タグ

2011年6月17日のブックマーク (4件)

  • 世界のタブー・語られない謎:哲学ニュースnwk

    2011年06月16日10:02 世界のタブー・語られない謎 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 23:13:01.38 ID:///Lp/7y0 亜樹直、天樹征丸、安童夕馬、これ、じつは同一人物のペンネームです。 それは、愛する息子の不慮の死。 失意の末、沖田が決断したのはタブーを犯すことでした。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110615-00000301-webhon-ent 亜樹 直 漫画原作者、小説家、脚家。名は樹林 伸(きばやし しん)。 1987年講談社に入社し、『週刊少年マガジン』編集部で漫画編集に携わる。 『MMR』の主人公「キバヤシ隊長」のモデルとなった人物である。 編集者時代の担当作品には『シュート!』『GTO』などがあり、 原作クレジットが無くとも原作者並

  • 「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見

    by Norman B. Leventhal Map Center at the BPL 何世紀も前に生きた人々が残したいくつかの遺物は、発見された時代や場所とまったくそぐわない性能を持っており「オーパーツ」とも呼ばれますが、それらは現代の優れた科学者たちの頭をいまだに悩ませ続けています。 中には「紀元前200年ごろに使われていた電池」や「最古のアナログコンピュータとも呼ばれる装置」といった、明らかに当時の技術では実現できないような物体や、まったく解明できていない現象などがあるわけですが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見は以下から。6 Insane Discoveries That Science Can't Explain | Cracked.com 1:解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」 今年の初め頃にようやく作成された年代が特定さ

    「紀元前200年の電池」や「最古のアナログコンピュータ」など、いまだ科学で解明できていない不思議な6つの発見
  • 海に行くから猫を処分!?

    愛護センターに、を持ちこんだ飼い主の身勝手な言い分・・・この映像は数年前に撮影されたものですが、未だに無責任な理由でペットを手放す飼い主がたくさんいます。この子供たちに優しさが芽生えたとは、到底思えない。「犬やは飼えなくなったら処分すればいい」そう学んだに違いない。

    海に行くから猫を処分!?
  • marico's family

    昨日GCTの試験、なんとか合格できました‼️ やっとやっとタイソン、プラチナ犬になれました。(お留守番付き添いありだけど) 初めて合格できたのが6歳でもう13歳になりました。 プラチナ犬になるには 最初の合格から2年後以降に 更新のテストに3回合格しなければなりません。 そして10歳以上である事も条件です。 GCTのテストどんな犬でも 必ず苦手項目があり、 タイソンも勿論沢山苦手がありました。 環境の変化に弱く、興奮して雄叫びをあげてしまうタイソンは💦 試験を受ける前から試験がはじまっていて(騒ぎすぎてしまうと試験が受けれません) どう興奮を抑えるかも試験項目以外での課題でした。 最後の試験では、ギリギリに受付になってしまい。 環境にすぐ馴染めず興奮が上がってしまってて 待ち時間におやつもべれないほどでした。 悪天候の為いつもは試験会場の中でも ベランダでも待機できるところが 犬も人も

    marico's family