タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

ビジネスに関するbenkeiblogのブックマーク (108)

  • asahi.com(朝日新聞社):富士スピードウェイF1開催、トヨタが撤退検討 - ビジネス・経済

    トヨタ自動車は28日、子会社が運営する「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)でのF1日グランプリ(GP)開催からの撤退を検討していることを明らかにした。世界同時不況で経営が急速に悪化し、巨額の運営費用が負担になっているためだ。交通アクセスが悪く、観客の大量輸送に無理が生じていることも理由にある。  F1日GPは、87〜06年は、ホンダ系の「鈴鹿サーキット」(三重県鈴鹿市)が開催していた。トヨタは00年に富士を買収。200億円を投じて施設を改修し、07年、08年と2年連続の開催にこぎつけた。09年以降は鈴鹿と富士で交互開催することになっている。  トヨタは、世界的な景気後退を受け、09年3月期連結決算で業のもうけを示す営業損益が、単独決算の時代を含め71年ぶりに赤字に転落。10年3月期も8500億円と赤字が拡大する見込み。全社を挙げて経費削減に取り組む中、F1開催への出費を見直すべきだ

    benkeiblog
    benkeiblog 2009/05/29
    叩けば叩くほど撤退の時期を逃すトヨタ、どうやって挽回するのかが見もの。
  • 日本のメーカー終了間近?

    もう日のメーカーのほとんどに、担当者は居ない。 製品のメイン開発者のほとんどが、社内に居ないのだ。 ---- 俺はプログラマー。 長年、とある組み込みマシンのメインプログラマーだった。詳細仕様、プログラムの細部、それらは全て資料化されているものの、膨大な量と難易度の為、俺が居ないと回らない状態だった。 ところが、この不景気で、俺の雇い主の某大手メーカーは、とにかく外注を切る指示を出した。 そして、俺は引継ぎ作業をして、その会社の仕事を終わらせた。 引継ぎと言っても、そもそも仕様自体が多いので、1ヶ月毎日ミーティングしたが終わらなかった。資料は電子化されているが印刷したら電話帳ぐらいにはなるだろう。更にネットワーク機器で他装置との連携機能も実装していて、それらのノウハウなどはとうとう伝え切れなかった。 プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカー

    日本のメーカー終了間近?
    benkeiblog
    benkeiblog 2009/05/27
    どんな分野でも似たようなもの、ちゃんと仁義を通した企業が最後に一人勝ちすると思う。
  • GIGAZINEの赤字は本当か? - なぷさく

    GIGAZINE「赤字でも好きだからやる」 変化するニュースメディアの生態系  インターネット-最新ニュース:IT-PLUS「お金儲けをしたい人はニュースサイトを運営するべきではないですね。ニュースの世界はレッドオーシャンで当に儲からない。記者の年収が1000万円とか、立派なビルが建つとかいうのはおかしい。今までが特殊だったのでしょう。給料は底辺になり、これからはその覚悟が必要になってくる。ニュースサイトをやる人はニュースを書くのが好きな人に限られてくるでしょう」ふーん。言っていることをそのまま信じるのは愚かだが、果たして実際のところどうなんだろうか。数千万ページビュー(PV)っていったら相当に儲かってそうに思えるけどなぁ。飛ぶ鳥落とす勢いのGIGAZINEには足元にも及ばないが、かつて月間300万PVほどの中規模サイトをほそぼそと運営していた僕が検証してみよう。広告収入の推定。やっぱぼ

  • 【オススメ】「超ビジュアルシンキング」ダン・ローム : マインドマップ的読書感想文

    ◆今まで何冊か「図解してみましょう!」というを読んでみたものの、それで実際に描けたか、というと、正直ぁゃιぃワタクシ。 ただ書がすごいのは、見やすい手描きの図が満載な上に、「どういう時」に「どういう図を使うか」が詳しく解説されているところ。 原書が「amazon.comのBest Book of 2008 (ビジネス・投資部門)5位 Business Week誌のBest Innovation & Design Books of 2008」 に輝いたのも伊達ではありません! 著者がGoogleで講演をした際の動画(必見です!)もあわせてご紹介しておきます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1部 はじめに 絵を使って解決しよう 第1章 まったく新しいビジネスのとらえかた 第2章 なにが問題なのか、どんな絵を描くのか? 「わたしたち」は何者なのか? 第3章 負けるはずのないギャ

    【オススメ】「超ビジュアルシンキング」ダン・ローム : マインドマップ的読書感想文
  • 技術は劣化する:日経ビジネスオンライン

    私は1人で声に出してしまった。 「ひどい! 最悪の設計だ」 軍艦や商船のマニア向け雑誌「世界の艦船」の表紙を見た時のこと。米海軍の最新鋭の3000トンの沿海域戦闘艦が全力で航走している写真が載っている。ひどいのはこの最新鋭の軍艦の作っている波だ。 船の波は主に一番先端の船首と一番後ろの船尾から出る。この船の作る波がひどいのだ。船首からの波も悪いのだが、船尾からの波は許しがたいくらいだ。船は波を作るが、その波を発生させるために馬力が要る。波を発生させなくするよう船の形を最適にしていく技術は「船型学」と言う。 優秀な人材が集まらない分野の技術が劣化 「船型学」の研究の大山のようなのが私たちの研究室だ。その研究で、私の3代前の教授は文化勲章をもらい、2代前の教授は文化功労者になった。私も29歳の時にこの研究室のメンバーになって以来、船の波と船の形の関係の研究を続けてきた。 船型学は30年も続け

    技術は劣化する:日経ビジネスオンライン
  • なぜ任天堂は社員数がソニーの50分の1で稼ぎは3倍なのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ポケモン、脳トレ……大ヒット連発 「任天堂のWiiというのは、つまるところ中身はゲームキューブなんですよ」(業界関係者) 前機種のゲームキューブの技術やシステムを転用していたから、Wiiは初期開発コストが低く済んだというのだ。 だから、新機種のハード機投入の際に最初からハードで利益を生むビジネスモデルだった。一般的に新しいゲーム機を投入する場合、まず普及を優先するために赤字覚悟で低価格で市場に出す。過去の任天堂自身の家庭用ゲーム機やライバル、ソニーのプレイステーション(PS)などがそうで、売った分だけ赤字が積み重なる。ただ、普及に応じて生産コストも下がり、ソフトも売れていき、分岐点を超えると黒字化するというビジネスモデル。任天堂のWiiはそれとはまったく違っていた。 しかも、2009年3月にWiiは全世界で5000万台の販売を突破するなど、爆発的なヒットを記録した。Wiiだけでな

    benkeiblog
    benkeiblog 2009/05/22
    全ての項目をいじくるとトンでもない利益が出る見本(後付けだと思うけど)
  • マクドナルドの100円ハンバーガーは210円の時よりも利益が出る、という話 - Feel Like A Fallinstar

    これぞマーケティングマジック!と感動した話をふと思い出したので。 1994年、社会現象を引き起こしファーストフード業界に代激震をもたらした「100円ハンバーガー」のお話。 この100円バーガー、値下げ前の210円の時よりも「ハンバーガー1個あたりの利益が上」という、すさまじいヒット商品でした。 これを見れば一目瞭然。 起こった現象は 100円にすることで販売個数が劇的にアップ その結果1個あたりの各種管理費用や社員人件費がぐっと抑えられる 原材料費は固定 結果としての営業利益がアップ! ポイントはとにかく2番につきるでしょう。 初めて知ったときは、まさかこんなことができるのか、とショックでした。 というか100円ハンバーガーでアカを出して、ポテトとシェイクで回収するモデルだとずーっと思ってました。。 ただ、このモデルにも欠点があるわけで・・・ そう、大量販売の実現が大前提になっているってと

    benkeiblog
    benkeiblog 2009/05/06
    ビジネスモデルは内部の人間でないと真理は理解できないし、ほんとの評価は外の人間出ないと理解できないとおもう。
  • ホンダはいかに黒字を死守したか:福井威夫(1)(Voice) - goo ニュース

    ホンダはいかに黒字を死守したか:福井威夫(1) 2009年4月17日(金)08:00 (取材・構成 片山修・ジャーナリスト)  ホンダは、国内の大手自動車メーカー3社のなかで2009年3月期の連結決算において、ただ1社、1400億円の黒字が見込まれている。 昨年9月15日のリーマン・ショック後の12月5日、ホンダは、ホンダスピリッツの原点であるF1からの撤退を発表した。その素早い決断で世間を驚かせたかと思うと、この2月に新型ハイブリッド車「インサイト」を189万円という低価格で発売し、わずか1カ月で計画の3倍以上の1万8000台を受注する好調ぶりだ。 米国発の金融危機に際し、ホンダの危機“突破力”は際立っているといえる。いったい、その秘密はどこにあるのか。ホンダ社長の福井威夫氏に聞いた。 過去100年とは違う作り方を 片山 この6月に社長の座を専務の伊東孝紳さんに譲られ