タグ

2012年7月6日のブックマーク (2件)

  • 首相官邸前デモ 警官が駅出口を封鎖し、参加者を足止めしていた : 座間宮ガレイの世界

    国家権力が、駅を封鎖し、デモへの参加をい止めている様子がTwitterで話題になっている。筆者は先週、先々週と首相官邸前に向かったが、このような風景は見られなかった。 今回、これまで以上に警官が動員されたという報道があったが、まさか、ここまで行うとは。 デモは表現の自由だ。国家権力が駅を封鎖してまで未然に取り締まることができるのだろうか。 Twitter / SukiyakiSong: RT @mimimizuho 国会議�� 『国会議事堂前駅、混雑しているからという理由で外に出れないように警官が封鎖している。デモに行きたいのに出れない人たちが何百人も警官と言い合っている』 「何百人も警官と言い合っている」とツイートしている。この写真だけでは「何百人」なのかはわからない。多くの入り口で同様な状況になっていたのだろうか。 写真を見れば、警官がエスカレーターと階段を、列になって封鎖しているの

    首相官邸前デモ 警官が駅出口を封鎖し、参加者を足止めしていた : 座間宮ガレイの世界
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/07/06
    うーむ これホントなの?
  • 赤ちゃんの名「尖閣」に=パンダ出産で―石原都知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は6日の記者会見で、上野動物園(台東区)のジャイアントパンダ「シンシン」が出産した赤ちゃんについて「『尖閣』という名前を付けてやればいい」と述べた。知事は6月28日の会見でパンダが出産した場合、都が購入を目指す尖閣諸島(沖縄県石垣市)にちなみ「尖尖、閣閣がいい」と提案していた。 日中間の協定で、パンダの赤ちゃんは生まれてから2年後に中国へ返還することが決まっており、知事は赤ちゃんの誕生にも「全然興味ない。返さなくちゃいけないんだもの」と無関心を強調した。パンダの命名権は都にあるが、中国側の同意が必要という。

    benkeiblog
    benkeiblog 2012/07/06
    日中間の協定で、パンダの赤ちゃんは生まれてから2年後に中国へ返還することが決まっており、知事は赤ちゃんの誕生にも「全然興味ない。返さなくちゃいけないんだもの」と無関心を強調した。パンダの命名権は都にあ