2017年2月16日のブックマーク (8件)

  • 食べログと思想と禁煙ファシズム - あざなえるなわのごとし

    yossense.com べログに感想を投稿したらガイドラインに抵触し記事を下書きにされた話。 【スポンサーリンク】 顛末 @gap755 さんが描いてくれた喫煙マーク。タバコの煙で迷惑したら、べログやRettyのその店の写真にこのマークを投稿し、非喫煙者は間違えて入らないように呼びかけよう!!今こそ非喫煙者よ、立ち上がれ! pic.twitter.com/L5t9GXiK98— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2017年2月11日 この方、タバコが嫌いだそうで。 べログに「完全禁煙」と書いてある店に行ってみたら、実際は喫煙オッケーの店だった。 以下引用部 「べログ表記では「完全禁煙」と書いてありますが、このお店は「タバコに吸えるお店」です。煙のダメな方は避けましょう。 昼過ぎに友達3人と行ってきました。入ったときにはほかにお客さんがいませんでした。途中か

    食べログと思想と禁煙ファシズム - あざなえるなわのごとし
    beed
    beed 2017/02/16
    「食べログの情報に対しての記載ミスクレームを店の記事に書くのはやめてくれ」まぁ、そりゃそうだ。
  • lifefuckers.com

    lifefuckers.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifefuckers.com
    beed
    beed 2017/02/16
    今はこどもちゃれんじだけど、このあとはどうしようかなぁ
  • 【恋活】アイスキャンディーPartyに挑戦 - 女子大生が挑戦してみるブログ

    こんにちは、咲くです。 チャラそうなパーティを見つけたので行ってきました。 実際はド真面目な内容でしたが。 20代限定カップリングパーティー このパーティーの主催は、 普段着で参加できるカジュアルな20代限定カップリングパーティーを 東京都内で定期開催しているイベント会社であるa’ccuさんです。 このようなユニークなカップリングイベントを開催しています。 学生限定!アイスキャンディーParty 私が今回参加したのは、 アイスキャンディーパーティー 学生限定の恋活イベントです。 参加条件は以下の通り。 学生であることに加えて年齢の制限もあります。 会場 Class-Shinjuku 年季の入った雑居ビルの中にあります。 真ん中に水槽があって薄暗い空間。 JR新宿駅より徒歩8分との案内がありますが完全に嘘です。 10分以上かかりますし、道が混んでいたらもっとです。 なんなら大久保駅や新大久保

    【恋活】アイスキャンディーPartyに挑戦 - 女子大生が挑戦してみるブログ
    beed
    beed 2017/02/16
    キャンセル料15,000円は法的に認められるんでしょうか。。。まともな運営ではなさそう。
  • 【ヒルナンデス】大ヨコヤマショッピングで紹介の最新家電(4/6)|超合理的(CHO-GOURITEKI)

    こんヒルナンデス! 2017/4/6放送の「ヒルナンデス」では最新家電の賢い選び方を学ぶ「大ヨコヤマショッピング」買い物のド素人関ジャニ∞横山くんが悪戦苦闘しながら家電を選んでいく企画第二弾。ドライヤーの目的別選び方や話題の自撮りカメラが登場。今回も舞台はビッグカメラ新宿西口店。 中間くん、友近さんのレギュラー陣に加えてゲストには井戸田潤さんと初登場、格闘家のRENAさんを迎えます。 家電のプロ直伝!新生活やお花見、ゴールデンウィークにかけて欲しくなる売れ筋家電が紹介されます。奥さん、それでは参りましょう!

    【ヒルナンデス】大ヨコヤマショッピングで紹介の最新家電(4/6)|超合理的(CHO-GOURITEKI)
    beed
    beed 2017/02/16
    変わり種の家電は見ていて飽きないですね。
  • Googleの「デジタルワークショップ」は無料でデジタルマーケティングを教えてくれるよ - あれこれやそれこれ

    2017 - 02 - 16 Googleの「デジタルワークショップ」は無料でデジタルマーケティングを教えてくれるよ ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-初心者さん向け Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・プライバシーポリシー、免責事項、著作権について ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから わかりやすく、チェック問題もついていて「王道」のSEOを学べて無料 Facebookって最近あんまり見ないんですが、さっきたまたま見ていてこんな広告を見つけました。 Googleがデジタルマーケティングを教えてくれる「ワークショップ」をやっていますとのこと。学んだあとは試験があって、合格すると認定証がもらえます、だって。 おもしろそう。そしてGoogleが教えてくれるんだもの、間違いない教材だわ。 ということで、さっそく始めてみました。 簡単だろと

    Googleの「デジタルワークショップ」は無料でデジタルマーケティングを教えてくれるよ - あれこれやそれこれ
    beed
    beed 2017/02/16
    Googleにこんなサービスがあるんですねぇ。暇があるときにやってみよう。
  • 守るべき食事中のルール(我が家では3つのルールがあります) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも南田です。 今日も雑記です。 はじめに 今日は”事中のルール”についてです 我が家のルールは いただきます、ごちそうさまは必ずいう 事中はスマホを触らない テレビは点けない まとめ はじめに 先日、最近ブログ書くのがしんどくなってきたという記事を書きました。 その記事に対していろんなご意見いただき、自分のやりたいようにやるのが一番だなと納得しました。 雑記ブログとは別にアフィリ記事やればいいという意見もあったので、それはそれで、流行のWPでもう一つ立ち上げるのもいいかな〜なんて思ってます。 まぁ何れにしろ仕事と一緒でぼちぼちやろうと思います。 ご意見くださった皆様、当にありがとうございました。 こういったコミュニケーションを取れるところが、はてなのいいところだと思います。 今日は”事中のルール”についてです さて、それでは題に入ります。 いきなりですが、皆さんのご家庭には何

    守るべき食事中のルール(我が家では3つのルールがあります) - ナンダのサラリーマンblog
    beed
    beed 2017/02/16
    なんとなくその3つは守ってますね〜特に決めたとかはないんですけど
  • ネタを忘れたときの絶望感は異常ってはなし - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 ブログを書いている人だったら経験していると思いますけど、書こうと思っていたネタを忘れたときの絶望感って異常じゃないですか? そんな状況です(・´з`・) そんなわけで、思い出せないってことをネタに書いてみたいと思います。 スポンサーリンク 昨日の夜に閃いたはずなのに 昨日、布団に入ってぼーっとしているときに、ネタが閃いたのです。 寝る直前だったので一日の行動を頭の中でまとめていたのでしょう。 あー。これってブログに書けるじゃん? そんな感覚があったので、横になったままで、色々と話を考えていたのです。 頭の中で考えながら、自分の考えに共感して順調に話も膨らんでいきました。 こんな感じで書けば良いなって筋も決まったし、自然と眠りについたのです。 なにも覚えていない 僕は最近、朝にブログを書いているのですが、何も思い出せない!! あー。昨日の夜はいいネタ考えたなーって

    ネタを忘れたときの絶望感は異常ってはなし - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    beed
    beed 2017/02/16
    そのときのテンションじゃないと書けない記事もあるから難しい。
  • 感謝!何でもすぐに投げ出しちゃう私がブログを1年間続けることができました - 自由ネコ

    ふと気づくと、数日前に一周年を迎えておりました。 ありがたい話です。 これもひとえに、読者の皆さんのおかげですよ。 多分、読者ゼロだったら、こんなに楽しんで続けられなかったと思うんだよね~。 「検索からの流入」と「読者」って、気持ち的には全然違うからね。 ホント、マジ感謝! ありがとうございMAX! さて。何を書けばいいのやら。「ブログを続けるコツ」みたいなことを書けばいいのかな。 時々、見かけるんですよ。 「ブログを続けるのが辛い~」 みたいな。 無理してブログ書いてる人。 我慢して、辛そうに書いてる。 まぁ結局、そういう人は遅かれ早かれ、辞めちゃいますよ、ブログ。 時間の問題です。 今、「ブログ…すげ~辛い…」って思いながら書いてる人は、すみやかに離脱した方がいいかもしれません。 変な意味じゃなくて。 以前書きましたが、これってもう「向き不向き」の問題だったりするので。 gattoli

    感謝!何でもすぐに投げ出しちゃう私がブログを1年間続けることができました - 自由ネコ
    beed
    beed 2017/02/16
    一周年おめでとうございます。師匠は収益化にはあまりこだわりがないのかと勝手に思ってました。