@2NDWORKS 『Angel Beats!』のネガキャンやってる中高年のアニオタの的を外しすぎてる罵詈雑言は痛すぎて見ていられませんよな。そのなかでも、唯一「おおっ!」と傾聴できたのはマンガ家の篠房六郎さん。さすがやで。 @2NDWORKS 『Angel Beats!』の評価をめぐっては、わたくしとほぼ同世代でもあるマンガ家の今井哲也さん(高校のアニメ部を題材にした名作『ハックス!』の作者さん)が、第1話放送直後の狂騒状態にあって、恐ろしいまでに冷静な評価をくだしておられて、さすがに感心させられました。 @2NDWORKS 『Angel Beats!』の評価について、たとえば篠房六郎さんが脚本テクニックの観点から丁寧に不備をつき、今井哲也さんが心理・設定に宿る語り手の超越性を批判しているにもかかわらず、いちぶのアニメライターさんたちは「80年代アニメの思い出語り」と「劇ヱヴァ」にご執心
![Togetter - まとめ「非実在業界人が非実在アニメライターについて書いたら実在アニメライターにこてんぱんにされた話」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3dd8751e3b6b40e9413ba73c8ebf62372534d75b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2Fb190c73f92ff1bbaec7146efafeca234-1200x630.jpeg)