タグ

ブックマーク / yzgwyskw.hatenablog.com (2)

  • ひとり暮らし用「高くないからフルーツグラノーラ他買っとけ」リスト - yzgwyskw

    この辺の話(1、2、3)を読んでいて自分ならこれかなというものを選んでみました。その結果、値段が高くないものかつフルーツグラノーラ関連のもの多めになりました。 朝ごはん カルビー フルグラ 800g×6袋 出版社/メーカー: カルビーメディア: 品&飲料購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (5件) を見る フルーツグラノーラです。フルーツグラノーラと言っても色々種類がありますが、Amazonで評価の高いカルビーのものを選んでいます。これを書いている時点で6袋で4500円と高めに見えますが、べ切るまでに3、4ヶ月くらいかかります。その間、明日の朝ごはんに悩むことがなくなることを考えると、そこまで高くないように思います。私は、これにセブンイレブンの牛乳か、紀文の調製豆乳をかけてべています(どちらも200円程度)。 カトラリー(スプーンやフォークなどの総称) 柳宗理 テー

    ひとり暮らし用「高くないからフルーツグラノーラ他買っとけ」リスト - yzgwyskw
  • UXデザインというものについて - yzgwyskw

    UXという言葉は非常に誤解されているように感じます。これはUX〇〇を単にUXと言ってしまう軽率な省略によって引き起こされているのではないかと思っています。この省略のために、UXというのは結局なんなのか?という疑問を引き起こしているように感じています。この文章は、そういう疑問を持っていた一年前くらいに自分に対して説明を行うような気持ちで書きました。ただし、私は仕事としてUXを扱っておらず、自分の理解を整理するためにここで文章にしていることを留意ください。 UXとは そもそも、UXというのは"ユーザが製品に触れている際に経験する知覚や感情"であり"現実世界に起こっている事象"です。ここで重要なのは、UXは単に事象でありその他の意味は含まれていないということです。直感的といった曖昧な言葉がUXの形容詞として用いられていることが多いため、使いやすくなければUXでないような印象があるかもしれませんが

    UXデザインというものについて - yzgwyskw
  • 1