2019年3月29日のブックマーク (7件)

  • ヒールの強要は苦痛? 男が履いたら溝にはまり、折れた:朝日新聞デジタル

    就職活動などでマナーの一部とされることも多い、ヒールが高いパンプス。だが女性が職場で強いられる風潮に疑問を投げかける動きが相次ぐ。共感は広がるのか。 2月中旬、東京都内で開かれた合同企業説明会。女子学生の大半はヒール付きのパンプスを履いていた。宮城県から来た女子大学生(22)は「就職セミナーでも屋でも薦められたので買った。疲れるけど、身だしなみを気にする企業もあるようなので仕方ない」と話す。 採用に影響するのか。説明会に参加した企業9社の採用担当者に聞いてみると、8社は「採否に影響しない」と回答。人材派遣会社の男性(27)は「ヒール一つで何も影響しない。むしろ、ぼろぼろのを履いていないか、といった清潔感の方が大切だ」と話す。唯一、影響すると答えた就職支援企業の30代男性は「空気を読めるか、その場にあった服装を選べるかという点で、女性のヒールも見るポイントだ」という。 着用を求められる職

    ヒールの強要は苦痛? 男が履いたら溝にはまり、折れた:朝日新聞デジタル
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    ヒールが嫌ならベビーフェイスになればいいじゃない
  • 「何でも正解を教えてくれる機械」で成功する漫画 主人公が最期に放つ言葉が考えさせられる

    何でも教えてくれる機械を手に入れたことで大きな成功を収めた老人の一生を描いた漫画「地獄でなぜ悪い」が、人生の意味を深く考えさせられます。作者はオルガン(@applebeesong2)さんです。 迷ったら機械に聞く人生 ある日、5歳の男の子は一目見て地球のものではないと分かる珍しい機械を拾います。そのとき迷子になっていた彼ですが、機械が指し示す場所に行くとはぐれた母親と会えました。 それからというもの、人生に迷ったときには機械に聞き、自分が好きなものや望むものでなくても、仕事友達恋愛結婚など全て機械の言う通りにします。一度、機械とは違う選択をしたときに不幸に見舞われてしまい、それ以降は10分ごとに機械の選択を仰ぐようになり、事、読むなど全てを決めてもらいました。 便利な機械を拾ってしまう 人生の全てを機械の判断に任せる そして時が過ぎ、男は広い家、すてきな家族、白い犬、お金が全て

    「何でも正解を教えてくれる機械」で成功する漫画 主人公が最期に放つ言葉が考えさせられる
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    でもお前ら全員スマホで似たようなことやっとるやろ。Googleマップで道調べるやろ?そういう話とちゃうの?
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    別にパトロンSNSがあってもいいけど、若い女子に小金持ちおじさんが群がる地獄絵図しか見えない
  • 新元号、予想ランク上位は回避方針 1日昼前めど発表へ:朝日新聞デジタル

    平成に代わる新しい元号について、政府は民間の元号予想ランキングで上位となっている案をなるべく避ける方針だ。4月1日の有識者による「元号に関する懇談会」などに提示するのは5案以上とする。新元号は同日正午までをメドに菅義偉官房長官が発表し、その後に安倍晋三首相が首相談話を発表する方向で最終調整している。 複数の政府関係者が明らかにした。元号選定手続きの要領で定める六つの留意事項は「国民の理想としてふさわしいような、よい意味」「漢字2字」「書きやすい」「読みやすい」「これまでに元号またはおくり名として用いられたものでない」「俗用されているものでない(広く一般に使われていない)」。政府はこれらに加え、いくつかの条件などを考慮するという。

    新元号、予想ランク上位は回避方針 1日昼前めど発表へ:朝日新聞デジタル
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    今後数十年使う元号に予想ランキングとかほんと些細なことだと思うんだけど、なんでそこまで事前リーク回避にこだわるんだろう?
  • あるオタクの多くは高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かるしこれを考えた奴のヤバさも分かる

    名無しの政治将校 @bandainokairai1 あるオタクの多くは高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かるし、これを考えた奴のヤバさも分かる pic.twitter.com/oULcahoXBW 2019-03-27 20:41:42

    あるオタクの多くは高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かるしこれを考えた奴のヤバさも分かる
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    自分で思ってた以上に一瞬でわかってしまった。少しだけわかりやすいgifはこちら http://livedoor.blogimg.jp/foufif/imgs/8/0/805bc9f0.gif
  • 巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読

    概要 沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村、学長ピーター・グルース)は、沖縄県恩納村漁業協同組合と共同で、沖縄県を代表する用海藻である、海ぶどう(標準和名・クビレズタ)の全ゲノム解読に成功しました。海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です。この度、研究チームはこの巨大な単細胞海藻のゲノム解読に世界で初めて挑みました。 その結果、海ぶどうのゲノムのサイズは、養殖・栽培されている農水産物の中でも最小クラスの2,800万塩基対で、遺伝子の数もわずか9,000ほどであることが明らかになりました(※1 )。また、海ぶどうは野菜や果物などの陸上植物とは全く別の生物であるものの、成長に関しては類似した遺伝子が関わっている可能性が示唆されました。 研究によって解読されたゲノム情報を

    巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    このテーマで画像がめっちゃおいしそうに盛り付けてあるのおかしいやろw
  • いま「左派のポピュリズム」に注目すべき理由 :朝日新聞GLOBE+

    最近出版されたのは、アルゼンチン出身の政治学者、エルネスト・ラクラウ(1935~2014)の代表作「ポピュリズムの理性」(澤里岳史、河村一郎訳、山圭解説、明石書店)と、ベルギー出身の政治学者でラクラウの公私にわたるパートナーでもあったシャンタル・ムフ(75)の「左派ポピュリズムのために」(山圭、塩田潤訳、同)。これまで「大衆迎合主義」と訳されて批判されがちだったポピュリズムに新たな可能性を見いだし、積極的に政治に取り入れようとする姿勢が、両書に共通する。両書にかかわった山氏は、ラクラウ/ムフ思想の研究者として知られる。 左派ポピュリズムは果たして、右派ポピュリズムと同じく混乱の要因なのか。それとも、政治に新たな可能性を切り開くのか。 ――今なぜ、この2人が注目を集めるのでしょうか。 エルネスト・ラクラウとシャンタル・ムフは、左派ポピュリズム運動から理論的支柱と見なされています。南米で

    いま「左派のポピュリズム」に注目すべき理由 :朝日新聞GLOBE+
    bengal00
    bengal00 2019/03/29
    いままで注目してこなかった理由、なかったことにしてきた理由を総括してくれない?戦争反対、増税反対、ポピュリズムそのものだよ