2021年3月21日のブックマーク (4件)

  • インフルエンザ患者数 昨年より450万人減 過去5年で最も少ない記録

    新型コロナウイルスの感染拡大が続いている一方、今シーズンのインフルエンザ患者数(推計値)は過去5年で最も少ない結果となりました。 過去5年の患者推計値を見てみると、最も多かった2017ー2018年シーズンは1400万人を超えていました。2019ー2020年シーズンは、定期的な発表は例年より早い4月10日までで終了しており、この時点で728.5万人に留まりました。 例年と医療機関の状況や検査数等が異なる可能性はあるものの、昨シーズンの総数と比べると約480万人、昨シーズン同時期(1176万人)と比べても約450万人減少しました。

    インフルエンザ患者数 昨年より450万人減 過去5年で最も少ない記録
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2021/03/21
    2019-2020初旬における、インフルエンザの減り方の比較。この時期のこのグラフの比較はクリティカルであり、未来永劫?題材として使えるレベル。
  • インフルエンザ患者 7日までの1週間に報告26人 今回で発表終了 | インフルエンザ | NHKニュース

    今シーズンのインフルエンザについて、今月7日までの1週間に報告された患者の数は全国で26人でした。厚生労働省はこの時期になっても流行の兆しがみられていないことから毎週の発生状況の発表を今回で終了するとしています。 厚生労働省と国立感染症研究所によりますと、今月7日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は前の週と比べて20人少ない26人でした。 患者が報告された地域は全国16の都道府県でした。 こうしたデータを基に推計した去年秋以降の累計の患者数はおよそ1万4000人とされています。 インフルエンザは1医療機関当たりの1週間の患者数が全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、1医療機関当たり0.01人と1人を大きく下回っています。 インフルエンザは、例年、1月から2月に流行のピークを迎えますが、ことしは大幅に少ない状態が続いてい

    インフルエンザ患者 7日までの1週間に報告26人 今回で発表終了 | インフルエンザ | NHKニュース
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2021/03/21
    インフルエンザ終了!!!ブリリエント!!!!!
  • 東京都またチョンボ!3.16感染確認まさかの「688人」にSNS騒然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス新規感染者をめぐり、東京都の過去の数値が不自然に急上昇し、SNSがざわついている。異常な数値が表示されていたのは、都の「新型コロナウイルス感染症対策サイト」。今月16日に感染が確認された「確定日別」の陽性者数が19日午前時点で、ナント「688人」になっていたのだ。 コロナ禍の最中…小池都知事は退職金3500万円ゲット 菅政権は緊急事態宣言解除の目安として、都の新規感染者数が「500人以下になること」を挙げていた。それだけに、ツイッターでは〈なにこれ?〉〈これで緊急事態宣言解除して大丈夫?〉と困惑が広がった。ところが、きのうの夜には「424人」にまで急減。不可解な数字の変動に、〈どうにでもなる数字みたいだね〉〈都の発表、もう信じられないな〉という声が続出した。 一体、何があったのか。都はこう回答した。 「もともと、16日に確認された確定日別の感染者数は『365人』だった。不

    東京都またチョンボ!3.16感染確認まさかの「688人」にSNS騒然(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2021/03/21
    クッソどうでもいい いい加減にしろ ヒュンダイ
  • 【泣いた】国立公園の象、12年前に自分を助けてくれた獣医を見つけ挨拶に向かう

    PK(พี่เค)さんのツイート 国立公園の獣医師・パタラポンさん、森の中で今まで聞いたこともない象の鳴き方を耳にして不思議に思っていると、現れたのはなんと12年前に重病の治療をしてあげた象だった。自分を覚えていて挨拶にやって来たらしい。再会を喜びあう二人。 pic.twitter.com/oQWDO4K9Bd — PK(พี่เค) (@PK76349649) March 17, 2021 ゾウの存在は仏教の影響で知られており、『今昔物語集』には、イノシシがゾウに乗った普賢菩薩に化けて僧を誑かす逸話がある。12世紀から13世紀に成立したと言われる鳥獣人物戯画の乙巻には、長い鼻や太い足、牙など象の特徴をよく捉えた絵が描かれている。 生きているゾウが日へ渡来したことが確認できる最も古い文献記録は、応永15年6月22日(1408年7月15日)に若狭国小浜へ入港した南蛮(東南アジア)の船にゾウ

    【泣いた】国立公園の象、12年前に自分を助けてくれた獣医を見つけ挨拶に向かう
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2021/03/21
    突然変異種アルビノ馬鹿白ミュータンツの宣伝。遺伝子異常者の白ミューはこの1億倍以上殺戮している。