2021年4月22日のブックマーク (3件)

  • 霞が関の国家公務員 3割が「残業代が正しく支払われていない」 | NHKニュース

    東京 霞が関などで働く国家公務員に先月の残業代について聞いたところ「正しく支払われていない」と回答したのは30%近くに上ったことが、民間のコンサルタント会社が行った調査でわかりました。 これは働き方の調査などを行う東京のコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」が、先月から今月にかけてインターネット上で行い、国家公務員316人が回答しました。 それによりますと、先月の給与で「残業代がすべて正しく支払われたか」と尋ねたところ「支払われていない」と答えたのは28.2%にのぼりました。 「支払われていない」と回答した人に、心境の変化について複数回答で尋ねたところ「結局は変わらないという諦めの気持ちを感じた」が71%と最も多く、「支払われている他の省庁・部局をうらやましく感じた」が52%、「仕事へのモチベーションがより下がった」が42%、「辞めたいと思うことが増えた」が33%などとなっています。

    霞が関の国家公務員 3割が「残業代が正しく支払われていない」 | NHKニュース
    beed
    beed 2021/04/22
    3割も国家機密をバラす裏切り者がいるぞ!
  • お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ

    フェミが怒るポインツはそこじゃないってことが多い。 お天気おねえさんこそいかるべきだろ。 ・なぜ天気を伝えるのに若い女性でなくてはいけないのか ・なぜ保険外交員は若い女性でなくてはいけないのか ・性を売り物にしているキー! ってことだろ。 お天気も保険も、情報だけくれれば判断するから若い女性いらない。以上。 追記: あーごめん主にウェ○ーニューズの話。 なんで天気なのにお姉さんのドアップなんだよ。天気といったらコジマ電気のロゴみたいなのがしっくりくるだろ! https://ch.nicovideo.jp/weathernews

    お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ
    beed
    beed 2021/04/22
    保険屋はなー。弊社の事務所のあるビル付近でも昼休みになると若い女性の保険屋が立ってて話しかけてくるのでウザイのだけど、毎回喜んで話に行くのがいてキャバクラ状態なってるからな。
  • 『鬼滅はもう古い、呪術廻戦はもう飽きた』と言っている今の小学生男子たちのトレンドはあの作品らしい「俺たちの平成が始まった」

    あゆこ🐣 @ayucop 今日の昼間、「鬼滅はもう古い!呪術廻戦ももう飽きたよな~」って言ってる男子小学生たちに遭遇して諸行無常を感じてたんですけど、そのあとに「やっぱいまは『ダイの大冒険』だな!!!」って聞こえてきておもわず3度見した 2021-04-21 23:01:16

    『鬼滅はもう古い、呪術廻戦はもう飽きた』と言っている今の小学生男子たちのトレンドはあの作品らしい「俺たちの平成が始まった」
    beed
    beed 2021/04/22
    今の子供たちから見たら普通にただの新作アニメだしおもしろければ見るってだけだよね。