じました。 半年間のベンチャー派遣で学んだことをそう振り返

    経産官僚の女性がメルカリで8カ月働いてみたら、見えたこと
    bbsa
    bbsa 2019/09/03
  • Albirex Niigata - Club profile

    Squad size: 31 Average age: 26.8 Foreigners: 2  6.5 % National team players: 2 Stadium: Denka Big Swan Stadium  42.300 Seats Current transfer record: +-0

    bbsa
    bbsa 2019/08/21