タグ

生き方と差別に関するbeth321のブックマーク (2)

  • 違和感感じる「サザエさん」の世界 : 鈴木美潮のdonna : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「サザエさん」が、昔から好きである。中学時代、友人の家に単行が全巻そろっていたのがうらやましくて、大人になってから文庫で発売された時には迷わず全巻そろえた。いまだに何度読んでも飽きない名作だと思う。日曜夜のアニメも、その時間に家にいると、ついつい見てしまう。 10代のころは、単に「面白いマンガ」として楽しんでいたのだが、大人になってからは面白がるよりも、「あの時代を懐かしむ」という楽しみ方に変わってきた。マンガに描写されているのは、歴史の教科書には決して載らないような、昭和の普通の家庭の生活。大きな土管が放置された空き地も、入れ物を持って買いに行ったお豆腐屋さんも、ご用聞きに来てくれる酒屋さんも、姿を消してしまった今の時代の東京で、「サザエさん」の描写は、昭和生まれの人間の郷愁を揺さぶる。 一方で、最近、ちょっとした違和感も感じる。懐かしいし、大好きな「サザエさん」の世界ではあるけれど

  • 日本のブルーカラーは世界一!海外でこそ正当な評価を得られる/脱・学歴社会に必要なもの - デマこい!

    学歴だけが人生じゃない」と言う大人は多い。そういう大人たちは、日経済が右肩あがりだった時代に育った。中卒でもそれなりの将来を夢に描ける楽観的な時代だった。職業には貴賤があるという「現実」から目を背け、どんな仕事も大切だよと「理想」ばかりを口にする。やつらはなんにも分かっちゃいない。 大卒でなければ大手企業の総合職にはなれないし、旧帝大か早慶上智の出身でなければ出世はできない。「うちは学歴で差別しません」とベンチャー企業の人事担当は言う。しかし、高卒社員の比率を公開している会社はない。「フリーランスなら実力勝負だよ」とノマドは言う。そういう人に限って、ハーバード大学のMBAを取得していたりする。世の中はいまだに強烈な学歴社会だ。 そんなの絶対におかしい。 大事なのは、逆転の方法を知ることだ。学業がたまたま苦手だった人は、いまの社会では誰かから使われる立場になるしかない。低所得でこき使われ

    日本のブルーカラーは世界一!海外でこそ正当な評価を得られる/脱・学歴社会に必要なもの - デマこい!
  • 1