TwitterのUIのように、入力できるテキストの残りの文字数をカウントして表示するスクリプトをcss globeから紹介します。 Simplest Twitter-like dynamic character count for textareas and input fields デモページ 上記デモページではデフォルト版とカスタム版の二種類があり、デフォルト版は残りの文字数をカウントして表示し、カスタム版は設定した残りの文字数を超えると表示が強調されるようになっています。 スクリプトのオプションでは入力可能な文字数、強調表示する文字数の設定と、カウンターを配置する要素やクラス名やテキストデータを設定できます。 charCountはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。
 
    ![[JS]タッチデバイス対応、ミニマルなデザインながら高機能なスライダーを実装するスクリプト -Iory](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f1cb6498582cf16c5feffd074f068f12f4d958a9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015040901.png) 
       
      ![[JS]スマホでもデスクトップでも快適!水平スクロールコンテンツを簡単に実装できるスクリプト -horizonScroll.js](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/87c79333735eb75d10033e33d194426b66f5def3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015031609.png) 
       
      ![[JS]非常に少ないコードでパララックスのエフェクトを実装できるスクリプト -Parallaxor](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d9ead73de963a2e762fa0becb8a28dab2b49e44e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015011904.png) 
       
       
      

