タグ

webcamに関するbenkeiblogのブックマーク (5)

  • 何も足さない、何も引かない : ツイキャス+CamTwistのクロップ量

    iPhone動画配信のダークホース的な存在のツイキャスことTwitcastingがPC (Macも含む) からの配信に対応しました。 仕組み的にはUstream Bradcasterと同様にFlashベースで、Flash Playerの使用できるデバイスやコーデックのみが利用できます (つまりH.264+AACとかはできない)。 これに伴い、仮想カメラのCamTwistやManyCamを介在した画造りが可能になり、いろいろな効果が使用できるようになりました。 しかしツイキャスがローレゾの16:9配信なため、供給される映像ソースによってどのような切り取り (クロップ) が行われるのか不明だったため、CamTwistを例に調査を行ってみました。 ※この記事の短縮URL→ http://bit.ly/ee0TbM 題に入る前に、現時点 (2010/12/13) でMac OS X (たぶん10

  • 何も足さない、何も引かない : FMLEでマルチビットレート配信

    Flash Media Live Encoder (FMLE) を使用してマルチビットレート(Multiple Bitrate)配信というものができます。読んで字の如しですが、一つの配信チャンネルで複数のビットレートの配信を同時に流し、視聴者側や端末で最適な物を選べる配信方法です。 特にHD配信とiPhone配信を両立させる場合などに威力を発揮します。この場合FMLE上でどのような設定をしたら良いのかをまとめてみました。なお、これは一応Ustream向けの設定ですが、他のサービス(FMSを使用した)でも応用できる可能性はあります。 この記事の短縮URL→ http://bit.ly/jrsOT7 設定を始める前にまず注意点があります。マルチビットレート配信はものすごくマシンパワーを喰います。マシンがFMLEのエンコードのみで他に何もしない場合、シングルビットレートの配信をさせた時にCPU

    benkeiblog
    benkeiblog 2011/08/12
    なにげにスゴイなぁー
  • 何も足さない、何も引かない : FMLEついに全自動化!

    昨年の美麻ロード時に投入したUst Encoder Boxは全くノータッチでエンコード&Ustreamサーバへ送信を行える便利なアイテムです。PCオペレーション無しでカメラ映像を送信できるので、マルチカメラ・マルチチャンネルUstream配信作業の大幅な省力化が可能になりました。 しかし、昨年のバージョンでは「配信開始・停止の制御」のために別途「Web Broadcaster」が必須だったため、結局どこかで6ch分のBroadcasterを立ち上げ、安定して動かせる必要がありました。 「Web Broadcaster」はFlashベースでありこの縛りが結構ネックだったのですが、今年はついにこの制約を解消する方法が見つかりましたのでまとめてみたいと思います。 この記事の短縮URL→  http://bit.ly/mtsgYa Ust Encoder Boxについての詳細は過去の記事をお読み戴

    benkeiblog
    benkeiblog 2011/08/12
    これちょっとすごくない?
  • 備忘録 ubuntu10.10にWebcamStudio導入しUSTREAM放送をする。

    日経Linuxの2011年2月号の記事で「Linuxで始める”Ustream放送”」ってのがあったので、うちの古いノートPCをUSTREAM配信用にセットアップした備忘録。(記事参照 自分の環境独自の部分のみ記述) ①WebcamStudioのインストール WindowsのUSTREAM Producerに相当するもの。これがないとやっぱりちゃんとした放送はできないのね。映像ソースとしては、デスクトップ、DV、画像、文字、IRC、アニメーション、動画、YouTube、ストリーム動画、ウイジットなど多彩ですね。これならゲーム実況もデキるし、2台のカメラから入力した映像を統合して配信(cohost)することも可能です。 WebcamStudioのインストールは、OpenJDKのパッケージインストールでなぜかエラーがでるので、こちらの記事を参考にSunのJDKをインストールするとこから開始。 U

    備忘録 ubuntu10.10にWebcamStudio導入しUSTREAM放送をする。
  • ubuntu:「認識」してるのに「接続」しないなんて普通 | Gadabout

  • 1