2013年12月10日のブックマーク (4件)

  • 『アキラ』の金田バイクがレゴに! 組み立てマニュアル販売も

    『アキラ』の金田バイクがレゴに! 組み立てマニュアル販売も2013.12.10 17:0020,324 コーナーは死ぬ気でいかなきゃ。いいか、見てろよ? SFマンガ史上でおそらく最も有名なバイク、『アキラ』の金田バイク。今回Arve Brothersがレゴで再現しました! なにこれ、めちゃくちゃかっこいい…。 レゴ社からセットとして販売されることはないようですが、ご心配なく。Arvo Brothersが200ページにも渡るマニュアルブックが販売するそうなので、自分で作れちゃいますよ。マニュアルブックは4章構成。1.オリジナルモデルの分析、2.モデルの構造(プロセスの説明)、3.作り方(コンプリートとネイキッドの2バージョン)、4.ギャラリーと充実した内容です。 12月14日からEメール(arvobrothers@hotmail.com)で販売開始。後日ウェブサイトでも販売されます(ウェブサ

    bengal00
    bengal00 2013/12/10
    パーツはどうやって準備すればいいんだ
  • クレジットカードのことをクレカと呼んだら、年齢が高めのオッサン認定?テレホンカード世代向けに、カードの略称について考えてみた。 - クレジットカードの読みもの

    すいません、今回はどうでも良い話題です。 クレジットカードのことをクレカと略す人って、推定35歳以上の世代の方なんじゃないかな…と思うのですが、この認識についてみなさんどう思いますか? 私は現在30代なんですが、ギリギリ『クレカ』という言葉が理解できる。でも普通に考えればクレカ=クレジットカードとはなりませんよね。略し方が強引過ぎます。 クレカという呼び方について: そもそも『カ=カード』とはなるのか? 例外は交通系電子マネーに多い: クレカと呼ぶ人は年齢が高い? 参考リンク: クレカという呼び方について: そもそも『カ=カード』とはなるのか? そもそも『カ=カード』になるのか?という点を、ちょっと考えてみました。いろいろなカードの略称に違和感があるかないか、個人的な意見に書かせてもらいます。 クレジットカード=クレカ…違和感なし(?) テレホンカード=テレカ…違和感なし オレンジカード=

    クレジットカードのことをクレカと呼んだら、年齢が高めのオッサン認定?テレホンカード世代向けに、カードの略称について考えてみた。 - クレジットカードの読みもの
    bengal00
    bengal00 2013/12/10
    キャッカ
  • こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています パイロットコーポレーションは12月10日、こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」を発売する。価格は12色セットで1050円(1105円)。 フリクションインキの技術を生かした、摩擦熱で筆跡を無色にする色鉛筆。鉛筆後部の消去用ラバーでこすることで生じる摩擦熱で筆跡を消せる。芯は通常の色鉛筆と同じように鉛筆削り器やナイフで削ることができる。 advertisement 関連記事 「青15号」「赤2号」……国鉄車両の色の色鉛筆、24色入りで発売 鉄道模型メーカーのカツミが販売する。 鉛筆を削ると虹が出てくる! 「レインボーペンシル」がステキ つい削りすぎてしまいそう。 アイスティーの香りのボールペン 10色のカラフルな「リプトン×サラサクリップ」発売 グレープティーやレモンティーなど、香りと色は10種類。 ペン先にドラちゃん!

    こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売
    bengal00
    bengal00 2013/12/10
    (ふつうの色鉛筆じゃ)いかんのか?
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/34764354.html

    http://www.hoshusokuhou.com/archives/34764354.html
    bengal00
    bengal00 2013/12/10
    ほんとテレビだけ見てると気づかない手口だよなー。ネット以前の時代にどれほどまかり通っていたか考えると恐ろしい