いろいろと新しいAPIが追加されている。 iOS 7 : NSHipster いくつか紹介する(ソースコードは元サイトから引用)。 NSData (NSDataBase64Encoding) NSString *string = @"Lorem ip...
CSS3アニメーションで、背景を変えたり、ボタンをバウンドさせたり、画像をフェードやフリップで表示したりなどをコピペで実装できるライブラリ、緩急をともなったイージングやトゥイーンの微調整を設定できるオンラインツールをまとめて紹介します。
dc.js - Dimensional Charting Javascript Library 美麗なグラフをSVGで描画できるJSライブラリ「dc.js」 次のような円グラフや棒グラフをオブジェクト指向の分かりやすいコードで描画出来ます。 円グラフのコード例。メソッドをチェーンさせて直感的にグラフを描画可能。 SVG対応していないブラウザでは描画できませんが、軽くてよさそうですね 関連エントリ 様々なグラフを描画できるJavaScriptライブラリ「NVD3.js」 見た目がクールなグラフ描画用jQueryプラグイン「Morris.js」 HTML5で綺麗でインタラクティブなグラフが描けるライブラリ「Flotr2」
iOS.jsはiOS対応のWebサイトを作る際に役立つ機能を提供するJavaScriptライブラリです。 iOS向け最適化サイトを作る際には二種類の方法があります。jQuery MobileやUiUIKitのようなテーマを使って作っていく方法と、フルスクラッチです。もしフルスクラッチで作っていくならば一緒に使ってみてほしいライブラリがiOS.jsです。 通常だとこんな感じに表示されてしまうページが… iOS.jsを通すことでマックス表示にできます。 こんな感じに重なってしまうページも… iOS.jsを通すと適切に分かれて表示されます。 その他、こうやって画面サイズの取得もできます。 iOS.jsではその他、Webアプリモードとして動かしている場合はリンクのターゲットを指定してMobile Safariに飛ばないようにしたり、iOSデバイス限定のスタイルシート設定を加えられたり、iPhone
サイズやカラーをテキストで指定するだけで簡単にダミー画像を生成できる超軽量(4KB)のスクリプトを紹介します。 Holder.js -GitHub [ad#ad-2] Holder.jsのデモ Holder.jsの使い方 Holder.jsのデモ 対応ブラウザ Holder.jsはcanvasとdata URI schemeを使用しているため、下記のブラウザでご覧ください。 Chrome 1+ Firefox 3+ Safari 4+ Internet Explorer 9+ Holder.js [ad#ad-2] Holder.jsの使い方 使い方は、2ステップです。 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script src="holder.js"></script> Step 2: HTML ダミー画像を設置したい場所にimg要素で記述します。
KineticJS - HTML5 Canvas JavaScript Library Framework HTML5のcanvasをもっと簡単に操作できる「KineticJS」 サンプルコード付きでサンプルが紹介されており、インタラクティブなコンテンツをHTML5で作る際に便利に使えそうです マウス位置に応じてフロアが強調表示されるようなデモ その他いろいろなデモがソースコード付きで公開されています。 その他ゲーム等も公開されています。 今後もこうしたライブラリが出てきそうですね 関連エントリ フルスクリーンでぼかしがカッコいいHTML5ギャラリーを作るサンプル HTML5で綺麗でインタラクティブなグラフが描けるライブラリ「Flotr2」 HTML5のブラウザ対応状況がサクッと分かる「HTML5 Please」
これは注目の超リッチなUIを実装できるjQueryベースのUIライブラリ「jQuery EasyUI」 2011年07月19日- jQuery EasyUI - help you build your web page easily これは注目の超リッチなUIを実装できるjQueryベースのUIライブラリ「jQuery EasyUI」 Ext.jsばりに美しくてリッチなUIをjQueryでも実現できちゃいます。さらに、使い勝手がjQueryなので誰でも簡単に実装できちゃいます。Extはなんとなく取っ付きにくいと感じたかたも簡単に使えそう。 サイト上のチュートリアルやドキュメントも充実していて分かりやすいです。 リッチなものが作れるのはいいけど使い方が難しかったりメンテナンス大変だと、使う気が少し失せてしまいそうですがこれなら大丈夫かもしれません。 テーマやマルチリンガルにも対応しているらし
jQuery UIをタッチデバイスに対応させる ライブラリ・jQuery UI Touch Punchの ご紹介です。いつか使うかも、と思った ので備忘録。これを見て、そういやスマ フォでjQuery UIを試したことが無いこと に気が付いた次第です・・ jQuery UIのドラッグとかリサイズとかソートとかをiPhoneなどに対応させるためのライブラリです。そういやjQuery UIはタッチデバイスで動くのか試したことありませんでしたが、ドラッグやリサイズはそのままでは使えませんでした。 これは需要あるんじゃないですかね。このライブラリでタッチデバイスに対応させられるのは以下の通り。 Draggable Droppable Resizable Selectable Sortable Accordion Autocomplete Dialog Progressbar Slider 実機でテ
Retina.js | Retina graph... / lake.js / Timeline他...全5件 Retinaディスプレイかどうかを判別して、高解像度の画像(@2x)をサーバーにアップしておけば、自動的に呼び出してくれるJavaScriptライブラリ。
業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと
WEBサイトには欠かせないフォーム。様々な情報のやりとりに利用されていて、多くのWEBサイトで利用されていますが、今回紹介するのは一般的なコンタクトフォームから、ログインフォーム、EC用のフォームまで、様々なフォームに対応したjQueryベースのWebフォームライブラリ「jFormer」です。 「jFormer」はバリデーション機能も備えたフォームのフレームワークで、AJAXを使ったページ遷移や、入力データのレジュームなど、細かな機能も標準で備わっており、フォームの開発の時間を短縮してくれます。 詳しくは以下 基本的にフォームの部分はphpで作られており、デザインをCSSで、動きなどはjavascriptを利用しています。 多彩なデモは「Demos – jFormer」からご覧いただけます。またベーシックなコンタクトフォームのつくり方は「Installation and Documenta
ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js Web標準の日々のグループディスカッションで出たライブラリ案を作っていく企画、第一弾。 ブロックレベル要素の高さを揃えるjsライブラリを作ってみました。 このライブラリは新バージョンがあります。 レスポンシブWebデザインに対応した「jquery.heightLine.js」 CSSでは複数のブロックレベル要素の高さを揃えれないという問題があります。 このheightLine.jsは、複数のブロックレベル要素の高さを揃える事ができ、2カラムレイアウトや3カラムレイアウトのそれぞれのカラムの高さを揃えたり、複数のブロックレベル要素をfloatで配置する際の高さを揃えたりできる、便利なライブラリになります。 設置方法 head要素内にダウンロードしたheightLine.jsを読み込みます。 <script type="text/ja
「Webサイトを作るときに本当によく使う機能を、自分で作らずにさくっと実装したい」――。そんなワガママな願望をかなえてくれる JavaScriptライブラリが登場した。ミツエーリンクスが今月オープンソースとして公開した「MJL(MITSUE-LINKS JavaScript Library)」は、Webサイト制作に必須の“最小限の機能”に絞ったJavaScriptライブラリだ。 昨今相次いで公開されている、リッチなUIを実現するJavaScript/Ajaxライブラリとは異なり、MJLの機能はとてもシンプルだ。もともとWeb制作会社であるミツエーリンクスが「自社標準ライブラリ」として作成したものだけあって、汎用性・実用性を重視したライブラリになっている。 具体的な機能は以下の6つ。確かにどれもよく使いそうなものばかりだ。 画像のロールオーバー Flashオブジェクト埋め込みの機能拡張 新規
JITはJavaScriptを使ったデータビジュアル化ライブラリです。 JavaScriptを使ってWeb上でデータを多彩にビジュアル化するライブラリがJavaScript InfoVis Toolkit(JIT)です。その多彩な表現をご覧ください。 積み上げのエリアグラフです。表示の際にはアニメーションが実行されます。 実際のコードです。 棒の積み上げグラフです。 横向き、2Dのグラフです。 関連グラフです。マウスで動かせます。 マウスオーバーで説明が表示されます。 こんなグラフもあります。 星形。格好いいです。 カスタマイズにも多様に対応しています。 容量の表示などによく利用されるツリーマップです。 こちらもパターンが色々用意されています。 グラフを組み合わせたパターンです。 こんな表現も可能です。 派生していくアニメーションが格好いいです。 円グラフです。アニメーションやマウス操作に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く