タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ウマ娘に関するbehuckleberry02のブックマーク (1)

  • 「日本の擬人化コンテンツが美少女モノばかり」に疑問符…「風神雷神図が浮かぶ」「鳥獣戯画」「ヘタリア、刀剣乱舞、ミラクルトレイン、はたらく細胞、千銃士、もやしもん、四国四兄弟」など

    リンク Wikipedia 俵屋宗達 俵屋 宗達(たわらや そうたつ、生没年不明)は、江戸時代初期の画家。通称は野々村 宗達(ののむら そうたつ)。号は「伊年」あるいは「対青軒」など。 宗達は尾形光琳(おがたこうりん)と並び称せられる近世初期の大画家だが、その知名度の高さと後世への影響の大きさに比べ、その生涯には不明な点が多い。おそらく親交のあった角倉素庵や烏丸光広と同年代、1570年代かその少し前の生まれと推定される。京都で「俵屋」という当時絵屋と呼ばれた絵画工房を率い、扇絵を中心とした屏風絵や料紙の下絵など、紙製品全般の装飾を制作していた 10 users 35 ゾウリムシおじさん @7aoeL 指摘されてるように、物事の擬人化って一種の神格化的な側面があって、多神教やアニミズム的な側面がありますよね。 偏見ですけど、美少女モノばかりと批判する人は人が男性的一神教的なモノの観方しかで

    「日本の擬人化コンテンツが美少女モノばかり」に疑問符…「風神雷神図が浮かぶ」「鳥獣戯画」「ヘタリア、刀剣乱舞、ミラクルトレイン、はたらく細胞、千銃士、もやしもん、四国四兄弟」など
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/06/07
    大いなる現象の擬人化は神でよくわからん現象の擬人化は妖怪。面白いのは欧米では盛んな犬猫鼠馬熊等の身近な動物の擬人化は日本では控えめ。狐狸の擬人化は妖怪枠。ミッキーは喋るけどピカチュウはピカピッカー。
  • 1