タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (19)

  • 仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か

    (marcduf/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)あちこちで見かける仮設の簡易トイレだが、使い方を誤ると大変な事故が起きる可能性があることをご存じだろうか。 ■仮設トイレが爆発炎上米国フロリダ州のセントオーガスティンという海沿いの町で先月28日朝6時半ごろ、ある建設現場の仮設トイレから大きな炎が上がり、付近一帯が燃えているとの通報により消防車が出動した。 近隣住民は大きな爆音に続いて4.5メートルほどの炎が上がったと証言しており、爆発事故であったことはほぼ間違いないとみられ、消火後に激しく燃えたトイレから炭化した女性1人の遺体が発見された。 関連記事:簡易型トイレ所持はわずか1割 災害対策はもはや他人ごとではない ■タンク式トイレは火気厳禁セントジョンズ郡消防部および郡保安官事務所は、「遺体は白人女性のものとみられ、現在その身元の照合を急いでいる」と

    仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か
    benkeiblog
    benkeiblog 2019/10/07
    クソ味噌案件
  • 経団連会長「人手不足なので日系人受け入れ」に相次ぐ批判 「追い返したくせになんというご都合主義」

    benkeiblog
    benkeiblog 2017/04/12
    “リーマンショック時には政府の促しによって2万人以上が帰国「日系人を対象に、3年間日本に再入国できないことを条件に旅費を支給する帰国支援事業で追い返しを推進しておいて、なんとまあご都合主義なのだろう」と
  • これはヤバい!「電気をつけっぱなしで眠る人」の怖~い病気リスク3つ | ニコニコニュース

    みなさんは夜、何時に就寝していますか? 眠るときに電気は消すタイプ? それともつけておくタイプでしょうか?就寝時には部屋を暗くしたほうが眠りに入りやすい、ともいわれていますが、なんと電気をつけたまま眠ってしまうことで、私たちの健康に悪影響を及ぼす危険があることがわかっているのです。そこで今回は、海外サイト『Good Housekeeping』の情報や、奈良県立医科大学の研究発表を参考にしながら、電気をつけたまま眠るとリスクが高まる健康リスクについて3つご紹介します。■1:乳がん2013年にバウアー氏が行った研究発表によると、ショッピングセンターや自宅、道路照明などの人工的な照明が多い都市部で暮らす女性は、乳がんのリスクが高まると判明しました。バウアー氏によれば、ベッドルームを暗闇にすることで乳がんのリスクを最小限に抑えられるとのこと。乳がんを予防するためにも、女性は暗い部屋で眠ったほうがい

    これはヤバい!「電気をつけっぱなしで眠る人」の怖~い病気リスク3つ | ニコニコニュース
    benkeiblog
    benkeiblog 2014/10/13
    肥満はコワイ
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    benkeiblog
    benkeiblog 2014/09/18
    “「なお、内定辞退に関するお問い合わせには回答いたしかねますのでご了承ください」”
  • 森永卓郎氏 格差拡大で「年収100万円時代」の到来を予想 | ニコニコニュース

    かつて著書『年収300万円時代を生き抜く経済学』がベストセラーとなった経済アナリスト・森永卓郎氏は、今後、日社会の格差がさらに拡大し、「年収100万円時代」が到来すると予想している。これから日経済に何が起こるのか、森永氏が解説する。 * * *  財務省が発表した2013年4~6月期の法人企業統計を見ると、大企業の経常利益は前年同期比で約50%増となっています。一方、中小企業の経常利益は同13%減と、大企業と中小企業では大きな業績格差が出てしまっています。 その中で、厚生労働省が発表した毎月勤労統計によれば、9月の現金給与総額は前年同月比0.1%増。事業所規模30人以上の製造業で見ても、同0.9%増と微々たる増加でしかありません。つまり、前年より経常利益1.5倍とボロ儲けしている大企業でも、賃金はほとんど増えていないと捉えられる。中小企業はいわずもがなでしょう。 何が起こっているかとい

    benkeiblog
    benkeiblog 2014/01/02
    100万円でどーなるとかがかいてない
  • 意外と知らない下腹ポッコリの理由と改善法 | ニコニコニュース

    「パンツの上に乗ったお肉が消えない」「ダイエットしてもウエストにくびれができない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか? ダイエットで胸だけやせて、下腹がポッコリ出ているなんて悲しいですよね。 【他の写真を見る】意外と知らない下腹ポッコリの理由と改善法 でも待って! その下腹ポッコリの原因、当に脂肪のせいですか? 下腹がポッコリする理由は大きく分けて4つあります。その中の1つは脂肪のつきすぎですが、残りの3つは違います。そこで今回は意外と知らない下腹ポッコリの理由と改善法をご紹介します! ◆筋力の低下 まず1つ目はお腹周りの筋肉の低下で下腹がポッコリする場合です。普段からストレスを溜めやすい人は腰や肩を丸めた体勢になります。胸にかかった圧力で肋間(ろっかん)が狭くなり、胸郭(きょうかく)の位置が下がります。このとき、わき腹の辺りにある外腹斜筋と内腹斜筋、腹直筋が固まってしまい弾力がな

    benkeiblog
    benkeiblog 2013/09/17
    読んでる
  • くまモン、なめこ、パンケーキも登場――イオンの2013クリスマスケーキ(1/2ページ) | ニコニコニュース

    くまモンの顔が作れる「フェイスケーキ」は、イオン早得価格(後述)で2800円 Business Media 誠 イオンは9月11日、2013年のクリスマスケーキを発表した。10月1日より、予約の受付やカタログ配布を開始する。店頭でのほか、ネットショップでも購入できる。【なめこやパンケーキなど、その他のクリスマスケーキの写真はこちら】 2013年のクリスマスに向けて、イオンのコンセプトは「みんなで集まって、Partyしよう」。2013年の12月は24日、25日ともに平日ということもあり、土曜日の21日から25日ごろまで、何回もクリスマスパーティをする人たちも多いだろうと予想。定番商品から高級品、流行りを取り込んだものまで、幅広くそろえたという。●昨年人気の「アソートケーキ」を拡充 イオンが2012年のクリスマスケーキとして発売したのが「アソートケーキ」。アソートとは「詰め合わせ」の意味で、2

    benkeiblog
    benkeiblog 2013/09/15
    ふなっしー人気に熊門がテコ入れを開始か?
  • 理系の人にぴったり? ビーカーやフラスコの形のショットグラス | ニコニコニュース

    理科の実験でおなじみのビーカーの形をしたショットグラス「Laboratory Shot Glasses」が米ECサイトThinkGeekで販売されています。【拡大画像や他の画像:全部で4つ入り】 ガラス製ショットグラス4つがセットになっていて、2つはビーカー型、1つは三角フラスコ型、もう1つは平底フラスコの形。ちゃんと目盛りもついていて、理科の授業を思い出しそうです。容量はそれぞれ1オンス(約30cc)。ガラスのピペット型マドラー付きで、価格は19.99ドルとなっています。

  • 「自分でやってしまえば早く終わるし、ラク」……それってもはや病気です。

    部下がいるにもかかわらず、自分で全てやってしまった方が早く終わるし、煩雑さがなくなる……そんなことをしてはいませんか? 仕事ができる30代の新人リーダーに多いこの状態。もはや「自分でやった方が早い病」です。そこで今回は「自分でやった方が早い病」の治し方をご紹介します。 ■「自分でやった方が早い病」はなぜ病なのか?仕事をする上で、「自分でやった方が早い」という考えに陥ってしまう、この病は結局、他人に仕事を押し付けないためと言っておきながら、自分の利益しか考えていません。仕事を部下に回すことは部下の成長にもつながるにもかかわらず、全て自分一人でやってしまうのは、周囲の人間とともに成長する姿勢を持っていないということなのです。 病状が悪化してしまうと、「孤独な成功者」になってしまいます。仕事を私生活に抱え込むことも多く、いつまでたっても優秀な部下を育てることが出来ず、誰も信頼できなくなります。す

    「自分でやってしまえば早く終わるし、ラク」……それってもはや病気です。
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/12/28
    部下に仕事任せて【育てる】スキルない→体力衰えると質が落ちるので詰むですよ。部下は入れ替わり使い捨てでも養成スキル上がるので後々効いてくる。そう思わないと仕事なんてできない。
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情(1/5ページ) | ニコニコニュース

    「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。【写真:「ステマ」「アフィ」連呼で埋もれるニュー速】 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。 ニュー速は2ch初期から存在する古参コミュニティーであり、2ch発のさまざまなネタの舞台ともなってきた。だが現在、コミュニ

    benkeiblog
    benkeiblog 2012/01/16
    ステマw
  • トーク下手な男は“あの芸能人”をマネするべき! | ニコニコニュース

    欄でもすでにおなじみ、独自の「モテ理論」が熱い注目を集めている、お笑い芸人のカオポイント石橋氏。サラリーマン向けの恋愛セミナーも行っている石橋氏いわく、受講者からもっともよく相談される“悩み”は「女のコとの会話が続かない」ということ。だが、その悩みを確実に解消できる秘策があるという。ズバリ「●●の会話術をマネする」のだ。 さて、●●には芸能人の名前が入ります。次の誰でしょう? A 明石家さんま B 島田紳助(元芸能人ということで…) C タモリ D 千原ジュニア 正解は「C タモリ」。 ちょっと待てよ?と思った読者も多いことだろう。残りの3人は、よく知られた喋り上手。無論、タモリだって喋りがヘタなわけはないのだが、「喋ってるタモリ」って、微妙にイメージしにくくないか? 石橋「いいところに気づきましたね。トーク上手とは『喋り上手』のことではないんです。女のコと1対1の会話を盛り上げるには、

    benkeiblog
    benkeiblog 2012/01/16
    質問攻めってムズイけど、上手く転がせたら成功
  • 寝不足だと体重減らないのでダイエットには良質な睡眠がカギ | ニコニコニュース

  • これはヤバイ…モテない女の悲惨すぎる生態10パターン【前編】 | ニコニコニュース

    あなたは自分のことを非モテだと思いますか? 「今までふたりとしか付き合ったことがないんです」「もう3年も彼氏がいなくって……」なんて甘い甘い。真にモテない女性たちの悲しい生態をレベル1~10にまとめてみました。あなたの非モテぶりをぜひチェックしてください!【前編】ではまずはレベル1~5です。こんなのはまだまだ序の口?  ■レベル1:激しい勘違いをする男性でも女性でも「もしかして自分に気がある?」or「ひょっとしてモテ期到来!?」などと勘違いすることはありますが、モテなさすぎるとほんのささいな出来事にも希望をふくらませてしまいます。・一方的な好意を募らせた容疑者が交際を断られため逆上、刺殺 というニュースを見て自分も気をつけようと思ったとき最近は物騒な事件が多いですからね。用心するに越したことはありません。・電車で向かいの席に座った三歳くらいの男の子にじっと見つめられて、 「もしかしてこの子

    benkeiblog
    benkeiblog 2011/12/30
    女子も大変 ご飯くらいなら食べに行くぞ?
  • 「少女時代」-「KARA」ブーム、韓流経済波及効果5兆ウォン間近 | ニコニコニュース

    benkeiblog
    benkeiblog 2011/12/30
    為替レートで訂正記載してない所がつらいところです。
  • 鍋料理を一緒に食べると恋が始まる!? 心理学者が指南する"恋愛術"

    クリスマスは目前と迫り、人肌の恋しい時期になった。2011年12月5日に開かれた映画「私だけのハッピー・ウェディング」の試写会イベントには、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系列)で知られる心理学者・植木理恵氏が登場し、片想いや出会いがないなどの"シングル"たちに向けて「(大切にしたい人と)一緒に鍋をつつくと良い」と恋愛テクニックを指南した。 植木氏は「人を好きになるって、自分で無理に心を捻じ曲げて、好きになれるものじゃない。心の中のことを心の中でどうにかするのは絶対にできない」と指摘する。植木氏によると、感情を心でコントロールすることは不可能だが、できることは行動を変えることだという。 「私たちは先に感情があって、その後に行動が付いて来るって結構誤解していますけど、『行動しているうちに感情が後追いしてくる』っているのが正解なんですよね」 例えば、「貢がせる女」。この場合、男性は好きだか

    鍋料理を一緒に食べると恋が始まる!? 心理学者が指南する"恋愛術"
  • ラーメン二郎 キアヌ・リーブス常連で「野菜マシマシ」注文 | ニコニコニュース

    丼にたっぷり盛られたキャベツともやし、極太麺に脂ギトギトのスープで、通常のラーメンの2倍もあるボリューム。東京・港区三田に店を構え、40店近い直系店を展開、いずれも行列が絶えない人気ラーメン店「ラーメン二郎」。「二郎はラーメンではない。二郎というべ物である」なんて格言があるほど、熱狂的ファンも多い。彼らをジロリアンと呼ぶが、ある大物ハリウッドスターもジロリアンであることが判明!11月30日放送の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で、お笑いコンビのカラテカ・入江慎也(34)が、キアヌ・リーブス(47)が人気ラーメン店「J」好きで、行列に並んでまでべに行くほどのファンであると明かしたのだ。キアヌの注文方法は日語で「ヤサイマシマシアブラオオメ!」だという。店名は「J」としか明らかにされていないが、この注文はラーメン二郎特有のもの。キアヌ、かなりの通のよう。ラーメン二郎では、トッピングの

    benkeiblog
    benkeiblog 2011/12/11
    俺達のキアヌw
  • 「スタバが怖い!」そんなあなたにさくっと注文できるAndroidアプリ | ニコニコニュース

    スターバックスコーヒーは注文が難しそう、レジ前に立つと緊張する……そんな人の味方になるアプリが、Android Marketで公開されています。【拡大画像や他の画像】 「カスタ場」というこのアプリ、スタバのメニューからコーヒーやサイズ、トッピングを選んで組み合わせ、カスタマイズできるというもの。事前にこのアプリで頼むものを決めておけば、レジで戸惑わずに注文できるはず。自分がカスタマイズしたメニューを投稿したり、カスタマイズのランキングを見られる機能も。アプリは無料で、対応OSはAndroid 1.6以上。 また、スタバ恐怖症克服アプリ「スタバ怖いな」というAndroidアプリ(Android 1.5以上対応)も無料で配信されています。ホットかアイス、サイズ、と選んでいって希望の商品を注文することが可能です。これでもうスタバも怖くない!?

  • もう○年恋してない女子が急増中!? 「恋愛ニート」になった理由

    ずっと恋愛をしていない! 好きな人もできずに早○年! 恋愛ってなんだっけ? そんなぼやきを、まわりの女子から聞いたことはありませんか? 恋愛をお休みしているその理由は? 異性との恋愛をあきらめてしまった「恋愛ニート!」と自負する女子たちに、理由を聞いてみました。 ■恋愛ナシでも割と楽しい(29歳/公務員) 「5年前の失恋を機に、仕事に、習い事に、趣味に……と恋愛以外の事で人生を充実させよう! と考えるようになりました。そうしたらいつの間にか、生活に恋愛が入り込むスキがなくなっていた。口では『恋愛したい』と言っているけど、毎日が楽しいから正直しばらくはこのままでもいいかも?」 時間にもお金にも余裕が出てくる20代後半。独身貴族(死語ですが……)を謳歌している女子、多いのでは? ■仕事にフォーリンラブ!(30歳/デザイナー) 「学生のころは常に恋をしているタイプでした。でも仕事が軌道にのってき

    もう○年恋してない女子が急増中!? 「恋愛ニート」になった理由
    benkeiblog
    benkeiblog 2011/11/01
    恋セヨ乙女(o╹ω╹o)❤
  • アグネス・チャンに講演を頼むと100万円? 一方有森裕子は無料 過去には雑誌とトラブルも!?

    アグネス・チャン氏を講演に頼むと100万円もかかるという情報が『Twitter』上で話題になっている。一方、人口基金親善大使の有森裕子氏は無料で講演を受けてくれたという情報も書かれている。実際にアグネス・チャン氏はそんなに講演料が掛かるのだろうか。 実際に調べて見たところ、『講演会なび』では講演依頼は100万円から130万円が相場と記載されていた。日学生支援機構委員、「らめーる日」大使、「ほほえみ大使」(財)日対がん協会、農林水産政策研究所客員研究員、日ユニセフ協会大使など数々の肩書きを持っているアグネス・チャン氏を100万円で講演依頼できるとしたら安いのだろうか。 過去にはこの講演料を巡り雑誌とトラブルを起こしたこともある。雑誌『DAYSJAPAN』がアグネス・チャン氏の講演料を200万円と掲載したところ、実際は100万円だとの抗議があり次号で謝罪、そしてそのまま廃刊となった。こ

    アグネス・チャンに講演を頼むと100万円? 一方有森裕子は無料 過去には雑誌とトラブルも!?
    benkeiblog
    benkeiblog 2011/02/27
    銭ゲバ
  • 1