タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (90)

  • 集中力を高める環境音の組み合わせを作るNoisliアプリ

    環境音については何度かこのブログで取り上げてきました。 混雑したカフェでなぜか集中できるのは、不意にやってくる人の声や音が「自分と関係有るのではないか」と集中力が妨げられてしまうのを避けるできるからです。 それを利用した環境音を作成するアプリも数多く存在しますが、最近iTunes appストアをみていて取り上げられていた Noisli というアプリが、とても好みに合っていました。 環境音の組み合わせを好きな音量で作り、コンボを保存しておくこともタイマーをかけることも!いろいろとかゆいところに手が届いているアプリなのです。### ウェブサイト Noisli のアプリ版 もともと Noisli はウェブサイト版がありますが、多少重かったりするので iOS 版のアプリを利用するのが自分には楽でした。 起動すると、このように小雨、雷鳴、風の音、せせらぎの音といったように、環境音を選ぶことができます

    集中力を高める環境音の組み合わせを作るNoisliアプリ
  • まるでブラウザ越しの海外留学。EF イングリッシュタウンの英会話体験が与えてくれる語学学習の新しいかたち [AD]

    まるでブラウザ越しの海外留学。EF イングリッシュタウンの英会話体験が与えてくれる語学学習の新しいかたち [AD] 英語スキルを上達したい。でもどうやって? どこにそんな時間が? 時間をたっぷり使って学習できた学生時代と違って、社会人になってからはただでさえ忙しい毎日のなかに英語学習を埋め込まなくてはいけません。しかも最近は実践的な英語が求められますので、ペーパーテスト用の暗記学習だけでは認めてもらえないこともあります。 そんな、時間の自由がないけれども英語の学習を進めたいというニーズに応えられるのが「オンライン英会話サービス」です。しかしオンラインはオンラインで、心配がともないます。 対面学習などと比べて、当に時間対効果があるのか? 同じことの繰り返しではない意味のある学習量は確保できるのか? 時間とお金を無駄にせずに、当にスキルが上がるのか? その一つの答えとなるかもしれないサービ

    まるでブラウザ越しの海外留学。EF イングリッシュタウンの英会話体験が与えてくれる語学学習の新しいかたち [AD]
  • Fantastical 2 for Macでカレンダーは時間管理の武器になる

    みなさんはカレンダーアプリに何を期待していますか? 予定を忘れないように管理できること? 予定の前にリマインダを通知してくれること? いずれにしても、カレンダーは予定を一時的に頭の中から追い出し、より複雑な予定を組んでも大丈夫なように、私達をサポートしてくれます。 カレンダーは意外に見落とされがちなのですが Todoist や OmniFocus といったタスク管理アプリ、メール管理アプリなどと同じくらい重要な生産性アプリなんですね。 カレンダーアプリといえば、ウェブ上のGoogle Calendar、OSXデスクトップ上のカレンダーなどが代表例ですが、実のところOSX上ではここ最近高機能なカレンダーが不足していました。 そこにやってきたのが、Fantastical 2 for Mac です。もともとメニューバーの小さなアプリだったFantasticalが、今度はフルカレンダーアプリに変

    Fantastical 2 for Macでカレンダーは時間管理の武器になる
  • 確定申告のレシート整理にScanSnap iX100とfreeeが強力

    きっと多くの人が確定申告の作業中だと思いますが、ここで最も面倒なのがレシートの管理です。 一年分ためたレシートをまとめて分類して、経費を計算するためにデータを入力しているという人も多いはず。 そこでこの部分の作業を、半自動的にして負担を軽減するのがiX100のようなドキュメントスキャナーを使ってレシートをスキャンし、freeeのようなクラウド会計サービスに入力することです。 レシートをスキャンし、2. ファイルをfreeeにドロップし、3. 分類するだけ。慣れれば数十のレシートを一度に入れて、iPhone アプリ側で仕分けをすることも可能です。 これを便利といわずしてなんというのか!### freeeのファイルボックスを利用 大事な点ですが、この方法を使うにはfreeeの標準プラン(980円/月、9800円/年)にとうろくしている必要があることです。 無料だとファイルボックスに入れられる枚

    確定申告のレシート整理にScanSnap iX100とfreeeが強力
  • TodoistとEvernoteでつくるフリースタイルな仕事環境

    仕事を管理するのにきっちりとしたプロジェクト管理のツールを使うのもよいのですが、もう少しあいまいで、何でもフリースタイルで書き込むことができるほうが性に合っているというひともいるでしょう。 たとえるなら、一枚の大きな紙です。 きっちりとしたリポート用紙に仕事にまつわるタスクやメモを書き込んでゆくよりも、えいっと大きな紙にその場に必要なことを書き込みながら、時には乱暴に消したり上書きしながら仕事を進めるほうがいいということはよくあると思います。 こうした仕事環境をデジタルで作ることができるかが一つの挑戦なのですが、ここでも「人生仕事場」へと舵を切ったEvernoteが答えを出しています。 それがEvernoteブログで紹介されていた、TodoistとEvernoteを使ったこんな方法です。 シンプルが最強な Todoist と Evernote Todoistは私もここ1年ほどメインで

    TodoistとEvernoteでつくるフリースタイルな仕事環境
  • メール・カレンダー・ToDoを一ヶ所に束ねるアプリ、Handle

    スマートフォンにおけるメールとカレンダーのアプリは、どんなユーザーにとっても重要なものだと思いますが、どんな機能を、どのような形でユーザーに届けるかで多くの選択肢があります。 あるひとはメールの処理をすばやく行いたいと考えているでしょうし、ある人はスケジュール管理を楽にしたいと考えているでしょう。 そしてメールとカレンダーが別アプリになっているせいで、アプリからアプリに移動しなければいけないのを不便に思っている人もいるはずです。 そんな人のための、メール、カレンダー、To-Doを統一したアプリが、Handleです。すべてを一ヶ所で「ハンドリング」できる。これはいままでありそうでなかった選択肢です。### すべてを一ヶ所に HandleはGmailアカウントを登録し、Gmail、Googleカレンダー、そして自前のリマインダを一つのアプリのなかで統一して扱うことができるアプリになっています。

    メール・カレンダー・ToDoを一ヶ所に束ねるアプリ、Handle
  • ブログ用の画像を探すならShutterstock/iStockの定額プランがおすすめ

    みなさん、ブログのアイキャッチ画像はどのようにして準備していますか? 自分で撮影する写真ではなく、他の画像を利用する場合に使われるのがロイヤリティーフリーの画像サイトだと思います。無料で画像を提供するサイトも数多くありますが、なかなかピンポイントで利用できる質の高い画像には出会えませんし、そうしたものがあったとしても、他のみんなも利用しているためにオリジナル感が減ってしまうという問題があります。 有料のストック画像を使うといいのですが、最近は値段がつり上がっていて1点あたり1500円から1万円以上するものもあるためになかなか手を出せませんでした。 そこで注目したいのが、最近 Shutterstock や iStockPhoto などから提供されている定額プランです。### ShutterStock と iStockPhoto 定額プランはもともとプロ向けの、たくさんの画像のクレジット継続し

    ブログ用の画像を探すならShutterstock/iStockの定額プランがおすすめ
  • 人生を変える小さな習慣をメモするHabit Journal

    新しい習慣を作るには21日ほどがかかるとよくいいます。そしてそれを記録して、意識することができると成功率が高くなることも、実証されています。 それではそれを両方おこなう、小さなジャーナルがあったら? それが Kickstarter でいま出資金を集めている Habit Journal というプロジェクトです。 クリス・ギレボーのブログ記事でその存在を知りましたので、そのページ構成、利点についてまとめてみました。### 小さなことを記録し続ける 最近はあまりライフログという言葉を聞かなくなりましたが、習慣形成という側面でのその質はいまも変わりません。 意味のないデータを大量にあつめるのではなく、大きな航路をゆるやかに変化させる小さな変化を可視化するために行動を記録する。これに尽きます。 Habit Journalは毎日5分で小さな行動を記録することができ、一週間、一ヶ月でまとめることで進捗

    人生を変える小さな習慣をメモするHabit Journal
  • ウェブサイトのアイキャッチ画像にいかが?写真にオリジナル加工をするアプリ3種

    画像がない文章だけのブログも好きですが、内容とマッチしたアイキャッチで上手に興味が掻き立てられるのも好きです。 アイキャッチがうまいと、その人がどのように記事をみてほしいと思っているのかが見えてきますので、記事の内容にもよい意味で先入観をもつことができます。 ところでイベントなどで撮影した画像をそのまま使うのもいいのですが、時としてちょっと寂しかったり、情報がたりない場合があります。 そこで、iPhone 上ですぐに撮影した写真を加工して目を引くアイキャッチ画像にすることができるアプリを3つ紹介したいと思います。どれも練習してみると、なかなかいいものが作れるようになりますよ。 視点をもった文字を挿入する Perstext 写真に対して、視点や図法を意識したテキストを挿入できるのが Perstext です。パースペクティブという言葉に、テキストという言葉を組み合わせたアプリ名となっています。

    ウェブサイトのアイキャッチ画像にいかが?写真にオリジナル加工をするアプリ3種
  • Office for iPad, iPhone, Androidが無料に!でも時代はそれを置き去りにしつつあるという話

    Office for iPad, iPhone, Androidが無料に!でも時代はそれを置き去りにしつつあるという話 つい先日、Dropboxとの提携でサプライズさせてくれたMicrosoftが、今度はモバイル戦略を大きく転換してOffice for iPad, iPhone, Androidを無料で提供すると発表しています。 これまでMicrosoftのクラウドストレージを使用し、Office365の購読が必要だったのが、無料で、しかもDropbox上にファイルを保存して利用することが可能になります。 すばらしい!いや、当に? ひとまず iPhoneiPad に Word / Excel / PowerPowerPoint をインストールします。 Microsoftアカウントを作成してそれぞれのアプリにログインすると、iPhone およびiPadから文書を作成、あるいは保存する

    Office for iPad, iPhone, Androidが無料に!でも時代はそれを置き去りにしつつあるという話
  • 「3-2-1 ルール」でデータを完璧にバックアップする

    先日、「Evernote で大規模なデータ消失の障害があったのでは!?」という記事が書かれて騒動になったものの、実際は報道されたよりもかなり影響が小さかったことがわかってユーザーが胸をなでおろすという事件がありました。 クラウド、特にサーバーとクライアントの両方にデータが存在する Evernote の信頼性が高いのは実に心強いことですが、それでも大事なことを忘れてはいけません。バックアップです。 バックアップについて、ここまでやればほぼ完璧という「3・2・1バックアップ」というものを前から耳にしていました。それは: 3箇所にバックアップをとる 少なくとも2種類の方法で 少なくとも1つのバックアップはオフサイトで というスキームです。理屈は次のようになっています。 3つのバックアップ 3箇所のバックアップというのはもちろん、万が一バックアップが動作しなかった場合、バックアップも同時に破壊され

    「3-2-1 ルール」でデータを完璧にバックアップする
  • 「知的生産」が生き抜くうえで最強の武器となる

    就活であれ、その後の仕事における重要な選択肢であれ、単に力を失いつつあるときに勇気を奮い起こすためであれ、人生と情報とはもはや切っても切り離せません。そしてその界面には、常に「知的生産」があるのです。 多くの人が「知的」と考える活動ではない、ツイートを書いたり、ブログを更新したり、絵を描いてみたり、曲を作ってみたり、あるいはとなりの人に話しかけるといったことであっても、それは「知的生産」でありえます。 この「知的」の壁を破るところに、きっと多くの人が「自分も知的生産をしていたのか!」と気づくきっかけがある気がするのです。### 「知的」であることが「知的生産」ではない 一気に卑近な例にもってきて恐縮なのですが、最近興味深くながめていて飽きないのが、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」の登場によってかつての史実や情報が大量に共有され、ファンのあいだに広がってゆくさまです。 ゲームの話ですし、多

    「知的生産」が生き抜くうえで最強の武器となる
  • デジタルな仕事場へと進化するEvernote。この「進歩」についていけるか?

    一年に一回の Evernote EC4 カンファレンスが終了し、Evernoteが現在進めている最新の機能の話題がひと通りでてきました。 それにしても面白いのが、Evernoteがこれまでの「デジタルノート」としての機能をほとんど宣伝せず、むしろそれを使って何を生み出そうとしているのかという未来の話題が多かったことです。 ともすればこれは「わかりにくい」ということになりかねないのですが、よくみてみるとEvernoteの野心が「デジタルノート」の遥か遥か先にあることが見えてきます。 その最新状況についてまとめてみましょう。### 新しいウェブ版…白い、白い! 今日から使える機能としては、新しいウェブ版Evernoteのベータがあります。これまで、携帯サイト時代からの名残りを残していたごたついた感じが一掃されて、シンプルで白地の多いレイアウトになっています。 相対的に、ノートが表示されている部

    デジタルな仕事場へと進化するEvernote。この「進歩」についていけるか?
  • いま最も進化しているウェブベースのタスク管理サービス、Flow (1)

    ふだん OmniFocus で仕事の管理をおこなうことが多いのですが、認めましょう、実はかなり無理しています。 というのは OmniFocus は GTD の「プロジェクト・コンテキスト」のマッピングや、パースペクティブといったものをかなり忠実にアプリケーション化していますので、利用するのはとても複雑で慣れを必要とするからです。 また、タスク管理デスクトップのアプリ側を中心としている点も、時として面倒です。 OmniFocusのデータはiDiskを経由して外のMacにも、iPhoneからも読めますが、やはりデータがどこにあるかというと複数あるMacのうちのどれかということになり、ブラウザ一つあればどこでも読めるクラウド型のタスク管理システムを利用したくなることはよくあります。 そこでいま気で乗り換えようかと期待しているのが先日一般への公開が始まった Flow です。 Flow の特徴

    いま最も進化しているウェブベースのタスク管理サービス、Flow (1)
  • Google+のCanCam新世代モデルオーディションが未来志向ですばらしい

    TwitterやFacebookに比べればゴーストタウンだなんだと揶揄されがちな Google+ ですが、ふだんから使っている人にとっては当に居心地のいい場所で、私も毎日楽しんでいます。 そのGoogle+で先月から注目を浴びているのが、女性向けファッション誌CanCamがしかけた「新世代モデルオーディション」です。参加するにはGoogle+で写真を投稿するだけでよいという手軽さながら、契約金はなんと総額1000万円(複数の場合は均等に分割)という気合のはいりかたです。 そしてこの一ヶ月、さまざまに議論を巻き起こしたり、混乱もあったりしながらも、比較的順調にオーディンションは進行中なのですが、そもそもなんで SNS でオーディションを行うのか? なぜ Google+ なのか? 異例づくしの選考方法の意図は? と、考えてみると楽しいことになっています。### 異例づくしの選考方法 モデルな

    Google+のCanCam新世代モデルオーディションが未来志向ですばらしい
  • スキマ時間で新しいスキルを学べるLynda.com

    たいていの人はなにか得意なことがあるはずです。しかしそこにもう一つスキルを付け加えることができると、二つのスキルの相互作用でさらに飛躍できます。 たとえばプログラミングはいくらか知っているけれども、そこに簡単なデザインスキルを付け足せたらアプリの開発がスムーズになる。あるいは写真ツールの扱いに加えて動画編集を学べばコンテンツに幅ができるといったようにです。 そして多くの場合、この「もう一つのスキル」は入り口のハードルさえ乗り越えることができるなら、すぐに自分で深めてゆけます。忙しい日常のなかに、この最初のハードルを越える仕組みを取り入れることができるかが鍵といえます。 自分も動画編集やCreative Cloud Photoshopのスキルといったように、中途半端にはできるものの、まとまった知識を手に入れたいと思っている分野がたくさんあります。 そこで最近登録して愛用しているのが Lynd

    スキマ時間で新しいスキルを学べるLynda.com
  • 偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書

    最近ひとつの小説を、ひとつのまとまった文章を、なんの妨害もなく集中して読めたことがありますか? 読みの深さはどうでしょうか? 楽しい、悲しいというだけではない微妙な感情の機微、隠された隠喩、ひょっこりと顔をのぞかせる伏線、張り巡らされた著者の意図を意識のなかで再構築させつつ、この読みで正しいのかと霧の中を迷いながら光の方に向かって進むような濃密な読書体験に恵まれていますか? そもそも、この二つの段落を読む間にメールの受信箱を開きたくなる誘惑を感じたり、ツイッターの通知に目を一瞬そらしたり、いったいこの人は何を言ってるんだ、3行で書けばいいのに!とページを離れそうになった人は? なにもそれが悪いということではありません。しかし、あるまとまった分量と情報量をもった文章を読むための時間も集中力もなくなりつつある今、文学、あるいは日常の文章そのものが変化しつつあるのかもしれないというのは意識してお

    偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書
  • ScanSnap iX100が究極のドキュメントスキャナーである3つの理由

    快進撃を続けているPFUからまたすごい製品が登場しています。ScanSnap iX100、小型の S1100 の後継機となるこのドキュメントスキャナーは、これまで「あったらいいな」と思っていた全てを盛り込んできた野心作です。 スペックをみるだけで、iX100 は驚かされます。S1100 とほぼ同サイズ(2mmほど厚くなってる?)の筐体に、フル充電時に260枚のスキャンを可能にするバッテリー、デスクトップやモバイル機器と簡単につながるWiFi機能を搭載して、400gという重さ。 これはもう、イベントなどで名詞をスキャンする、ちょっと会議にもちこむなど、どんな場所でも活躍しそうです。 ただ、こうしたスペックはドキュメントスキャナーをこれまで使ったことがあり、用途がわかっている人には「おおお!」と狂喜する内容ですが、まだまだ家庭に一台もっていない人にはピンとこないかもしれません。 でもこのiX1

    ScanSnap iX100が究極のドキュメントスキャナーである3つの理由
  • 美しく高速なRSSリーダー、Reeder 2 OSX版のベータテストが開始

    iOS ではすでに定番となった RSS リーダーアプリ、Reeder 2 の OSX 版のベータテストが始まっています。 もともと Reeder は高速な Google Reader 対応アプリとしてこの OSX 版から始まり、iOS 版があとで開発されたのですが、Google Reader 終了に伴いアップデートには膨大な作業がかかるため、これまで iOS 版だけが先にリリースされていました。 しかし長く待った甲斐はあります。OSX 版 Reeder 2 は非常に高速で、自然に使えるアプリとしてすでにこれまで使っていた Readkit を置き換えられそうな仕上がりとなっています。### 瞬速でフィードを閲覧できる自然な速さ まず Reeder を立ち上げると、主だった RSS サービスを登録するアカウントパネルが登場します。 Feedly を使っている人が多いと思いますが、実は私は Fe

    美しく高速なRSSリーダー、Reeder 2 OSX版のベータテストが開始
  • カレンダーアプリの再発明、Fantastical 2 for iPad

    カレンダーアプリは最も利用する頻度が高いものの一つですので、人気のものはひと通り使うようにしています。 ここ最近は Calendars 5 を利用していますが、デスクトップでのすばやい入力には Fantasticalを使っていますので、iPhone 版に続いて、iPad 版の最新アプリが登場したときいてさっそく試してみました。 カレンダーアプリはファーストビュー、つまり起動して最初の見え方で使える人と使いにくいと感じる人が分かれるという側面がありますが、Fantastical for iPad 2は良い意味で利用者を選ぶ個性的な仕上がりになっています。### 週表示と月表示を同時に 普通カレンダーアプリを立ち上げた際、最初に表示されるのは全画面の月表示、あるいは週表示といったように、なるべくカレンダーを大きくみせたインターフェースです。 Fantastical for iPad 2 の場合

    カレンダーアプリの再発明、Fantastical 2 for iPad