スクロールをトリガーに要素をアニメーションで表示したり、ページを表示した時にちょっとしたエフェクトを加えたり、ボタンのホバー時に気持ちいいアニメーションを加えたり、CSS3のアニメーションを簡単に加えることができるリソースを紹介します。 Story Box Story Box -GitHub スクロールをトリガーに54種類のアニメーションを簡単に実装できるjQueryのプラグイン。アニメーションは非常に軽快で、デモ:ユニークの派手なアニメーションでも快適です。 ScrollMagic ScrollMagic -GitHub Appleのプロダクトページのように次々に要素を表示したり、簡単にパララックスを加えたり、特定の要素をスクロール時にピンで留めて表示したりなど、スクロール系のエフェクトは全部できてしまう感じです。 スマフォなどレスポンシブ対応はもちろん、水平スクロール、無限スクロール、
 
      
   
    ![[JS]YouTubeの動画をページ全体の背景に配置し、レスポンシブ対応の今時のテクニックを使ったチュートリアル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5b3413c8d26665727debe1c206713a14699cabe5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015020310-01.png) 
      ![[JS]ユーザーが快適に操作できることにこだわった、タッチデバイスにも対応のスライダーを実装するスクリプト -Flickity](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bf5475b2160c621bb7e866a6e614ec3326ad2769/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015012901.png) 
       
       
       
      ![[JS]非常に少ないコードでパララックスのエフェクトを実装できるスクリプト -Parallaxor](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d9ead73de963a2e762fa0becb8a28dab2b49e44e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015011904.png) 
       
       
       
      

