タグ

2011年9月24日のブックマーク (2件)

  • インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記

    実はひとりになりたいゆえに バカみたいにたくさんの人と話すのだ 早川義夫「ラヴ・ゼネレーション」より ネットがなかったら僕の人生はもっと寂しくてみじめでつまらないものだっただろうと思う。今の僕の生活は収入も人間関係も暇潰しの娯楽も全てネット経由で得たものばかりだし、もしネットがなかったら、僕は今でも大阪で嫌々とやる気のない会社員でもやっているか、完全な無収入になって頼る人もいずに世界のどこかで野垂れ死んでいただろう。 小さい頃からずっと学校や会社が苦痛で「だるい」「行きたくない」「毎日好きなだけ寝ていたい」「人と話したくない」「一日中ひとりで勝手に行動していたい」と思っていた。けれど、どうしたらそんな風に生きていけるのか全く分からなくて、28歳までは苦痛をこらえながら学校に通ったり会社に通ったりしていた。しかし、2007年にプログラミングやTwitterを始めて、ネットにディープに関わるよ

    インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記
  • ウェブクリエイターとしてフリーランスになって1年半経って思うこと。 | vanillate

    ウェブクリエイターとしてフリーランス宣言をしたのが去年の2月頃で、それから約1年半立った訳です。 物販事業自身は個人で2005年から万年筆生活を運営していたためフリーランス1年目というのには少し語弊はあるのですが、この一年半は非常に濃く、去年の私を思い出すと考え方も変わりいろんなことに気がつくことがありました。 お問い合せや、お客様へ、つながってくださる人への対応 フリーランスって、名前の通り自由なイメージがあり、 いくら誰かが同じようなことを言おうが、「でも、勝手にやってるんでしょう?」 というような浅はかなイメージがあったんですが、 とにかく、気がついたら返事を返す というのは、非常に大事なことだと感じました。 当たり前のことなんですが、会社にいたときよりもずっとずっと素早く 返事を返すようにしています。 また、どんなに他の仕事で頭がいっぱいでも、返事をする際は