2019年9月2日のブックマーク (1件)

  • 「禁忌」としての同性愛が好きです

    オタク文 現実と創作は違う。それは知っている。 私は性別がどうであれパートナーと法的に結ばれたい気持ちを否定するつもりは一切ない。 でも現実で同性愛が普通になったら、創作上でどう扱えばいいのだろう。 一昔前の価値観のオタクは時代の流れについていけない。 どうやら同性愛を禁断愛だかタブーとするのは、もう古いという。 じゃあ「禁忌」としてのモチーフはどこにいってしまったのか。 教師と生徒は年齢が上がれば、よくある話。 不倫離婚すればただの夫婦。 つまらない。もっと当人達ではどうしようもない壁で悩め。 その点、同性愛は完璧だった。 日ではどんなに望んでも結婚できなかったし、普通でないと後ろ指を差す人が多かった。 それを解決するためのハードルも高く、八方塞がりなのがよかった。 創作とわかっていても夢を見るのにうってつけの題材だったのだ。 けれど、LGBTの当事者達が声を上げ始めた。認知が上が

    「禁忌」としての同性愛が好きです
    bcidwd
    bcidwd 2019/09/02
    禁忌としての同性愛が好きなら昭和を舞台に書けば良い、昭和パロだよ。大正パロみたいにね。大戦のような戦時下も大資本が正義だったバブル時代も含むし同性愛が理由の養育放棄も絶縁もあった時代だ。