タグ

2016年7月15日のブックマーク (2件)

  • 即席!データサイエンス部署にいきなり配属されたどーにかしないといけない - Qiita

    わーっと書いてみた間違ってたらごめんな Ver.1.0 なにも分からないがとりあえずデータサイエンティストとしての外面だけ取り繕いたい場合 『Rによるデータサイエンス-データ解析の基礎から最新手法まで』 金 明哲著 森北出版 2007年とやや古いですが、機械学習の基的な手法が網羅されています。書のRコードをひたすら写経のように実行しましょう。書とほぼ同内容が著者の金氏のページで公開されていますのでそちらでもよいと思います。 https://www1.doshisha.ac.jp/~mjin/R/ データ分析で用いられる、多変量解析や機械学習などの代表的な手法がほぼ網羅されています。 相談できる人もいない自分が今どのレベルなのかこっそり確認したい場合 データサイエンティストのスキルチェック データサイエンティスト協会が決めたスキル表からランダムに抜き出して簡易チェックができるとのこと。

    即席!データサイエンス部署にいきなり配属されたどーにかしないといけない - Qiita
  • 断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ

    会社名を明かせないが、業界大手のベンチャーキャピタルに所属している。 主な出資先は所謂ミドル、レイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである。 私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。 さて、そんな私も最近は起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。 そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスのアイデアを語るのである。 「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。 願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話型サービスの未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。 そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。 前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である。 1

    断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ
    bc_rikko
    bc_rikko 2016/07/15