絵を模写したりトレスするとすぐバレちゃうから、xvideosあたりで適当なAVを見て描いてるんだろうか。 いろんなポーズ、構図を見るたびに、すごいと思うと同時に不思議になる。 ゼロから描いてる人なんてそんなに多くないだろうしって思って。 あと脳内だけだと体位とかもすぐネタ尽きちゃうだろうし。
僕は、はじめてコンピュータに触った小学生のころ、いわゆる「お絵かきソフト」に熱中していました。といっても、その熱中の対象はマウスを使って絵を描くことではなく、ソフトの機能についていた「虹色が出せるペン」や「クリックするたび違う形の木が生成されるツール」でした。こうした〈プログラムにより作られた独特のかたち〉になんともいえない魅力を感じていたのです。 コードによって淡々と生成された絵は、人が作りだした造形とはまた別の、静かな美しさを発散していました。 そして近年、一部のデザイナーやアーティストの間で、自分で直接プログラムを書いて作品をつくる試みが増えています。彼らはいわゆる写実的なCGには興味を示さず、プログラムだからこそ実現できる、あたらしい形を作ることを目指しているのです。 アート向けプログラム環境である processing や openFrameworks の登場が象徴的ですが、十数
コミックマーケット45周年記念イラスト集『COMIC MARKET 45th Anniversary Book』 イラストコミックマーケット イラストにて執筆参加。 発売日:2020年12月28日/価格:3,300円(税込)/発行:コミックマーケット準備会 /コミックマーケット45周年記念イラスト集刊行のお知らせ COMIC『快楽天』(2021年2月号) カラーイラストfuturegraphグッズ 『futuregraph』(#207)が掲載、特製エコバック付録付き。 発売日:2020年12月28日/スペシャル付録:村田蓮爾エコバック(サイズ:31x26cm/ベージュ)/価格:600円(税込)/発行:ワニマガジン社 季刊『S(エス)』(Vol.72 2021/1月号 Winter) ピンナップ4D STYLE 4D STYLE : Würdiges Idol(Vol.80)が掲載。 発売日
「鴨はうす」へようこそ. 「魔法使いの夜」 をプレイしてくださった皆様、本当にありがとうございます。 4Gamerさんのインタビューでは大層な感じですが、まほよは従来と手法を変えただけですので 進化というよりは変化が正しいのかなと思います。 勿論試行錯誤による製作期間の問題は自分も重々承知しておりますので、 次回はその辺りを抑えながら迅速なリリースに勤めます。 なお予定されています「月姫」には自分はノータッチですので この度の様にお待たせする事はないと思います。 その間にまほよ続編にかかれるかどうかは……主に奈須先生次第です! 噂ですと続編の舞台は夏らしいです。 夏服ですね。 PAGE DESIGNED by つくりものじ 19082746
不二式@Skeb募集中! @Fujishiki 結論としては、異常に安い金額でアマチュア絵師を騙して雇ってるおかしい会社があり、相場を知らないために、その値段設定が異常に安価だと気付けないまま、仕事をしてしまう絵師がいるということが問題。悪徳業者を許してはいけない。そして安すぎる値段で仕事をしてはいけない。 不二式@Skeb募集中! @Fujishiki http://t.co/F2zf1lI5 不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。 日本をはじめ各国で禁止されているものの、国際貿易においては「ダンピングが弊害的なものであることを立証する十分な経済的証拠はない」
■ オタ界の絵のレベルの底上げは異常 80~90年代、当時人気絶頂期だった週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」に、「ミスJBS」というコーナーがありました。「とにかくかわいい女の子の絵を送ってくれ」というコーナーで、回を追うごとにレベルが恐ろしいほど上がり、最後の方はアマチュア最高レベルの美少女絵師たちがしのぎを削る場になっていました。 あまりの上手さ、かわいさに、「これがアマチュアの作品なのか!?」と大きな衝撃を受けました。 しかしもはやそれも昔の話。オタ界の絵のレベルの底上げは凄まじく、いま「ミスJBS」を見ると、正直なところ見劣りしてしまいます。もっと上手いアマチュア絵師は、それこそネットにはいて捨てるほどいます。 現代では「けっこう上手い」レベルのアマチュアでも、当時のミスJBS常連クラスより上手いですし、ハッキリ言って当時のプロ漫画家よりも上手いと思います。 信じ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く