タグ

2017年11月21日のブックマーク (1件)

  • 自己理解がはかどる『内向型人間の時代』をよみよみ感想(14376文字) - 猫箱ただひとつ

    多くの内向型は同時に「過度に敏感」でもある。この言葉は詩的に聴こえるかもしれないが心理学で実際に使われている表現だ。敏感人は普通の人よりも、ベートーベンのソナタに深く聴きほれたり、スマートな言い回しや特別な親切に強く感動したりしがちだ。暴力や醜悪なものを目にしたり耳にしたりするとすぐに気分が悪くなりがちだし、道徳心が強いことが多い。 ――内向型人間の時代(講談社)p21 書によれば内向型は脳の扁桃体(=古い脳)が敏感であり、高反応なのだそうだ。刺激に強く反応してしまうからこそ、彼らは静かな場所を好み、芸術に深く潜り込み、光や音が洪水のように迫りくる(刺激過多な)カジノ等にはひどく疲れてしまう。 逆に外向型は刺激に対して低反応であり、(内向型からすれば)強い刺激を求めるが故に、積極的に人に会いに行き、スピーチやパーティーは楽しい気分にさせてくれる。 とはいえ扁桃体が高反応ではない内向型、そ

    自己理解がはかどる『内向型人間の時代』をよみよみ感想(14376文字) - 猫箱ただひとつ