2021年3月11日のブックマーク (3件)

  • 月5万4000円のベーシックインカム実験「働かない人が増える」「タバコや酒に使われる」は誤り、米カリフォルニア州 | Ledge.ai

    Top > 公共 > 月5万4000円のベーシックインカム実験「働かない人が増える」「タバコや酒に使われる」は誤り、米カリフォルニア州

    月5万4000円のベーシックインカム実験「働かない人が増える」「タバコや酒に使われる」は誤り、米カリフォルニア州 | Ledge.ai
    bedlam
    bedlam 2021/03/11
    で、ベーシックインカムって結局誰のお金を配るんです?
  • ワクチンの副反応を報じる時は… 過去の失敗を繰り返さないため、尾身会長がメディアにお願いしたいこと | BuzzFeed Japan

    医療従事者への先行接種の後に、高齢者や持病のある人、そして一般の人々へとワクチン接種は進んでいく。 リスクとベネフィット(利益)を理解し、適切な判断を下すため重要な役割を担うのが情報を発信するメディアだ。 新型コロナ分科会の尾身茂会長がメディアに期待することとは。 リスコミが重要な2つの場面とは? ーーワクチン接種に向けてはリスクとベネフィットを的確に伝えるコミュニケーションが必要です。リスクコミュニケーションについて、どのような点が重要になると考えていますか? 我々分科会も、ワクチンに関するリスクコミュニケーションは非常に重要であると以前から申し上げてきました。 日では子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)に関しての副反応への関心が高まり、ワクチン接種が予定通り進まなかった前例があります。他国に比べ副反応への反応が厳しいということは世界的に知られていることです。 そのような前提の上で、ど

    ワクチンの副反応を報じる時は… 過去の失敗を繰り返さないため、尾身会長がメディアにお願いしたいこと | BuzzFeed Japan
    bedlam
    bedlam 2021/03/11
    マスコミは自社の存亡をかけて世間を煽っているので、一フアンのお願いを聞いてくれるかどうか。旅行にも行かず、飲みにも行かず、視聴率だけ上げてくれれば良いんですよ。コロナが収まるなんてとんでもない。
  • 「なぜ」かを知れば改善できる! やっちゃいけない内掛けハンドルのホントのところ - 自動車情報誌「ベストカー」

    ハンドル操作の中でも、やっちゃいけないと言われるのが「内掛けハンドル」だ。しかし、街中の交差点などで見ていると、内掛けハンドルをしている人を結構な確率で目撃する。 内掛けハンドルをする人からすると、力を入れやすいからという理由のようだが、いけない理由がわからない……という人も多いと思う。 今回は、レーシングドライバーであり、安全運転について啓蒙活動行っている松田秀士氏が、「なぜ内掛けハンドルはダメなのか」「どういった点が危ないのか?」などを人間工学的な分析も交えつつ解説していく。 文/松田秀士 写真/Adobe Stock(west_photo@Adobe Stock)、編集部 【画像ギャラリー】なぜいけない内掛けハンドル!? を写真でチェック!!

    「なぜ」かを知れば改善できる! やっちゃいけない内掛けハンドルのホントのところ - 自動車情報誌「ベストカー」
    bedlam
    bedlam 2021/03/11
    よく分かんないけどハンドル操作中にエアバッグが開く様な事故を起こすようなやつは内掛け外掛けの前に運転して欲しくないな。自分から飛び込んでるだろ。