タグ

ブックマーク / digiday.jp (3)

  • 「日本の Twitter ユーザーは、とにかく質が高い」:Twitter Japan 広告事業本部長 味澤将宏氏 | DIGIDAY[日本版]

    「日本の Twitter ユーザーは、とにかく質が高い」:Twitter Japan 広告事業本部長 味澤将宏氏 | DIGIDAY[日本版]
    benkeiblog
    benkeiblog 2018/03/17
    “ このつりばりは、とにかく見た目がでかい”
  • いまだ闇に包まれている、インフルエンサーの影響力指数:測定方法にあがく広告主たち | DIGIDAY[日本版]

    YouTubeやFacebookなどのインフルエンサーと提携を望む広告主は大変だ。マーケティング担当者は、そのクリエイターのオーディエンスがどのくらいいるか、包括的(フォロワー数、閲覧数、いいね!の数)には知っているかも […] YouTubeやFacebookなどのインフルエンサーと提携を望む広告主は大変だ。マーケティング担当者は、そのクリエイターのオーディエンスがどのくらいいるか、包括的(フォロワー数、閲覧数、いいね!の数)には知っているかもしれない。しかし、視聴時間やオーディエンスのデモグラフィックなど、重要な指標については、まだ把握できないからだ。 そうした、より詳しい情報は、アカウント所有者にしかわからない。つまり広告主は、インフルエンサーとのマーケティングキャンペーンについて、予測を立てるのが難しいだけでなく、そもそもどのインフルエンサーと協働すれば良いかも判断がつかないのだ。

    いまだ闇に包まれている、インフルエンサーの影響力指数:測定方法にあがく広告主たち | DIGIDAY[日本版]
  • インフルエンサーマーケティング、3つの「ありがち」な失敗 | DIGIDAY[日本版]

    インスタグラムのアルゴリズム導入を受けて、引き続きインフルエンサーマーケティングはヒートアップしている。 しかし、問題が起きていないわけではない。コミュニケーション不足や経験不足、ブランドとインフルエンサーの間での摩擦が原因で、マーケティングがうまく行かなかった例は多い。なかにはブランドから送られたマーケティングマニュアルの文章をそのままコピー&ペーストして投稿してしまうインフルエンサーもいる。 今回は、そんなインスタグラムマーケティングにおける、3つのありがちな失敗をまとめた。 インスタグラムのアルゴリズム導入を受けて、引き続きインフルエンサーマーケティングはヒートアップしている。 しかし、問題が起きていないわけではない。コミュニケーション不足や経験不足、ブランドとインフルエンサーの間での摩擦が原因で、マーケティングがうまく行かなかった例は多い。なかにはブランドから送られたマーケティング

    インフルエンサーマーケティング、3つの「ありがち」な失敗 | DIGIDAY[日本版]
    benkeiblog
    benkeiblog 2016/07/01
    メモ
  • 1