タグ

2021年6月25日のブックマーク (3件)

  • ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:クーラーに付けて風っぽくなるのはソフトチュールかオーガンジー ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形である。 こういうやつを不可能図形と呼ぶらしいです。奥行きが矛盾してありえないことが起きているやつ。他にも三角形がねじれたようになってるやつとか、コの字の図形かと思ったら棒が三になってるやつなど色々ある。 教科書の写真にヒゲを描き加えたり俳句やポエムを書いてみてもいいのだが、後で自分で見て後悔することが往往にしてある。その点、意味のない立体はなんだかスマートな雰囲気があって良い。 「も」を立体にしてみたり。 中でも気持ちがいいのが不可能図形なのだ。描いて飽きない、見て飽きない、なんか頭良さそうの三拍子がそ

    ちょっとした落書きに最適なのは不可能図形
    bean_hero
    bean_hero 2021/06/25
    そう言えば不可能図形なウンコの絵って見た事ないな
  • 温暖化が問題なら地球の軌道を変えたらよくね?とアメリカの議員。実際にそれは可能なのか?その影響は? : カラパイア

    気候変動対策として「地球か月の軌道を変えたらどうだろう?」森林局や土地管理局に対しそう提案したのは、アメリカ、共和党のルイ・ゴーマート下院議員だ。 この発言の意図は、地球を太陽から遠ざけることで、温暖化する世界の気温を下げられないか確認することだった。 地球の平均気温が上昇しているのは事実だ。このまま何も対策を講じなければさらに温暖化は深刻なものとなる。生態系に悪影響を及ぼすだけでなく、現在の文明を維持できなくなってしまう可能性すら示唆されている。 ならば多少大掛かりでも地球を太陽から遠ざけて涼しくしてしまえばいい。というのがゴーマート下院議員の考えだ。 だが当にそんなことが可能なのか? もし可能だったとして、地球の環境にどんな影響があるだろうか?

    温暖化が問題なら地球の軌道を変えたらよくね?とアメリカの議員。実際にそれは可能なのか?その影響は? : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2021/06/25
    アルベドを変える方がまだ可能性あるんじゃね?「熱を反射してくれるアルベドの値を変えることもできない」「残るのは、Xを大きするという手段」「地球の軌道をずらして、太陽から遠ざければ」
  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい

    ネット用語は移り変わりが激しい。十年ぐらい前までみんな喜んで「orz」を使っていたのに「ショボーン(´・ω・`)」などの新興勢力が現れ、いまはもっぱら「ぴえん」の時代だ。 しかも、ネットは紙と違ってデータなので、モノとして長く残っていくこともない。 このままでは2000年後ぐらいの考古学者が「orz」などの意味がわからず夜も眠れなくなってしまうのではないか。 ネット用語・日語・英語の3種を刻んだ解読用の石版を作り、2000年後の考古学者の手助けをしたいと思う。 ■とりあえずそのへんの石をひろってくる 2000年後の考古学者たちのために「ネット用語を解読するための石版」を残してあげたい。 そう思ったとき、当然ながら頭に浮かんだのがこれだ。 Photo by TheLarch, Lycaon and David Levy エジプトのあの絵文字みたいなかわいい文字(=ヒエログリフ)を解読するの

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい
    bean_hero
    bean_hero 2021/06/25
    1万年くらい後の考古学者の間では、現在のようなデジタル依存まっしぐらの時代は何も物理的な証拠が残っておらず、人類史空白の時代と言われたりするのかも知れない