タグ

2015年8月28日のブックマーク (3件)

  • 「泳げない」男2人が運河に飛び込み重体、米ラスベガス

    [27日 ロイター] - 米ラスベガスのベネチアン・ホテルで24日、泳げない男2人が敷地内の運河に飛び込み、救助され病院に収容される騒ぎがあった。ホテルの広報係が27日に明らかにした。

    「泳げない」男2人が運河に飛び込み重体、米ラスベガス
    bean_hero
    bean_hero 2015/08/28
    根っからのカナヅチなのか、酒や薬物あるいは泳ぎに適さない服装などで泳げる状況になかったのかが、よく分からない
  • 中国 職務怠慢で地方幹部59人一斉処分 NHKニュース

    中国政府は、低所得者向け住宅を予定どおりに着工しないなどの職務怠慢があったとして地方幹部59人を一斉に処分し、こうした幹部らが汚職の摘発を恐れるあまり、予算の執行に消極的になっていることが経済の減速に拍車をかけるとの懸念を反映したものとみられます。 国の命令による低所得者向け住宅の建設事業で1万1000戸余りを予定どおりに着工しなかった副市長の事例などが公表され、査察の責任者は「問題を起こしてしまうよりは、何もしないほうがよいという幹部がいて、地元の経済発展に重大な影響を与えた」と指摘したということです。また、問題のあった地方の責任者が取材に対し「教訓をしっかりとくみ取り、安定成長のための重大プロジェクトを急いで進める」と答えたとも伝えています。 習近平指導部が厳しい汚職摘発を続けるなか、疑いをもたれるのを恐れるあまり、多額の予算を使う事業の実施に消極的になる地方幹部が増えたとされ、このと

    bean_hero
    bean_hero 2015/08/28
    仕事と汚職が不可分一体っぽい何だかよく分からない話なのだけど、仕事を進める度に断れない過度な接待とかあるのかな「問題を起こしてしまうよりは、何もしないほうがよいという幹部」
  • 批判的なブコメばかりしてる人のリアルが気になる

    僕最近はてブ初めて、その流れでホットエントリのブコメを見るようになったんですけど、ブコメに批判的で痛烈にこき下ろしたコメントの量が多かったんで気になりました。 いや、批判すべきところは批判すべきなのでしょうが、そういったコメをしている人のIDをたどってみると、批判コメばっかりでなんだかなあ…って気分になりました。 こういう人って、リアルでも批判的なんでしょうか? ホラ、リアルで周りに批判ばかりまき散らしている人って、往々にして周りから疎まれるじゃないですか。 だから、リアルで息苦しくなってないか、とても気になるんです(余計なおせっかいかも)。 実際どうなんでしょう?

    批判的なブコメばかりしてる人のリアルが気になる
    bean_hero
    bean_hero 2015/08/28
    批判もあれば賞賛もあり、便乗した脱線も大喜利もダジャレもある。バランス取れてるでしょ?(違