開いたままのChromeタブは、相当な量のRAMを使用します。タブを使っていない時にもRAM使用量は多いままです。「TabMemFree」は、一定時間が過ぎるとタブの読み込みを停止し、使っていないタブが使用しているRAMを解放してくれます。 後で見るつもりのタブを開きっぱなしで他の作業をしていることが多い方であれば、TabMemFreeを使ってパソコンのリソースを効率化してあげるのが得策です。インストールしたら、タイムアウトまでの時間を設定しましょう。設定された時間が過ぎると、使用していないタブのRAMが解放されます。 こう聞くと、何もかもが良さそうですが、タブの読み込みが停止されると、そのタブには拡張機能のアイコンのみが表示され、もともと何が表示されていたのかは見ることができません。また、これらのタブは読み込まれなくなるため、Google Musicなどで音楽を再生していた場合、これらの
![使っていないタブの読み込みを停止してメモリー使用量を削減してくれる「TabMemFree」 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)