各種インフラ技術(OS、ストレージ、ネットワーク)やオラクル製品といった話題を取り上げます。著者は小田圭二、「門外不出のOracle現場ワザ」、「絵で見てわかるOracleの仕組み」、「絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク」などの著作もあります 最初にお断りしておくと、私は著者達の多くと知り合いです。OCIも多少知っています。 全般的に絵が多くてわかりやすいです。内容も「入門」というよりは、「徹底」という内容でした。ここまでしっかり書かれているOCI本は海外にもないはずですし、他社のクラウド本でも、ここまで書いてあるのは貴重だと思います。 ■各章の紹介 1、2章 OCIの用語や基本概念の解説です。Nginxを題材に基本的なクラウド環境を立ち上げるのはわかりやすいです。他のクラウドを使っている人も、XXXでいうと、XXXのことだなとわかりやすいと思います。 アカウントやIAMの話があ
10代の後半の夜間部学生時代からから約43年間、御茶ノ水、水道橋、飯田橋周辺を生活圏に。付近の映画館にはとうに閉館した「後楽園シネマ」(洋画系名画座)、「飯田橋佳作座」(邦洋名画座)、「神楽坂牛込文化」(日活ロマンポルノ)は無論、今も営業中の「飯田橋ギンエイホール」も含め飽きずに通い続けた。唯一の例外がココ。ギンレイと同じ銀鈴会館地下にあるのに、1度も足を踏み入れず。特別な理由があった訳では無い。近所だし「いつでも行ける」と考えてるうちに、あっという間に半世紀近くが経過。本連載を担当していなければ、死ぬまで入館しないで終わった可能性も高い(入館体験前には特に残念な気分じゃなかったが…)。 地下の劇場の入口はご覧の通り。筆者のような純情小心者は、前にたたずむだけで犯罪に加担した心地が(エロ本屋に言われたかねえか)。連休の谷間の5月8日、まずは周囲を念入りにキョロキョロ。女性や警官(?)が居な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く