タグ

2016年10月24日のブックマーク (2件)

  • 自転車泥棒に化学物質浴びせ撃退、「スカンク錠」を考案 米

    (CNN) 自転車を盗もうとする相手に化学物質を浴びせ、吐き気を催させて撃退するという製品を米国の起業家が考案し、一般からの寄付を募るクラウドファンディングを通じて資金集めに乗り出した。 この製品「スカンクロック」は一見、世界中で自転車の盗難防止に使われているごく普通のU字ロックに見える。だが秘密兵器の存在を物語るのはスカンクのような白黒のしま模様。 盗もうとすると有害な化学物質を噴き出して相手に吐き気を催させ、一時的な視覚障害や呼吸困難を起こさせる。化学物質の噴霧によって周りの人も異常に気付くという。 考案したのは米国の起業家ダニエル・イズコウスキ氏とスイス出身の技術者イブ・ペレヌー氏。実現に向け、クラウドファンディングで2万ドル(約200万円)の資金を募っている。

    自転車泥棒に化学物質浴びせ撃退、「スカンク錠」を考案 米
    bean_hero
    bean_hero 2016/10/24
    誤操作・誤動作したら嫌すぎるw
  • セーラー万年筆、ガラスCD事業から撤退。ジャパンディスクに事業移管 - PHILE WEB

    セーラー万年筆は、ガラスディスク関連事業から撤退。10月31日を以て、ガラスCDの生産・販売を(株)ジャパンディスクに譲渡することを明らかにした。なお、ガラス音楽CDについては既に9月30日付けで販売終了としている。 事業移管後、下記のガラステストディスク、および特注の音楽・ビデオガラスCD/DVDはジャパンディスクから販売継続となる。 ・MCD-1600シリーズ ミラーディスク ・MCD-9210 CD用ガラステストディスク ・MDVD-9300 DVD用ガラステストディスク ・MDVD-9401 CD/DVDハイブリッドガラステストディスク ・特殊仕様ガラステストディスク また、世界初の「ガラスCD-R」が新たに発売されることも発表された。ガラスCD-Rは元書込みディスク製造販売会社とセーラー万年筆(株)が共同で開発を行ったもの。その製造技術をジャパンディスクが継承し、製造・販売を行う

    セーラー万年筆、ガラスCD事業から撤退。ジャパンディスクに事業移管 - PHILE WEB
    bean_hero
    bean_hero 2016/10/24
    ガラスでつり橋作る国に売り込めば売れる予感