タグ

ブックマーク / horahareta13.hatenablog.com (44)

  • 本当にあったフォロワーが1週間で1000人増えた話 - horahareta

    Twitterのフォロワーが急に1000人近く増えた。 つい1ヶ月程前のこと。すごい勢いで毎日200人ずつ、そしてなぜか通知がたまにしか来ない。気づいたらフォロワー数が増えていて、フォロワー数の増減に敏感肌で肌思いな僕だからこそ気付けたんやと思います。 “NAVERまとめ”にでもまとめられて『売れたか!?』なんて思っていたものの、全くその気配もない。我がスマホの電池の92%を消費している伝家の宝刀“EGOサーチ”をしても何も書かれていない。もしや...テレビか!テレビで取り上げられたか!サブカル女子に好かれたい男子特集でもあったか!顔以外堂剛に似てることで話題のC級ライター特集でもあったか!なんて思っていたが気配すらないし、金輪際なさそう。 どうゆうことだかわからず放置していると1週間で1000人ぐらい増えた。大体がアニメアイコンだったり、風景の写真アイコンで正体もわからないが、ひとつわ

    本当にあったフォロワーが1週間で1000人増えた話 - horahareta
  • 中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta

    中学3年の時のクラスで同窓会があった。 もう30歳手前にもなると腰を据えて仕事をしている人も多くなり、課長、部長、店長、開業して社長まで役所は様々。稼ぎもあるので駅前にあるチェーン店の居酒屋ではなくホテルのレストランを貸し切った会場。家庭を持ち子どもを連れている女の子も多々いる。当時、僕が片思いしていた川崎さんも元気そうだ。バレーボール部でエースだった彼女も今では2人の子どもを連れたママになっていた。 卒業してすぐに栃木県へ転校した佐竹くんも来ていた。12年ぶりになるだろうか、こんなに大きな規模で同窓会することなんて初めてだからということで、同窓会の為だけに大阪に来たらしい。やはり12年も経つと顔が変わっている。みんな大人の顔つきだ。髭を生やす人がいれば、白髪交じりの人も、しわが増えたね。なんて話もあったのだろう。 当時、地味だった内山さんはメガネをやめ、コンタクトにしていて少女漫画のよう

    中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta
  • ほんとに子どもができました - horahareta

    子どもができました。 Twitterで報告したのですがエイプリルフールだったので「ウソ?ほんと?」となんだかどっちつかづな感じとなってしまいましたが、当です。 この写真に「このお腹は7ヶ月だね、もうすぐじゃんおめでとう!」ってコメントをいただいたのですが、これは僕のお腹です。もはやいただいたコメントが当なのかノってくれているのか、こっちまで混乱しました。僕のお腹は7ヶ月ですが、のお腹では5ヶ月目の命が育っています。 欲しい欲しいとは思ってたけど結婚してすぐにできてびっくり。1打目でホールインワン。なんとも驚いてるし、予習もなにもしてなかったのであたふたあたふた。 急いで育児の雑誌“たまごクラブ”を買って読んでみるも安定期とやらは4,5ヶ月。今ようやく到達したのですが、それまでの過程は毎日がハラハラでした。不安症な僕とは毎日無事か無事かと。べるものや行動ひとつから気をつけ、小さい吉

    ほんとに子どもができました - horahareta
  • ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta

    ブログを書籍化しました。 MyBooks.jp 先日“はてなブログ”が提携を開始した、ブログを製してくださる『MyBooks.jp』というサービス。 そりゃあね、どっかの会社から依頼とかもらえたら最高だし、有名人になりたいし、テレビにも出たいし、文化人とかなれたら最高だったけど。世の中そんなに甘くないので自費で書籍化しときました。出版社のみなさーん!磨けば光る石こんなとこに落ちてますよー!おおおおおおおおおお(埋まるほど土下座) 『MyBooks.jp』のアカウントを作ったら、すぐに“はてなブログ”と連携することができました。僕は新しくアカウントを作ったり連携だとか面倒くさくて嫌いなので、出会って4秒で挫折するかと思ったんですが、思ったよりスイスイと進み、あっという間にどの記事を製するかって所までたどり着きました。 この製の話をいただいた時に辞典みたいな分厚さで製してみようかと思っ

    ブログがいい感じに書籍化されました - horahareta
  • 名前を間違えて覚えられていても違いますと言えないそんな世の中じゃ - horahareta

    名前を覚えてもらえない。 “吉”って名字はそう多くないけど『吉興業』『吉新喜劇』とビッグ過ぎる名前があるから珍しくもないし、むしろポッピュラーですよね。 でも、下の“祐太”ってのは比較的すぐに覚えてもらえるのに比べ、僕が“吉”と結びつかないのか、インパクトが弱いのか、なぜか名前を覚えてもらえない。 大阪ではじめましての人に名前を名乗ると半分ぐらいは“吉新喜劇”やん!って言われます。 昔はそれがすごい嫌で苦笑いしかできなかったんですけど、最近はそうですそうですってノってみたり。 それで名前を覚えてもらえたら幸いやなって。 つい最近もはじめましてのおっちゃんに『お、吉興業やん!新喜劇やん!』っていじられて、そうです、芸人なんです!はははは〜って、面白さの欠片もないやり取りでファーストコンタクトはバッチリ。 そしておっちゃんの二言目に 『吉田くんは…』って。 いやいや、そんだけいじっ

    名前を間違えて覚えられていても違いますと言えないそんな世の中じゃ - horahareta
  • 結婚しました - horahareta

    しました! この度、私、吉ユータヌキもとい吉祐太は丸9年のお付き合いした好きで出歯の彼女と2014年12月4日に籍を入しました。 これまで仲良くしていただいた皆さんや、お世話になったたくさんの方々にお礼を申し上げまくります。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。 9年紆余紆余曲折したり山あり谷あり崖あり沼ありながらも、なんだかんだ仲良くやってこれました。すごい冷めたバカップルって感じです。 ケンカしたり揉めたりはたくさんしてきましたが、お腹を痛めて一生懸命必死こいて僕が産み落としたが呑気にゴロゴロしてくれたおかげで難を乗り越えてきました。あとは友達や支えてくれた皆さんのおかげです。ほんまおおきにです。 そんなわけで結婚する為に滋賀県彦根市に引っ越して転職したり、あと9日後には結婚式がありまして、バタバタし過ぎて僕の大好きなTwitterやブログすらするヒマがあ

    結婚しました - horahareta
  • 肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta

    今週のお題特別編「好きなブログ・おすすめのブログ」 #はてなブログ は3周年 っと言う事で、愛すべきはてなブログさんの今週のお題に乗っかって僕の好きなブログを書いていきたいと思います。 普段はこうしてお題に乗っかって記事を書くことは少ないのですが、別に このお題で記事を書いたら抽選で3名に激レアはてなパーカーが当たるからというわけではありませんので。 そのへん勘違いしないで欲しい。あくまでも面白そうなお題だなと思っての参加なので。それにそうだったとしても抽選なのでね。僕抽選とかそうゆうの当たったことないし運ないからさ。あー寒い とは言っても好きなブログは山ほどあります。個性的で独創的であるものから逆に日常の日記のようなブログまで幅広く好きなので、あげればキリがないので今回は中でも普段からブログを読みあさってない方にも気軽に読める素敵なブログをタイプ別にちょこっと且つサラッと紹介したいと思い

    肌寒くなってきたので好きなブログを紹介します - horahareta
  • タヌキ部屋

    sponsored by パナソニック こんにちは、突然ですがPanasonicのジェットウォッシャードルツって知っていますか? 超音波水流(ジェット)で、歯と歯の隙間などの汚れを取るすごい機械なんですけど。 今回、そのジェットウォッシャードルツを2週間使わせていただき、使ってみた赤裸々レポートを描くことになりました。 事前に聞いていた話だと、どうやらこれを使って口内を洗浄すると、取れた汚れで『ザリガニの臭い』がすると言うので、楽しみ半分、臭いがしたらショックやな…って気持ち半分で挑みました。 事前情報:33歳・男・タバコは吸わない・たまにビールを飲む・毎日300mlぐらいブラックコーヒーを飲む・肉が好き・脂っこいもの好き・甘いものはたまにしかべない・虫歯なし・ ちゃんと説明書を読まずに、やっちゃいました(読んでね) ほんと今まで歯磨きちゃんとできてなかったんや…って落ち込むぐらい取れま

    タヌキ部屋
  • オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(最終話) - horahareta

    大変遅くなりました。もはやいつのことだか忘れてしまうんじゃないかってぐらい前になりましたが、自動車免許合宿記の最終話を書きたいと思います。 ちなみに前回までのざっくりとしたあらすじですが、1話(オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(1話))は 初日にEXILEのATSUSHIみたいな友達ができたんですけど40分後には視力検査に落ちてキレて帰った。 意を決して作った友達が即帰りするというハプニングに出鼻をくじかれまくりで華麗なクラウチングエンストをかました後、2話(オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話))では 同日に入校した二十歳ぐらいの男の子にTwitterで『頭悪そうwwwwwww』と書かれてました。 もう合宿中に友達が欲しいなんて言わないよ絶対と誓ってからは特に何も起きず平凡とした毎日を過ごしていました。 と思いきや、実は合宿残り3日の日に 2話で僕のことを頭悪そうとツイートしてた男

    オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(最終話) - horahareta
  • “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta

    『さっきもUたやん』開設から1年が経ちました!ありがとうございます!ありがとうございます!! いきなりで申し訳ありませんが、このブログがめでたく1つ歳を重ねましたのでご報告とさせていただきます。 生まれもった極度の飽き症を乗り越えてなんとか続けてこれました。それもこれも全て皆さんのおかげだと思っております。皆さんが読んでくださり、応援、励ましをいただき、チヤホヤされたい僕にとって最高の環境でございました。 この1年間でたくさんの変化もあり、ちょうど1年前に比べ毎日のアクセス数は増加し、Twitterのフォロワーさんは1800人増え、Facebookのページいいね!数も200近くどどーんと増えました。このはてなブログの読者登録も800人を越えました!ばんざーい! ブログ総アクセス数は140万にもなり、使い放題な世の中とは言えほんとこんなブログに貴重なパケットを使っていただき心から感謝しており

    “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta
  • オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話) - horahareta

    自動車免許合宿から帰って参りまして落ち着き過ぎた所存ですが、後半を綴っていきたいと思います。 前回までのあらすじは下記リンクからってことでプリーズチェケラでお願いします。 ノーチェケラなあなたに前回のあらすじを説明したいわけなんですけど、ざっくり言いますと 初日にEXILEのATSUSHIみたいな友達ができたんですけど40分後には視力検査に落ちてキレて帰った。 と、ただそれだけのことを長々と綴っております。ほんと要約してみると自分の話の回りくどさに驚きが隠せません。およそ50文字でまとまるくん。 そんな合宿の続き7日目からの話なんですけど、教習所が鳥取市であの有名な鳥取砂丘の近くでして、自転車で20分で行けるとのこと。そんなわけで教習所の自転車をお借りして行ってきました! 砂丘でラクダと / instagram 調子に乗ってinstagramで加工してみたらサイズが変な感じになって僕もラク

    オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(2話) - horahareta
  • カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん

    2014-10-17 カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた 行ってきた おでかけ 今年ももう終わりに近づき、僕もまた1つ歳を取る。 ついこの間、片足入れ始めたアラサーという湯船にももうすっかり半身浴どころか肩までどっぷり浸かってしまっている。筋肉痛が2日後に、2日酔いは3日酔いへ、そしてお風呂上がりに抜け落ちている大量の髪の毛。もういつまでも子供のままではないのだなぁと老化を感じている所存。 しかし、男たるのも老化なんかには負けてられない。おっさんと言われるなんてまっぴらだ!アダルトでダンディズムでフェミニズムある高橋克典みたいなおじさまにならなければならぬ! というわけで30歳というアラサーの折り返し地点を目前にした男3人でアダルティな遊びをしようと 大阪難波にある“カジノレストラン&カジノバー【Jack&Queen】”に行ってきました。 写真を見るだけでも大人の遊び感丸出しでしょ

    カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん
  • オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(1話) - さっきもUたやん

    ただいま私(わたくし)、鳥取県は鳥取市のアパホテルにいます。突然ですがアパホテル素敵です。だって、部屋に500mlのミネラルウォーターが5も完備されてありましたから。 旅先では費が一番かかりますからね。水1あるだけでも経済的に助かります。 500mlは持ち運びも便利なので冷やしておいて外に持って出たんですよ。そこで気付いたんですが、ラベルの裏面 堂々たるアパ社長。 思わず光の速さでカバンに戻してしまいましたわよ。なんだかミネラルがすごい。もはやアパヒエラルキーみたいなのがすんごい。こっち見てくるし怖い。 そんなわけで、今年28歳にして、ようやく自動車免許合宿に来てます。遅ればせながら。遅れてきたルーキー過ぎてですね、浮いてます。車校で。 今6日目が終わったとこなんですけど、 友達ができません。 毎日1人ランチ友達作るのってこんなに大変でしたっけ? 『合宿先で友達できて楽しいよ!』

    オンリーワン過ぎる自動車免許合宿記(1話) - さっきもUたやん
  • 社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta

    スポンサーリンク 9月いっぱいで3年間勤めた会社を辞めました。 以前からこのブログやTwitterで社長についていろいろ書いたことがあるんですけど、流行に無頓着で天然でわがまま、考え方が古いし言ってることが支離滅裂なことも多く、すっごい変わった人で、一緒にいるのがすっーごい疲れたんで辞めました。 ってのが社長人に言えるぐらいフレンドリーで、すっごーーーい可愛がってもらってました。毎日一緒にいると疲れるのは事実なんですけど、当の理由はまた別の話。 アルバイトで入社し、そのままスルっと社員になってしまったので給料は良かったものの業務自体に全く興味がなく、むしろ嫌いな職種でした。営業だったんですけど。 ストレスで急性胃腸炎になったり、ご飯がべれなくなったりすることもあったけど、社長に恩があるということだけで続けてました。 その恩であり、僕が社長に一番感謝してること。それはお金の使い方。 1

    社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta
  • 元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta

    スポンサーリンク Facebookで友達申請がきた。元カノから。 僕の“知り合いかも”欄のトップにもずっといた。ケンカしてお互い嫌いになって別れたので未練は全くなく、懐かしさも切なさも愛おしさも感じない。だから申請もせずに無視していたが、特に拒む理由もなく承認ボタンを押した。 名字が変わっていたが、プロフィール写真が10年ほど前から変わらずあの時のままの顔だったからすぐにわかった。 何の感情も湧かないわけではない。なんだかんだ言ってちょっと気になる部分もある。今は何してるんやろか。元気なのか。どこにいてるのか。どんな人と結婚したのか。誕生日にあげた人形はまだ持っているのか。薄紫色のリラックマ。 承認後すぐにメッセージが届いた。『久しぶり!元気?』と。 僕はすかさず『元気やで。今どこに住んでんの?』と句読点は『。』を使い、冷めた感じを装うが、内心少しワクワクしている自分もいた。 『元気やで!

    元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta
  • 会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta

    スポンサーリンク 私事で恐縮過ぎるんですけど、9月いっぱいで3年近く働いた会社を辞めました!あっぱれ!理由はいろいろとあるんですが、それは後日総集編として記事にしたいと思います。 そんなわけでこれからは28歳でめでたく無職のスーパーフリーとなりました!ぱーりらぱーりら! で、肝心なこれからなんですが、Twitterでよく『フリーライターになるの?』なんて聞かれますが、なりません。僕なんかがフリーライターとしてライター業だけでご飯がべれるわけがありません。まだまだ未熟でございます。やっぱりご飯がべれないなんてツラいじゃないですか。ご飯の時間があるから毎日幸せを3度も味わうことができるわけですからね。なくなったらダメよ〜ダメダm もちろんいつかはライター業でご飯べれたら良いなと思ってます。尊敬する水野敬也さん、伊集院光さんみたいにネットや雑誌などでコラムとかが書きたいですし、人気ライター

    会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta
  • 誘われたから藤子・F・不二雄展に行ってきた - horahareta

    スポンサードリンク 先日、大阪梅田で開催されている藤子・F・不二雄展へ行ってきました。 ドラえもん、キテレツ大百科、パーマンと小さい頃にテレビで見ていたキャラクターがたくさん。昔から名残ある面々ですが僕はこれと言って特別な愛情があるわけではありませせんでした。ドラえもん大好き!不二雄さんマジリスペクトっす!神っす!ってわけでもない。 たまたまその日が休みでたまたま休みに予定がなかったから、たまたま友達が少ないからだいたい休みに予定はない。そんな感じで誘われるがままに付いて行ってきました。 入場料は大人1500円。誘われるがままに来ていきなり1500円て。なかなか高いやないかい。と。まあまあええハンバーグべれるやないかいと。たまたまにしては痛い出費。 入口までたくさん並んでいたドラちゃん。ドラえもんが青いのはもはや当たり前やけど、なんで青色を選んだのかが気になって仕方がなくなった。落ち着く

    誘われたから藤子・F・不二雄展に行ってきた - horahareta
  • 現金一括で買ったバイクで走り出しても自由になれた気がした16の夜 - horahareta

    青春時代の“放課後”は全てバイトに捧げていた。 高校1年の5月にアルバイトを始め、初月から週8でフリーターの如くフル勤務(日曜日は1回帰って再出勤)。その甲斐あって数ヶ月で貯金が30万円に達した。 16歳の誕生日(11月)と同時にバイク免許を取得し、翌月に貯金を全て使い現金一括でバイクを購入。ソファもベッドもテレビも欲しいものは有り余るお金でなんでも手に入れた。友達だけはできなかったが。 そんな僕はバイクに乗ってバイトに通うのが日課だった。家から4分。 もはや徒歩圏内の距離。しかし、それ以外乗ることがなかったのだ。遊ぶ友達も、行きたい所もない、鞄の中も机の中も探したけれどみつからなかった。みつけにくいものでした。 もはやバイトの入り過ぎで遊ぶ時間すらみつからない。 学校から帰っては働き、帰っては働きと同じを繰り返すだけの毎日に飽き飽きとしていた。こんな毎日から飛び出さないと。そう自分に訴え

    現金一括で買ったバイクで走り出しても自由になれた気がした16の夜 - horahareta
  • 売れないバンドだったからこそ応援したいし言ってあげたいこと - horahareta

    スポンサードリンク 過去にも何度か書いた事があるんですけど、こう見えても僕、数年前までバンドマンだったんです。やってたバンドは全然売れてたわけじゃないですし、インディーズで全国リリースして応援してくれる方が日各地にいて、自分たちにとってみればすごい貴重で大切な財産だったんですが、めちゃくちゃ多かったってわけじゃありませんでした。 当はね、バンドですっごい人気になってCDどかーんと売れてフェスでワーキャーやりたかったんです。けど、解散して僕は音楽を辞めました。昔一緒にやってたメンバーが今は違うバンドでメジャーデビューしてフェス出まくりで人気なのが羨ましく思います。すごいね。 とは言っても今となってはこうしてブログ書いてライターとしてお仕事させてもらって幸せなので、これで良かったと思える道に進んでるので後悔よりも希望の方が大きいです。 で、今回急になんなのかと言いますと、バンドをやめてライ

    売れないバンドだったからこそ応援したいし言ってあげたいこと - horahareta
  • 如何せん満足度の沸点が低いもんだから - horahareta

    なんてことない話なんですけど、満足度の沸点が低いなと。 何かひとつ企みを抱えて『さあ、やろう!』と立ち上がったら行動まですごく早いんですよ。この計画に必要なのはこれとあれとそれとドレとミとファとソとラとってクラリネットやあるかいってね…とにかく準備が早い。 今まで自分が住む家の引っ越しも何度かしてきたんですけど、引っ越しの荷造りはすっごい遅くて。夏休みの宿題の如く追い込まれてようやく始めるタイプです。それに比べ、引っ越し後の部屋作りが尋常じゃない早さ。匠よ。アフターオンリー匠の片鱗。 家具を揃えたり、部屋を無駄なく効率良く使えるよう物の配置を考えたり、収納上手に使えるかを引っ越し前に脳内でシュミレーションして新しい部屋へ荷物を入れると同時に配置!!ほぼ部屋のシムシティ。ほぼシティ。あと100円均一で業者かって程にS字フック買い込む。 けれど、住み始めてからの活用のしなさ。準備が出来上がった

    如何せん満足度の沸点が低いもんだから - horahareta