タグ

計算機とBookに関するbeth321のブックマーク (2)

  • Fab

    書は、MITビット・アンド・アトムズセンター所長の著者による「ものづくりのデジタル化」と「パーソナルファブリケーション」を解説する書籍です。インド、ボストン、ノルウェー、ガーナなどにおいて、ものづくりとは縁のなかった人々が、自分だけが必要としているものをどんな方法で作ったのか、先進的な事例を紹介。デジタルデータを物体に変換するための2つの手法(減産的技法、加算的技法)や、プログラミング、計測技術、通信技術など、新しいものづくりに必要な技術の解説と合わせて、パーソナルコンピュータの登場に匹敵するこのムーブメントの可能性を明らかにします。2006年、ソフトバンククリエイティブより刊行された『ものづくり革命 ── パーソナル・ファブリケーションの夜明け』を、田中浩也氏(ファブラボジャパン発起人)の監修のもと、書名および翻訳文の一部変更を行い、再刊しました。 ものづくりとは How to Mak

    Fab
  • プログラミング言語の基礎概念を学んでる - はこべにっき ♨

    プログラミング言語の基礎概念 (ライブラリ情報学コア・テキスト) 作者: 五十嵐淳出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2011/07メディア: 単行購入: 6人 クリック: 60回この商品を含むブログ (12件) を見る このを読んで学んでる。まだ半分くらいで関数の定義とかについて勉強してる。 プログラミング言語の動作を数学的に厳密に記述する方法を順番に教えてくれるという内容で、記述には導出システムが用いられてる。基的な算術式からはじまって、変数の定義や関数の定義、パターンマッチや型システムなど、様々な言語の機能を推論規則によって定義する方法を教えてくれる。与えられた規則が意味的に意図したものを表しているかの証明だけでなく、証明のやり方もくわしく説明されていて丁寧でたすかる。 おもしろいのはこののためのオンラインの演習システムというのがあって、の中で与えられた導出システムに

    プログラミング言語の基礎概念を学んでる - はこべにっき ♨
  • 1