タグ

ブックマーク / irorio.jp (11)

  • 女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    廃棄されていた卵の膜で、燃料電池の大幅なコストダウンに成功。著名な科学者の研究と思いきや、開発者は鳥取県米子市の国立米子工業高等専門学校の現役学生2人である。生物化学について探究するクラブ活動「B&C研究同好会」の前田千澄さん(物質工学科4年)=鳥取県出身=と後輩の山村萌衣さん(同3年)=広島県出身=だ。 この画期的な研究は、5月8~13日に米フェニックスで開催されたインテル国際学生科学技術フェア (通称:Intel ISEF)でも高評価を受け、エネルギー化学部門で優秀賞2等に輝いた。地方という逆境に負けず成果を出した2人に、受賞までの苦労話を聞いた。価格は55分の1、廃棄時の二酸化炭素も低減卵の内皮「卵殻膜(らんかくまく)」と燃料電池を組み合わせる研究は、昨春に同好会の先輩たちから引き継いだテーマだった。燃料電池は、酸素と水素の化学反応で発電する仕組みで、二酸化炭素を出さないエネルギー源

    女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/02
    毎日たまごを5個ずつ食べてました、じゃなくて、加工場から材料を引き取りつつ進めたんだろうな
  • 「セックスによる支払いは合法」オランダ政府が教習所の“支払い”に性行為を認可

    オランダ政府は、自動車の運転を教えるドライビング・インストラクターが性行為を報酬として受け取ることを、合法であると認めた。 売春はすでに合法 オランダでは売春が職業として認められており、営業許可を得た売春婦はきちんと税金の申告を行なっている。 ところが、最近オランダでは、プライベートで自動車教習を受ける生徒がインストラクターに、お金でなく性行為で支払うというケースが増えており、売春の範疇に入らないこの取引が合法であるか否かが議論となっていた。 政府は「合法」との見解 オランダ政府はこの議論に決着をつけるために調査を進め、「ドライビング・インストラクターが性行為を報酬として受け取るのは合法である」という正式な見解を発表。 司法大臣と運輸大臣の両名は記者会見で、「望ましいことではないが、インストラクターと生徒の両方が18才以上である場合、法に違反しない」と述べた。 合法であると認められたのはド

    「セックスによる支払いは合法」オランダ政府が教習所の“支払い”に性行為を認可
    bean_hero
    bean_hero 2015/12/22
    「合法であると認められたのはドライビング・インストラクターの報酬についてだけ。あらゆる商取引で性行為による支払いが認められたわけではない。」
  • しいたけの山?美術の先生がつくる「パロディ菓子」のクオリティが凄い - IRORIO(イロリオ)

    「こんなシリーズあったっけ?」と思ってしまう、実物とはちょっと違った「パロディ菓子」が人気を集めています。 クスッと笑える作品の数々 明治製菓の人気菓子「きのこの山」。 こちらのシリーズに「えのきの山」があるのをご存じでしょうか。

    しいたけの山?美術の先生がつくる「パロディ菓子」のクオリティが凄い - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2015/05/27
    この先生きのこる山の中
  • 盗用論文は学位に値せず!教育相を辞任させたドイツ大学の不正追及 - IRORIO(イロリオ)

    では小保方晴子氏の博士論文不正疑惑を巡り、その学位の正当性について目下盛んな議論が交わされているが、ドイツではすでに数年来、とりわけ政治家による不正な学位取得が発覚、メディアや学会の論壇を賑わす事態が生じている。 学位論文不正発覚により地位を辞した、ドイツ教育科学大臣 ドイツ語で「論文での盗用」を意味するPlagiatという語は、ラテン語のplagium(人さらい)に由来する。その穏やかならぬ響きから伺えるように、ドイツの学術界で禁忌とされ、発覚すれば学位のみならず社会的地位をも喪失しかねない所業だ。 元ドイツ教育科学相アンネッテ・シャヴァーン氏も、そうした盗用の発覚によりその地位を退かざるを得なくなった一人である。キリスト教民主同盟の議員にしてベルリン自由大学名誉教授という華々しい経歴も持つ氏であるが、1980年にドイツ・デュッセルドルフ大学哲学部に提出した博士論文中に多くの不正引

    盗用論文は学位に値せず!教育相を辞任させたドイツ大学の不正追及 - IRORIO(イロリオ)
  • 【新事実】糖尿病の原因は「肥満」ではなく「マグネシウム不足」だった!? - IRORIO(イロリオ)

    「生活習慣病」の一つとして日人に蔓延している「糖尿病」。厚生労働省の2007年のデータによれば、糖尿病を患う人は全国に2,210万人いると推定されている。その合併症には失明やえそなどがあり、時には死に至ることもある深刻な病だ。 糖尿病の原因はこれまで、「べすぎ」や「飲みすぎ」、「運動不足」などによる「肥満」とされてきたが、実は「肥満でないのに糖尿病の人」は多い。そこで東京慈恵医科大学教授の横田邦信氏が「定説」と「現実」のギャップに疑問を感じ調査を重ねたところ、新たな原因にたどりついたという。それは、「マグネシウム」の不足なのだとか。 同氏の著書「糖尿病ならすぐに『これ』をべなさい!」によると、日では1960年代ころから日人の生活が欧米型に変化し、それと同時に、マグネシウムを多分に含んだ「大麦やあわ、ひえなどの雑穀類」の摂取量が激減。さらに、1972年に法律で全国の塩田が廃止され

    【新事実】糖尿病の原因は「肥満」ではなく「マグネシウム不足」だった!? - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2014/03/03
    動物実験では以前から報告があったような。疫学調査で相関が出たというところで、原因として決定打かどうかはまだ不明なのでは?
  • 「ワン!」と吠えればスイッチオン 英独の家電メーカーが世界初となる介護犬仕様の洗濯機を共同開発 - IRORIO(イロリオ)

    介助犬は人間にニーズに応じて、様々な手助けをしてくれるありがたい存在だが、さすが介助犬先進国と言うべきか、洗濯機の専門メーカーで、病院や介護施設にも多くの機種を提供しているイギリスの会社〈JTM Service〉が、ドイツの家電メーカー〈Miele〉と共同で、世界初となる介助犬仕様の洗濯機〈Woof to Wash〉を開発し、22日にデモンストレーションを行った。 介助犬は障害のある人が服を脱いだり、ベッドのシーツをはがしたりするのを手伝い、洗濯物を洗濯機に入れることまでやるが、この洗濯機を使えば、さらに一歩進んで、犬が機械を操作することができるのだ。洗濯物を中に入れたら、鼻で蓋を閉め、「ワン!」と吠えればスイッチが入る。洗濯が終わって機械が止まったら、右下にある肉球マークのボタンを押せば、蓋のロックが解除され、端っこについている小さな輪っかを口で引っ張れば蓋が開く。洗剤は洗濯物の量に応じ

    「ワン!」と吠えればスイッチオン 英独の家電メーカーが世界初となる介護犬仕様の洗濯機を共同開発 - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2013/11/30
    洗濯屋犬ちゃん(違
  • 肥満は味覚を変える??病的肥満は「甘味・苦味・うま味」を感じにくくさせるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    肥満になると様々な病気のリスクが上昇すると、IRORIOでも数多くお伝えしてきた。このたび米バッファロー大学がマウスを使った研究では、肥満は味覚を変えるという結果が出た。オープンアクセスのジャーナル誌『PLOS ONE』に掲載された論文によると、病的肥満となったマウスは甘味を感じにくくなったそう。他にも、苦味やうま味への反応も鈍くなったという。 「肥満は脳に変化をもたらし、味覚システムをコントロールする神経の変化にもつながっています。しかしこれまでべ物と舌の味蕾の関係について調べた研究はありませんでした」と、語るのはキャサリン・メドラー博士。「味覚受容体が肥満により変容し、甘味の刺激に反応する味蕾細胞が少なくなるのです」 研究では、味覚の伝達であるカルシウム・シグナリングというプロセスに注目。高脂肪で肥満となった25匹のマウスとコントロールのマウスを使い、味蕾細胞が味を“感じた”際に上

    肥満は味覚を変える??病的肥満は「甘味・苦味・うま味」を感じにくくさせるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2013/11/23
    何食っても不味いから食欲落ちた、って方には行かないのかな
  • 自尊心低下時に特に効果的 ぬいぐるみに触れると死への恐怖が和らぐ:蘭大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    テディーベアに代表されるぬいぐるみには確かに癒し効果があることが判明した…とその前に、皆さんは日頃生きる意味について考えておられるだろうか?筆者は大して深く考えもせず、のらくらと暮らしているのだが、今回ご紹介する調査は、“人はしばしば自分は生きる価値のある人間か⁈との問題に悩んでいる”ことを前提に行われているのでご了承願いたい。 蘭アムステルダム自由大学の心理学者、Sander Koole氏はまず「自尊心の低い人は自分はいつか死ぬということを意識し、残りの人生をどうしたら意味のあるものにできるかと思い悩んでいる」との、少々乱暴とも思える仮説を立て調査を実施。ある実験では調査員が大学構内で被験者に接触。質問に答えるようお願いしてアンケート用紙を渡す。一部の被験者に対しては、調査員が肩に軽く手を触れながら用紙を渡した。 すると同じように自尊心が低下している人でも、肩に触れられた被験者の方が死へ

    bean_hero
    bean_hero 2013/11/20
    ぬいぐるみより猫さん生もふもふの方が強力かと
  • 体内にも貧富の差 体の中に蓄積する化学物質で裕福か貧乏かがわかる:英大学分析 - IRORIO(イロリオ)

    体内に有害な化学物質が堆積している…そんなこと言われて喜ぶ人はいない。しかも「その物質から判断するにあなたは貧しいですね?!」なんて言われた日には身も蓋もない。しかし英エクセター大学によれば、実際体内から検出された化学物質によりその人の経済状態がわかるという。 例えば裕福な人の体からは、よく魚を摂取するが故の化学物質や、日焼け止めの成分が検出されるとか。反対に貧しい人の体内ではタバコの成分の値が高い。くだんの調査は米国の国民健康栄養調査のデータをもとに、Jessica Tyrrell女史らのチームが、体内に含まれる毒素からその人の社会経済状態を割り出すことに成功したもの。もちろん暮らし向きが良くなれば生活スタイルも変わり、蓄積する化学物質の種類は変わるが、残念ながらその総体数は変わらないとか。 富裕層はその生活のせいで尿中水銀値が高く、ヒ素やセシウム、タリウムを体内に溜め続ける。また日焼

    体内にも貧富の差 体の中に蓄積する化学物質で裕福か貧乏かがわかる:英大学分析 - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2013/08/05
    毒を盛られているだけだったりして・・・「富裕層はその食生活のせいで尿中水銀値が高く、ヒ素やセシウム、タリウムを体内に溜め続ける」
  • 【銃の犠牲はもういい】家にある銃を、おもちゃやコンピューターに交換 メキシコシティが始めた小さな取り組みは社会を変えられるか - IRORIO(イロリオ)

    【銃の犠牲はもういい】家にある銃を、おもちゃやコンピューターに交換 メキシコシティが始めた小さな取り組みは社会を変えられるか 今月14日に米コネチカット州の小学校で起こった銃乱射事件では、改めて銃社会の恐ろしさを見せつけられた。被害がいたいけな子どもたちに及んだことで、アメリカでも制度を変えて行こうとする活動が活発化しつつあるが、お隣のメキシコでは一足先に、ある事件をきっかけに社会を変えようする動きが始まっている。 メキシコシティ内のIztapalapa自治区で、映画館で父親と映画鑑賞中の10歳の少年が、外からの流れ弾に当たり命を落とす事件が起こったのは11月のこと。ディズニー映画を見始めて15分後の出来事だったと言う。隣に座っていた父親は、耳元を何かがかすめた音を聞いた。その直後、息子が痙攣して倒れ込んだという。後に検察は劇場の天井に、少年の頭部で発見された銃弾と同じ口径の穴を発見。外か

    【銃の犠牲はもういい】家にある銃を、おもちゃやコンピューターに交換 メキシコシティが始めた小さな取り組みは社会を変えられるか - IRORIO(イロリオ)
    bean_hero
    bean_hero 2012/12/26
    good idea
  • 【40歳以上必読】40歳を過ぎたら積極的に摂取すべき食品8選を発表!!トマト、チェリー、オーツ等々 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    若い頃は多少の暴飲暴は何ともないが、40を過ぎるとべた分がしっかり身に付く!!と実感されている方も多いのではないか?! 事実30歳を過ぎると10年ごとに7%ずつ代謝が落ちるという研究結果もあるくらいだから、若い頃と同じ生活を続けていたら太る一方である。そこで心臓病や糖尿病、コレステロールや血圧なんかも気になりだす40代になったら、積極的に摂取したい品8選を以下のとおりご紹介しよう。 1.オーツ βグルカンと水溶性繊維が豊富で、悪玉コレステロールを下げてくれる。また抗酸化作用で動脈硬化も予防。毎日わずか3gのオーツを摂取するだけで、5~10%もコレステロール値が下がるという。オートミールにしたりヨーグルトに混ぜて召し上がれ! 2.チェリー 痛風や関節痛に効果がある。抗酸化物質であるアントシアニンが豊富。朝に200gのチェリーをべると60%も尿酸値が下がるとの調査結果あり。生で

    bean_hero
    bean_hero 2012/10/29
    中年未満のつもりの40代
  • 1