タグ

TextExpanderに関するbenzinaのブックマーク (2)

  • Alfred 3のスニペット機能を使ってみたら、予想していたよりも使えるスニペット機能でした|男子ハック

    MacおすすめアプリAlfred 3のスニペット機能を使ってみたら、予想していたよりも使えるスニペット機能でした2016年5月21日179 @JUNP_Nです。Macで一番人気のランチャーアプリの最新版「Alfred 3」がリリースされました。Alfred 3からは「スニペット機能」が追加されると期待されていたので、早速使ってみました。 Alfred 3のスニペット機能がなかなか使える!「Auto-Expansion」のおかげでちゃんと使える! 満を持してリリースされた人気のランチャーアプリ「Alfred 3」ですが、基機能は無料、有料にアップデートすることで「スニペット機能」や「ワークフロー」といった超絶便利機能が使えるようになります。 早速「Alfred 3」で最も注目されていたスニペット機能を試しに使ってみたのですが、これが思ったよりも使えそうないい感じでした。ユーザーにもよると思

    Alfred 3のスニペット機能を使ってみたら、予想していたよりも使えるスニペット機能でした|男子ハック
  • スニペット入力用アプリをTextExpanderからAlfred 3に移行した | シゴタノ!

    少し前になりますが、長く愛用してきたTextExpanderが、月額(あるいは年額)課金制のサブスクリプションモデルのサービスに変わりました。 ツールを提供し続けていく上で、サブスクリプションモデルに移行するというのは、必要なことなのだとは分かりますが、しがないフリーランサーである私にとって、毎月支払いが発生し続けるツールを増やすことは、できればしたくありません。 多少は高くても、買い切り型で、メジャーアップグレードをするか否かも自分で選択できる状態が、最も望ましい状態です。 とは言え、少し前までは、TextExpanderに代わる、Macで使いやすいスニペット入力ツールで、「これ」といったものがなかなかありませんでした。そんなとき、便利なアプリ「Alfred」が、バージョン3でスニペット入力機能をサポートするらしいと聞き、楽しみに待っていました。そして、とうとう、スニペット機能が使える「

    スニペット入力用アプリをTextExpanderからAlfred 3に移行した | シゴタノ!
  • 1