
postfixやqmailなどは入れたくないけど、sendmail相当のものを使ってメールを送りたい時に便利なMSMTPを試してみた。 この記事では、実際の導入からgmailのアカウントを利用してMSMTPでメールを送る方法を書く。 インストール MacOSXだとhomebrewからインストールできる。debianやubuntuだとaptitudeからインストールできる。 $ brew install msmtp$ aptitude install msmtp次に以下のような設定ファイルを~/.msmtprcに置く。 account default host smtp.gmail.com port 587 user hoge@gmail.com password hogehoge from hoge@gmail.com tls on tls_starttls on tls_certchec
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く