Typetesterは、入力したテキストをベースに、フォントのスタイルシートを設定できるオンラインサービスです。 Typetester 入力できるテキストは日本語にも対応しており、表示も可能ですが、選択できるフォントは英語圏内が中心となっています。 また、一度設定したスタイルはクッキーに保存され、初期化するには「reset setting」をクリックします。 下記はTypetesterで人気のあるフォントのスタイルのBest 3です。
こんにちは、太田です。前々回と前回はHTMLの操作について解説しました。今回は、CSSの操作を中心に解説していきます。 CSSとJavaScript JavaScriptからCSSを扱うとは、JavaScriptから要素に適用されているスタイルを変更して見た目を変化させる、ということを意味します。その具体的な方法にはいくつかの種類があります。 styleプロパティの操作 class名の操作 CSS自体の操作 では、styleプロパティの操作から順番に見ていきます。 styleプロパティの操作 要素のstyleプロパティを直接操作する方法は、その要素だけに影響するので1回あたりの処理コストは低く済むというメリットはあります。しかし、複数のプロパティの操作に加え、多くの要素のスタイルを変更する場合には、スタイルを変更するたびに描画への影響の計算が行われる(この計算をreflowと呼びます)ので
スクロールするとヘッダがアニメーションで移動したり、コンテンツが次々とスライドして表示されたり、ページのロード時にふわっと表示したりなど、スクロール、ロード、クリック、ホバー、フォーカスなどのさまざまなイベントをトリガーにCSS3アニメーションを適用できるスクリプトを紹介します。 jQueryなどの他のスクリプトは不要です。 AniJS -CodePen こちらのデモでは、ロード時にぶらぶら揺れて表示し、ヘッダのクリック、フッタのクリックにもアニメーションが仕込まれています。 AniJSの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトを</body>の上、アニメーション用のスタイルシート「animate.css」をhead内に記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="http://cdn.jsdelivr.net/animatecss
こんにちは。橋本です。 さて、今日は先日公開されたsafari4 betaで実装されたCSS Animationを使ってみたいと思います。(今回のサンプルはsafari4 beta、もしくはwebkitのnightlyビルドを使ってご覧ください) CSS Animationとは何かと言いますと、文字通りCSSを使ってAnimation効果を表現する技術です。 まずこちらをご覧ください。 Falling Leaves 'Using CSS Animations and Transforms これはwebkitの公式blogで紹介されていたサンプルなんですが、この美しく舞う落葉のアニメーション効果は全てCSSで定義されています。 では実際にどのようにアニメーション効果を定義するかを見ていきたいと思います。 まず、以下のように、キーフレームを定義します。 キーフレームの定義は、「@-webkit
CSSによるインデックスされない謝罪文 CSSに本文が書いてあるので、画面上は表示されているがGoogleでのキーワード検索には引っかからない 「流出」などの嫌な単語は:beforeと:afterに「流」「出」を分けて書くことで、自然言語解析を回避 #s { p:first-child { font-weight: bold; font-size: 120%; } p:not(:first-child) { text-indent: 1em; } p:nth-child(1):before{ content: "お 詫"; } p:nth-child(1):after{ content: " び"; } p:nth-child(2):before{ content: "平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。"; } p:nth-child(3):before{ c
Rotate then flip out それぞれのパネルを回転させ、異なるタイミングでめくってフェードアウトさせます。 animo.jsの使い方 Step 1: 外部ファイル animo.jsはjQuery 2+で動作し、animate.cssを含む60以上の美しいアニメーションをコントロールできます。 head内にjquery.jsと当スクリプト・スタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <script src="http://code.jquery.com/jquery-2.0.3.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="animo.js" type="text/javascript"></script> <link href="animate+animo.css" rel="stylesheet" type=
CSS: Elastic Videos これは必見かもなYoutube等の埋め込み動画を動的にリサイズするCSS例。 ブロックのサイズが変更された際において動画を固定サイズにしてしまうとレイアウトが崩れてしまいますが、公開されているサンプルを使うと、HTML5動画、embed/iframeの動画をレイアウトに合わせてCSSで自由に伸縮可能。 解像度の違う、iPhone等でも動作を確認しているそうで、どんな環境でも動画をページにフィットさせたい用途に有用です。 通常サイズ。ブロックいっぱいに広がる動画 幅をiPhoneなみに小さくしてみた例。動画も縮んでます。 IEでも動くみたいです。 これは覚えておいたほうがよさそうです。 関連エントリ フリーで新しめのXHTML/CSSで書かれたサイトテンプレート45 ぜんぶピュアCSSでやっちゃおうというJavaScriptの代替デモ56 Ajaxスタ
Introduction In the ever-evolving landscape of web browsing, staying abreast of the latest technologies is crucial. HTML5, the fifth and current version of the Hypertext Markup Language, has revolutionized the way we experience the web. With its advanced features and enhanced capabilities, HTML5 has become the cornerstone of modern web development, offering a more seamless and interactive user exp
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く