タグ

2018年5月2日のブックマーク (4件)

  • 台所のスポンジ置き場をラックごと空中収納にしてスッキリ - 転勤族の暮らしの知恵

    器用洗剤とスポンジが置ける スポンジラックを愛用しています。 数年前に100均で買いました。 当は吸盤が付いていて シンクにくっつけて使うもの。 でも、私は吸盤を外し 蛇口横のスペースに置いて 使い続けていましたが 安定感が無く使いにくいのです。 そこで、スポンジラック置き場を 変えてみることにしました。 スポンジラックの吸盤を外した理由 付属の吸盤でシンクに貼り付ければ スポンジラックを快適に使えるのに わざわざ吸盤を外したのには 2つ理由があります。 ・吸盤が汚れる(掃除が面倒) ・時間が経つと剥がれやすい 水回りだから仕方ないと 最初は諦めて使っていましたが 吸盤の汚れや水滴で剥がれて ラックが落ちるのが嫌で 結局、外してしまいました。 器を洗い終えた都度、 吸盤をきれいに洗い 乾かせば良いのですが ズボラ主婦には面倒。 それで蛇口の横にラックを置き、 使うようになったのです。

    台所のスポンジ置き場をラックごと空中収納にしてスッキリ - 転勤族の暮らしの知恵
    bell88
    bell88 2018/05/02
    良いアイディアですね!! 私もこの水切り棚クリップフックを愛用中です♪ まな板を乾くまで一時的にかけたり、計量カップをかけたり・・。
  • 物撮りのこだわり - CINEMATIC

    写真を撮るのが好きで特に小物や洋服などの 物撮りが好きなのですが、今日は物撮りをする時の 私なりのこだわりや撮影の時に使える小道具、 どんなふうに写真が完成するのかについて書いて みようと思います。 まず一番のポイントは “ 何を見せたいか ” を 明確にするということ。 これは1つか2つに絞ることで写真がそのテーマに ぐっとフォーカスされて全体のバラついた印象を まとめることができるから。 そしてただ唐突に置いて撮るのではなく、実際に その物を私が使っている生活をなんとなく連想 できるような撮り方を意識すること。 元々可愛いものを置いて撮れば誰が撮っても 可愛く見えるのは当たり前で。 それをいかに “ 自分らしく ” “より魅力的な 見せ方で ” 撮ることができるか、ということは 大事にしています。 「思わずじっくり見入ってしまう」 「見切れている部分には何があるんだろう」 「他にはどん

    物撮りのこだわり - CINEMATIC
    bell88
    bell88 2018/05/02
    初めまして!写真の撮り方がとても参考になりました。(*^-^*) 読者登録させていただきます。
  • 重複コンテンツ削除、効果あり! - TOMOZOTOWN

    こんにちは。TMOZONESUです。 先日、『重複コンテンツには気をつけよう!』と言う記事を書きました。 www.tomozotown.com その日のうちに改善したところ、早速効果が出ました。 やったこと 効果 まとめ やったこと 同じ画像(写真)を使いまわした記事を全て削除。 全く同一ではないが、近い題名の記事を全て削除。 効果 恥ずかしながら、僕のアクセス元サイト公開してしまいますが、Googleからの流入は重複コンテンツを削除する前は1%しかありませんでしたが、今はなんと6%に急浮上。全体の3位までに急上昇しました。 まとめ これだけで確実に上がったとは言い切れませんが、効果が多少あったとは言えそうです。Googleだけが上がったのが気がかりですが、皆さんもコピペして題名が近いとか画像の使いまわしがあれば削除してブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか? 以上、TOMOZONES

    重複コンテンツ削除、効果あり! - TOMOZOTOWN
    bell88
    bell88 2018/05/02
    重複コンテンツについては全然知らなかったです。良い情報をいただきました!ありがとうございます。(*^-^*)ブログ村からわりと来てますね。3つのブログしか登録出来ないから、私はこちらまでは回ってないです。^^;
  • Twitterで10,000フォロワー越えて分かった、フォロワーの増やし方5ステップ | 八木仁平公式サイト

    こんにちは、やぎぺーです。 ここんとこTwitterにハマっていて、ずっと研究していました。 その結果、ついにフォロワー数10000人を突破! 半年前くらいまでは月200人増えれば良い方だったのですが、フォロワー数を伸ばすコツを掴んでからは1ヶ月で1000人くらい増えるようになりました。 この記事には試行錯誤した結果分かったノウハウをまとめました。 当たり前ですが、Twitterではフォロワー数だけ増やしても意味ないです。 相互フォロー駆使してフォロワー3万人くらいいるのに、いいねもRTも全くされてない人とか逆に自分の信用落としてますからね。 あんなアカウントに騙される人いるのかな。 ちなみに、僕がフォロワーを増やしたいのは自分のブログをもっと多くの人に読んでもらいたいからです。 Twitterでの拡散力を上げて、自分の情報がより広く届くようになって欲しい。 フォロワーを増やすためにやるべ

    Twitterで10,000フォロワー越えて分かった、フォロワーの増やし方5ステップ | 八木仁平公式サイト
    bell88
    bell88 2018/05/02
    とても参考になりました。(*^-^*) 内容の薄いつぶやきは時間が経ったら削除する。⇒早速これをしてみたいと思います!!