be_noriのブックマーク (18)

  • 言い訳を前もって言って、保険をかけるのは得なのか?セルフハンディキャッピング - 笑い多き人生を送るブログ

    人は何かと言い訳をしたがります。 例えば学生時代の試験前などに 「お腹が痛い」 「頭が痛い」 「風邪ひいた」 などと言う人っていませんでしたか? また、試験前に限ってマンガを読みたくなったり、ゲームをしたくなったり感が強くなったりしたことはありませんか? 万年ナマケモノの私など毎日こんな状態ですが、あなたもこういった経験があるのではないでしょうか? このように、「自分にとって不利なことを、わざわざ言ったり行動したりする」ことを、セルフ・ハンディキャッピングというそうです。 わざわざ不利な状況に追い込むことで、テストができない言い訳を作るわけですね。 そして後日結果が良かったら 「病気だったのに、遊んでいたのにいい点がとれた。スゴイ!」 また悪くても 「病気だったから…」 「遊んでしまったから、ゲームしたから…」 と言い訳が出来るというわけです。 こうして書いてみると、「セルフ・ハンディキャ

    言い訳を前もって言って、保険をかけるのは得なのか?セルフハンディキャッピング - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2017/01/17
    私など毎日が「セルフ・ハンディキャッピング」状態です(笑) リンク先のように、時には自ら逃げ道を塞ぎ「背水の陣」にしてしまうのも一つの手なのかもしれません。
  • 「最悪!」なんてことは、言わなくてもいい。実は最悪な事態など起こっていなかった - 笑い多き人生を送るブログ

    焼け死んじゃうよぉ…(´;ω;`) 「スマホが電池切れたぁ 最悪ぅ!」 「財布を落としたぁ 最悪ぅ!」 「取り引きキャンセルされたぁ 最悪ぅ!」 ブラック企業で、始発から終電まで働きづめだった私は、毎日毎日 「最悪ぅ!」と叫んでいました。 もしかしたらあなたも、ついつい何かの拍子で言ってしまう言葉なのではないでしょうか? しかし、よくよく考えると、この「最悪」という言葉の使い方はおかしいように感じます。 「最悪」とは「最も悪い」ということ。 英語にすると「worst」で、最上級なので、これ以上悪いものはこの世にないということですね。 次の4つのうち最悪なのはどれですか? 1.彼女、彼氏にフラれる。 2.会社のリストラに遭う。 3.事業が失敗して、破産する 4.死ぬ この選択肢なら、おそらくほとんどの方は4ですよね? だって他は取り返しがつきますから。 死ぬか生きるかの事態に比べて、1や2や

    「最悪!」なんてことは、言わなくてもいい。実は最悪な事態など起こっていなかった - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/11/02
    そう出来るといいのですが、私などはしょっちゅう言っていました(笑) この世界の出来事は良し悪しはなく、それをどう思うかは受取る側の問題であり、ポジティブに捉えられたら素晴らしいことだと思います
  • ピグマリオン効果 「出来る」と思い込めば「出来る」 - 笑い多き人生を送るブログ

    「思考は現実化する」という考えを提唱したのはナポレオン・ヒルですが、それはなかなか上手くいかないのが現実というものです。 ただ、実際「出来ない、出来ない」と思い込むことで、当に出来なくなってしまうこともある気はします。 「豚もおだてりゃ木に登る」と単純にはいかないとは思うのですが、それを証明した実験があるのです。 ピグマリオン効果は、1960年代にアメリカ教育心理学者ローゼンタールにより提唱された説で「教師期待効果」とも呼ばれます。 ピグマリオン効果とは、学校や会社やスポーツクラブなどで、指導者から「君は出来るね。素質がありそうだ、君は伸びるよ」と応援されると実際に出来てしまうという、いうなれば「その人に期待をすれば人は伸びる」という効果のことです。 これは、もともとはローゼンタールが行ったネズミを用いた実験で、「このネズミは利口なネズミの系統」と学生に伝えたネズミと、「このネズミは動

    ピグマリオン効果 「出来る」と思い込めば「出来る」 - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/09/19
    素晴らしいですね。ただ現実には真逆のダメさを見つけては叱り貶す親や先生もいる。実際私にはそれしか経験がないのです。 でもだからこそ生まれてきたこと、そしてこの世が素晴らしいことを伝えたいと思っています
  • Kindle Unlimited読み放題で3週間余りで漫画70冊読破しました - お互いさま おかげさま ありがとう

    昨夜は暑いのにエアコン切って寝て、調子が悪くて目が覚めました。台風きてるんですね。そのせいもあるだろうな、とは思いますが。エアコンの中で終日寝ていたい日です (ーー;) 私がKindleKindle Unlimited読み放題に登録したのが8月10日でした。 ひとつきの区切りが今月9日までなんですが、それまでがお試し無料期間で、そのあいだにふと気付いて数えてみたら、70冊近く読んでました。もっとも9割は漫画だから、読むのが早くて当たり前ではあるんですが…。調子が悪くてごろごろしている間にいつのまにかそれだけ読んじゃってたんですね。 今後どうかなあ…。こんなに早く読まなくてもいいは紙書籍でもいいんですよね。「ケイの淒春」みたいな作品は14冊あってもどちらかというと手元に置きたいタイプの作品でもありますし…。 でも70冊の紙書籍だったら、出費もかなりのものだったろうし、また置く場所にも困っ

    Kindle Unlimited読み放題で3週間余りで漫画70冊読破しました - お互いさま おかげさま ありがとう
    be_nori
    be_nori 2016/09/05
    3週間70冊は素晴らしいです!病気でしばらく大人しくしなければならなくなったので、これ試そうかなぁ(^^)それとも目を閉じて寝たまま聞けるオーディブルがいいかなぁ(*´ω`*)などと考えています
  • 帯状発疹にもなっていた - 笑い多き人生を送るブログ

    ヒーローだって疲れる時はあるさ 私の病気話しの続きです。 さて胃痛は相変わらずですが、 昨日から椅子に座るとき脇腹、背中に、ピリピリ、チクチクとした痛みがあって 見てみると赤い膨れっぽい発疹が… これまた皮膚科に直行することに 診断は「帯状発疹」でした。 夏疲れのツケが一気に来た感じですね 原因は、疲労やストレスらしいとのこと。 神経性胃炎になっているわけだから、当然ストレスもあるだろうなあ。 塗り薬(ベシカム軟膏)と飲み薬(バラシクロビル)を1週間分が出されました。 この病気は、若い人は特に湿疹と勘違いをしてそのまま放置して、症状がひどくなり激しい痛みが出てから病院に来て治療に時間がかかってしまうケースがあるそうです。 抗ウイルス剤は、拡がるのを防ぐ効果はあるものの、今現在のできものを減らしたり治す効果はないそうです。 なのでこの病気を経験した身としては、「数日ピリピリして赤い点が出たら

    帯状発疹にもなっていた - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/09/03
    ありがとうございます(^^) 確かにこれは皮膚の痛みというよりピリピリ系の神経痛という感じですね。
  • 死にゆくときにどう見送られたい - グッドエイジング~ナイスな歳のとり方を~

    2016 - 08 - 13 死にゆくときにどう見送られたい 幸せへの道 病気 死について 今回はもしかしたら、世間一般の常識では「けしからん」「不快」とされる方もいらっしゃるかもわからないので、常識的な考えをお持ちの方は直ちに、ブラウザの戻るボタンでお戻りくださいませ。 ご閲覧ありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人の一生は儚いもの。 「ご愁傷様です」と声をかけたり 「さぞ無念だったろうに」などとつぶやくのが礼儀というものなのかもしれませんが、 亡者は苦しみません。 ただ、静かに眠るだけです。 貴方はマラソンでゴールに辿り着いたら、悲しむのでしょうか? 長い道のりを制覇して、ようやくゴールテープを切ったとき、皆が泣いていたらどう思うでしょうか? 努力の果てに辿りついた結末は、何であろうと尊い。 人がせっかくやり遂げたというのに、「気の毒だ

    死にゆくときにどう見送られたい - グッドエイジング~ナイスな歳のとり方を~
    be_nori
    be_nori 2016/08/13
    憎まれ口を叩き続けてきた私でも、旅立つ時は感謝や微笑みと共に送られたいと思っております。 何よりも最後を迎える時に「良い人生だった、悔いはない」と思えるよう今この瞬間を生きていきましょう!
  • レッテル貼り 人の行動は「性格」としてでなく「状況」で見てあげよう - 笑い多き人生を送るブログ

    イルカって可愛いね、え?イルカ以外のものが見えた!? 生きていれば、調子の悪い時は幾度と無く訪れるものです。 人はいつもいつも能力を発揮できるわけではありません。 そんなときあなたは思うのです。 「睡眠不足で疲れている」 「病気で体調が悪いから」 今の状況を心に抱くか、または場合によってはそれを必死に説明することもあるかもしれません。 ですが、そんなことはなかなか相手には伝わらないものです。 「仕事なんだから」 「みんな疲れてるんだ」 仕事も遅く、ブラック企業で来る日も来る日もサービス残業していた私など、そう言われてしまえば、何も言えまい。 そのくせ、逆に他人がそのような状況になってしまったときには、それをわかってあげられないのです。 例えば 挨拶をして、無視されたり、返事が帰ってこないと、その人を嫌なヤツだと思ってしまうけれども 相手が見えていなかったとか、クレームや急ぎの仕事でたまたま

    レッテル貼り 人の行動は「性格」としてでなく「状況」で見てあげよう - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/08/11
    有名な騙し絵らしいのでブログに載せたのですが、実を言うと家族も含め知り合いのほとんども少女に見えるらしいです。これはダメなのかも(;_;)もし、いい騙し絵あったら教えて下さいね(^^)
  • SNSから垣間見る価値感のそれぞれ - お互いさま おかげさま ありがとう

    仕事の続きは連休明けになります (ーー;) 市のちらしの仕事は、昨日修正済みの第二稿を送ったところで、休みに入ってしまってストップしております。しかも3連休。介護生活を始めてから、世間並みの休日感覚はどこかに失せているので、休みじゃないと思ったらずーっと休みじゃなかったりするんですよね。 でも火曜日までぼーっとしていても勿体ないので、それまで絵の方の仕事のラフを描きたいなあ、と考えております。どこまでスムーズに行けるかな??絵の方が先が読めないですね。 先日の新作の「梁塵秘抄」はB2のポスターパネルに入れて飾ろうと決めました。…が、大判出力の会社も休みだし、当然ネットバンクも休みです。結構不自由かもしれません… (ーー;) SNSの最近の傾向として… 私はSNSのFacebookとTwitterを利用していますが(お絵描き関係は除きます)、ここしばらくのあいだに眼に触れた記事の中で、若い人

    SNSから垣間見る価値感のそれぞれ - お互いさま おかげさま ありがとう
    be_nori
    be_nori 2016/07/16
    確かにSNSには自分が楽しんでるのか、他人にそれを見せたいのか微妙なのもあるかも。承認欲求というのは多少の差はあれど、あるものでしょうが、他者目線で生きるのではなく、自分目線で生きたいものです
  • 自己啓発書で変われない理由・二次創作が出来ない理由 - お互いさま おかげさま ありがとう

    雨の朝は気分最悪… (ーー;) この記事の下書きは昨夜のものです。 昼間でもなるべく横になっていると、漫画か、もしくは柔らかい内容のを読むくらいしかすることがありません。Macに向えばやることが山ほどありますが、それはやっぱり身体が辛いので…。 去年の体調不良の時も、部屋にある棚のをほとんど再読したような気がします。別に速読したわけではないけれども、もう経験から結構読むのが速いので…。それでぼーっと考えていたこと…。 自己啓発書で変われない理由 昨日、Twitterでもつぶやいていましたが、自己啓発書では人生は変わらないんですよね。それはもう、ものすごく明らかに (ーー;) もともと私は自己啓発書はほとんど読まない人間です。身に付かないのがわかってるから。 なぜかといえば、当然ですが、著者と自分とは違う人間だから。著者がたまたま上手くいったことが他の人間に当てはまるとはとても思えませ

    自己啓発書で変われない理由・二次創作が出来ない理由 - お互いさま おかげさま ありがとう
    be_nori
    be_nori 2016/06/23
    確かに人の人生がたった数冊の本で変わるわけがないと思います。膨大な情報に触れて、ほんの少しでも何か感じるものがあればいいかなくらいに思っています。
  • 見えてるものは本当に正しいのか?目で見えている世界と現実世界 - 笑い多き人生を送るブログ

    人気者どうしをかけ合わせたつもりなんだが…う~ん(´o`); 私達が今見ている世界は、見たものそのものでなく、あくまでも脳が作り上げた映像にすぎません。 物体の表面を反射した光が角膜→前房→水晶体→硝子体をそれぞれの境界面で屈折しながら通過し、網膜で結像し、電気信号になります。 ここで網膜にうつっている映像は、上下左右が逆さまになって、反転しているます。 この逆さま映像が視神経を通って信号が脳に伝わり、様々な画像処理を行って、ようやく映像が作られます。 私達が普段何気なく見ている映像は、相当複雑な過程を通り、変換を繰り返した電気信号です。あなたが見ているものは、それを脳が受け取り画像情報としたものです。 「自分の目で見たものしか信用しない」とよく聞きますが、 実は私達がこの変換を経て脳で作成された映像は、 例えて言えば、写真に効果を付加したり、画像をグラフィックソフトで加工を施すくらい変換

    見えてるものは本当に正しいのか?目で見えている世界と現実世界 - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/06/21
    「若い=優 老い=劣」とは限らないように。「綺麗なものが見える」のでなく、「見えたものを綺麗に描画する」ことが幸せというのかもしれませんね(^^)
  • パニック障害を克服したきっかけは「非日常」が繰り返されたおかげかも - お互いさま おかげさま ありがとう

    母のところに行くかもしれないので、ちょっとましなこの時間に書いて予約投稿しておきますね。 あとは寝るだけだから身体が楽に感じます(^_^;) 昨日、Facebookに流れてきた記事です。 buzzmag.jp …いやー、運転手さん、ご無事でよかったですね、という話ですが、実はそのことよりも話題になったのが、あの災害で、「うつが治ったみたい」だという息子さんのことでした。 ちょうどコメントされてた中に臨床心理士さんがいらしたので、もと患者の私と興味深い話になってしまいました(^_^;) 他にコメントをされていた方も興味深かったようです。(Twitterと違って、匿名ではないからか、みなさんの対応が真摯) パニック障害などで悩んでいる患者さんの目の前で、もっと重大な事故や災害が起きた場合、患者さんはどうなるか?これは私も興味があったんですが、「大抵の場合、発作が止まります」というのが臨床心理士

    パニック障害を克服したきっかけは「非日常」が繰り返されたおかげかも - お互いさま おかげさま ありがとう
    be_nori
    be_nori 2016/06/17
    「不幸なもの」「嫌なものや人」だと思われたものが、実は救世主だった。 実際過去を振り返ると、人生ってそんなものかもしれませんね(^^)
  • 「善悪」「良い、悪い」「常識、非常識」なんて基準は、時代によって変わってしまう。 価値基準は自分で自由に設定しよう - 笑い多き人生を送るブログ

    仲良くいこう(^^) 私達は普段から何気なく「これは良い」「これは悪い」と評価したりすることがあります。 ・禁煙は良い。喫煙は悪い。 ・平和は良い。戦争は悪い。 ・野菜は良い。ジャンクフードは悪い。 ・スリムは良い。デブは駄目。 ・北欧の教育は良い。日教育は悪い 人によって様々でしょうが、誰しも少なからず心に中に「良い」「悪い」があるのではないでしょうか? 例えば最近は喫煙は悪い、CMまで使い、喫煙者はとかく煙たがられます。 私は、煙草は吸わないし、副流煙も好きではありませんが、 昔の映画などを見ればわかる方もいるかもしれませんが、昔は煙草がカッコよさの象徴くらいのイメージだったころもあったのです。 また、私がまだ若かりし頃、昭和の始まりの頃に「戦争反対」などと言ったら周りから非難の嵐だったのです。それでも止めないと捕まって牢に入れられる時もありました。 このように「良い」「悪い」とい

    「善悪」「良い、悪い」「常識、非常識」なんて基準は、時代によって変わってしまう。 価値基準は自分で自由に設定しよう - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/06/15
    haruusagi_kyo様は画像加工はお手のものですね(^^) 実を言うとこの話は私の問題だったりします。 私は6年前は、100キロ近かった(現在は63キロ)。 今はないけど、痩せてもしばらくは目についたんですよね。
  • 感謝の気持ちが、成功に繋がるとはいうけれど… - グッドエイジング~ナイスな歳のとり方を~

    2016 - 06 - 07 感謝の気持ちが、成功に繋がるとはいうけれど… 成功への道 メンタル 成功者のやインタビューなどの言葉を見てみると 「日々の感謝の気持ちが、成功に繋がっていく」 と、口を揃えて仰られます。 もっともだと思いますし、実際に正しいのではないかと思います。 不平不満に目を向けるのではなく、人や物に感謝することが、 生きる上でも、成功する上でも大切な事でしょう。 しかしながら、 人に突然そんなことを説いたとしても、まず伝わらない とも思います。 人にもよるでしょうが、感謝って、難しいと思います。 出来ない人は、何年経っても、なかなかできません。 実際に私は、感謝の大切さや気持ちはわからなくはないのですが、 実際に心で自発的に感謝しようとしても出来た実感はあまりありませんでした。 そもそも 「成功したい!」 「お金持ちになりたい!」 といった欲求を抱いている人は、必ず同

    感謝の気持ちが、成功に繋がるとはいうけれど… - グッドエイジング~ナイスな歳のとり方を~
    be_nori
    be_nori 2016/06/07
    人間の根本は結局のところ「快と不快」であって、それを「善悪、優劣」という言葉で結び付けているだけなのかも。 とすれば真の成功者とは、「今目の前のものを、好きになれて楽しめる人」なのかもしれません。
  • 借りを返しても釣り合わない理由 ギブアンドテイクは何故難しいのか 「してあげたこと」は「してもらったこと」の35倍 - 笑い多き人生を送るブログ

    それ、支え合ってね~だろ! 「人」という字は支え合っているからこういう形なんだとかよく言いますが、 確かにその通りで、世の中は、何らかの形で、誰もが助け、助けられて生きています。 しかし、人は「貸し」と「借り」を平等には見れないものです。 試しに、最近あなたが誰かに ・「自分がしてあげたこと」 ・「他人からしてもらったこと」 を思い出してみて下さい。 思い出せたでしょうか? それは、同じ数でしたでしょうか? おそらくですが 『自分がしてあげたこと』のほうが多く思い出せたのではないでしょうか? アメリカの大学でアンケートの調査結果によれば 『人にしてもらったこと』より『人にしてあげたこと』のほうが、35倍も記憶に残っているということです。 参考:「マンガでわかる心療内科」 「自分がしてあげたこと」と「他人からしてもらったこと」を比較すると、前者のほうがずっと大きく、記憶に残る傾向があります。

    借りを返しても釣り合わない理由 ギブアンドテイクは何故難しいのか 「してあげたこと」は「してもらったこと」の35倍 - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/06/01
    子供の頃はみな公園の砂場で穴を掘ったりするだけで楽しかったはず。何故大人になると、幸せのレベルを勝手に上げてしまうのでしょうかね。生まれただけで、今存在するだけで奇跡なのに。
  • ブログを続けるには外野を気にしなければいいんじゃないかな - お互いさま おかげさま ありがとう

    もう7、8年も前に「ブログの寿命は平均6カ月」というのを聞いた覚えがあるんですが、いまですと、それが「3カ月」になっているらしいですね。 enter101.hatenablog.com いや、12年やってても別に人気ブログではありませんけど… (^_^;) 炎上したこともないし…。お金のこととアクセス数を気にしなければまだまだ続くと思います。(もとより気にしていませんけど…) 今の世の中どうなっているのかな?3カ月がお試し期間、って感じかな? まあ、デジタル関係の機器がどんどん新しい種類が発売されるスピードと比例しているのかな?とも思いますが…。なにごとにつけて変化のスピードが速すぎる感はありますね。 いいものを長く使う時代でもなくなったし。いろんなジャンルでミニマム指向になっても仕様がないかなあ、と思います。 えんえん地味に描いていて、やっと一人分完成。 いろいろ他に手を取られるから、と

    ブログを続けるには外野を気にしなければいいんじゃないかな - お互いさま おかげさま ありがとう
    be_nori
    be_nori 2016/06/01
    「お金のこととアクセス数を気にしない」は名言ですね(^^) 3ヶ月とは知りませんでした。想像ですが、自分評価でなく他者からの評価を中心で書いている方がわりと多いということなのかもしれませんね。
  • 死を迎えるとき どういう気持ちでいたい?迎えてもらいたい? - 笑い多き人生を送るブログ

    いつの日か誰もが、必ず死は訪れます。 死というのは、ある意味マラソンのゴール地点にたとえられなくもない。 マラソンを走り終えて、テープを切ったとしたら、そのときあなたは何を思うでしょう? ... いつか行きつくゴール 死と言うと、ネガティヴなイメージを持ちがちだけど、 あなたはゴールのテープを切ったとき、どんな気持ちですか? 悲しみ? 喜び? あなたのゴールを待っていた方々に何と言ってもらいたいでしょうか? 愛する人が完走しテープを切ったらなんと声をかけてあげますか? せっかく完走したのに、悲しいですか? 死というのは、誰もが、必ず訪れます。 私は、どういう死を迎えるかはわかりませんが、 もし死を悟ったときが来たら、自分を称えたい。 この世に生まれてきたこと、ここまで生き延びてきた自分に誇りを持ち幸せに思い、家族や子供をはじめ、僕に関ったすべての人に感謝して、 そして、笑ってゴールしたいと

    死を迎えるとき どういう気持ちでいたい?迎えてもらいたい? - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/05/13
    この世を去るときに、笑って「ありがとう」と言えたとしたら、それほど幸せな人生はないかもしれませんね。 「ありがとう」は、思ってはいても何故かついつい後回しにしてしまいがちな言葉かも。 身近な人に対して特
  • 幸福の選択権はいつも自分自身にある。幸せになるか、不幸になるかは他人でなく自分が決める - 笑い多き人生を送るブログ

    「不幸だぁ~!」「ツイてねぇ!」 あなたの好きな言葉です。 逆に「ラッキー」「ついてる!」 どちらが多いですか? 実は絶対的に不幸なんてものはこの世にありません。 絶対的に幸福なんてものも実はありません。 なんで病気は不幸なのでしょう? 何で貧乏は不幸なのでしょう? それは 病気は不幸 健康は幸せ 貧乏は不幸 お金持ちは幸せ 多忙は不幸 自由は幸せ 敗北は不幸  勝利は幸せ と頭の中であなたが決めているからです。 思い出してみましょう。 かつてあなたに、そう教えていた人がいたはずです。 それをあなたは不覚にも、信じてしまったのでしょう。 かくして、あなたは不幸を一つ増やしてしまったのです。 さて、あなたは何に対して不幸だと思っているのでしょうか? それを知る方法として 自分の感情をネガティブに揺り動かす人やものにフォーカスするという方法があります。 例えば あなたは誰に対して、何に対して「

    幸福の選択権はいつも自分自身にある。幸せになるか、不幸になるかは他人でなく自分が決める - 笑い多き人生を送るブログ
    be_nori
    be_nori 2016/05/08
    もし美輪さんの言葉をお借りさせて頂くと、幸せな人とは「目の前にある幸福の数をたくさん数えられる人」逆に不幸な人とは「目の前にある不幸の数をたくさん数えられる人」ということなのかもしれません(^^)
  • 「全力」なんてカッコ悪い な~んて言わないで、たまには全力でやってみようよ! - グッドエイジング~ナイスな歳のとり方を~

    be_nori
    be_nori 2016/04/30
    かつて、私達の祖先はジャングルの中、獲物を追い求めてひたすら走り続けていました。 そこに「悩み」というものは存在しなかったのではないでしょうか。 いつから人は悩みなど持つようになったのですかね。
  • 1