タグ

2013年1月6日のブックマーク (2件)

  • 3Dプリンターで子供の描いた絵を立体化してくれる『Crayon Creatures』 | 100SHIKI

    なんだか、2013年的なサービスなのでご紹介。 Crayon Creaturesでは、子供の描いた絵を3Dプリンターで立体化してくれるサービスを展開している。 サイトを見てみるとわかるが、子供ならではのカラフルなセンスがそのままオブジェとなっていてなかなか素敵だ。 昨年から話題になっている3Dプリンターをうまく活用しているのがいいですな。いずれは普通のプリンターと同様に一家に一台、となるような気がしないでもない。 気になるお値段は99ユーロなので1万円ほどだ。送料はかかるが世界中に発送しているっぽいので興味のある方はいかがですかね。

    3Dプリンターで子供の描いた絵を立体化してくれる『Crayon Creatures』 | 100SHIKI
    benkeiblog
    benkeiblog 2013/01/06
    @lim_rosee これ使ってみたくない?
  • 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた - 24時間残念営業

    2013-01-06 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000302-bjournal-bus_all 読んだ。 雑誌が売れなくなってるのは事実なので、思いつく理由についててきとーに書いていきます。コンビニの店長としての実感と、個人の経験と推測と、そのへんごちゃまぜになってるので、信頼度は読む人がてきとーに判断してください。 ・ネットのせい 確実でしょうね。 雑誌が売れなくなったってひとくちでいうんですけども「特に」売れなくなったジャンルってのがあるんですよ。 えーと、テレビ情報誌。これは売れなくなったほうの筆頭ですね。これについては、以前、都心部で店やってたときにはもう絶望的なまでに売れなくなってましたが、いまの高齢率の高い場所に来たら「まだこんなにテレビ雑誌が売れる店があっ

    benkeiblog
    benkeiblog 2013/01/06
    雑誌買わないよねーだってネット見たほうが早いし、レスポンスあるし…コンビニでは?