どうもTABI-LABOって想像以上に豊かな感性の持ち主の集合体であったようで、豆腐メンタルの鶏の類ではないかと想像されるわけなんですけれども… どうも旅ラボの経営メンバー一式をサイトから削除したようなんですよね。 残骸URL 見つかりません http://tabi-labo.com/member/ もちろん、そのようなものは魚拓に洋拓、ローカルにpdf保存は基本であるわけで、見逃したYOUのために詰め合わせセットもアップロードしておきましたので、ご関心のある向きはぜひご賞味いただきたい、と思うわけですが。パスワードは我らが「toshinao」です。 お持ち帰り用TABI LABOメンバー&アンバサダーpdf詰め合わせ http://xfs.jp/vKdiU その一方で、お持ち帰り用にもありますとおり、ファンを囲っておくための制度「アンバサダー」というのがTABI LABOにはありまして、
【山本一郎コラム】サッカーファンのお前ら、ベイスやヤクルト、アストロズ見て落ち着けよ プロ野球 2014.06.26 2018.01.25 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark や、細かくは知らないんだけどさ。朝早くやってたんだろ、サッカー。みんな観てたらしいじゃん。 しょうがないよ、頑張って駄目だったんだから。また4年後って言ってるけど、それまでまたあれこれ議論して、応援すればいいじゃん。 っていうか、勝てると思い込みすぎなんだよ。FIFAランクってやつですか、グループで日本はドベだったんでしょ。ベイスターズみたいなもんじゃないですか。それがいきなり地球の反対側行って、メジャーリーグ相手に勝ち続けろよって言っても無理難題に決まってますよね。 善戦してくれれば何とか、っていうけど、そんなの神宮球場に行った私だって毎試合、ヤクルト勝たないかなーと思って現地に行
この前、次男の入園式だったんですが、ちょうど似たようなことがあったので。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=479087682219879 養護学校の保護者が地域交流の一環で地元の別の小学校の入学式の集合写真に納まりたいと話をしたところ、そこの校長から遠回しに断られたという事案で、人権意識がどうとかいう話になっているんですよね。 この投稿自体がネタかもしれないし、実態を説明するには文字数が足りてなくて他にも要素がある可能性もあるわけですけど。 でもこれ、養護学校関係なくて、自分の子供の入学式写真でまったく無関係の部外者が「写りたい」と言ってきたら、子供を小学校に通わせる親として普通に反対するまでのことで、問題のすり替えが起きてるんじゃないですかね。。 何しろ、学校行事の公式の記念撮影や、緊急時の連絡網ですら、個人情報の取り扱いの問題が出て、学校
都知事選についての四方山話は月刊誌やメルマガのほうに書こうと思っておるわけですが、今回は都知事選への家入一真の挑戦とその惨敗もまたネット界隈では面白事案となっておりまして、一応触れておこうかなと。 家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/02/06/043957 http://www.peeep.us/b240ff0d 【都知事選】家入一真で渋谷駅前が凄い #渋谷ハック http://matome.naver.jp/odai/2139125587877620101 選挙をイベントと捉え、出馬した家入さんを中心に「祭」と定義した結果、告示日に主要箇所へのポスターを貼るなどの行動に出遅れ、最後まで中核候補の一角を占めることなく事前予測の15万票前後の半
年末年始は出張だったので、まとめて読んだテキストをエントリーにしたところ好評だったため、懲りずに書いてみる。【日刊】と銘打ったけど、appbankに触発されているだけで、実際は不定期な。 ● アップルのターンが終わり? 三国志大戦風にいうと、残りカウントが少なくなったところで士気使い果たした後3コスが撤退して、まくられてしまうか心配といった状況。いきなり分かりにくいネタですみません。 アップルのジョブズCEOが病気で休養 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E7E58DE3E5E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001 Steve Jobs Taking Medical Leave of Absence From Apple http://gizmodo.com
彼は本格的な心の病なのかもしれないが、面白いメッセージが飛んできていたのでピックアップ。芸のない津田大介disをやっている阿呆がいたので、取り上げてみたら気に入らなかったようで。 @tuigeki氏の津田大介disりがエスカレート中 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/01/tuigekidis-ae34.html で、週に一度ぐらいしか開かないmixiにログインしたら、@tuigeki本人と思われる億秋(奥秋?)から頭の悪そうなメッセージが… 本格的にイカレてそうなので、返事として率直な話をしてみました。 あと、去年末で更新が止まってる、うだつの上がらない三流情報ブログをやっているようで、そこにメールアドレスが書いてあったので、質問を兼ねてご挨拶メールを送っておきました。 どうも変わった人であるようで、以前、週刊オブイェクトにスパムTBを流して悶着
名誉毀損と、ハラスメントがゴッチャ煮されてるだけでそ。ハラスメントは山のようにあるけど、名誉毀損は、数少ないはず。本来、名誉っていうのは、商標が企業の名誉保護もかねているのに対して、個人のものでさ。隊長でいえば、切込隊長っていうハンドルが商標登録のように社会的に定着しているなら、名誉はあるけど、じゃぁ、オレがどこかで、切込隊長って名乗ってさ、誰か知らない人にバカにされてさ、本家切込隊長w、名誉毀損だってしないでしょ。 じゃぁ、ハラスメントの線で考えると、ハラスメントというのは、一方的にされつづけていてその一方的ってところを証明できればいいんだけど、たいてい、お互い同士がハラスメントしあっていたりしたら、ハラスメントにならんでしょ。そもそも、ハラスメントに対する抵抗で、相手と同じことをしたなら、自分だけで解決するか、法的にではなく、第三者の仲介者をたてて、その人の命令に従うしかない。まぁ、ど
最近あんまりしっかりと見てないのでアレだが。 ホットココアのアキレス腱が切れる音 http://anond.hatelabo.jp/20110310005802 これを見て、ホットココア側が発信者情報開示の請求を出すということらしく。 ホットココアから発信者情報開示請求が来た! http://togetter.com/li/126939 もう、何が何やら分からんな。 で、こちらは謝罪関連。 炎上ツイート・ダダ漏れ事件に関するホットココア代表永上裕之氏(@egachan)の釈明 http://togetter.com/li/126700 大元のksoranoはこのようなお話に。 http://twitter.com/ksorano/status/54508628564127744 [引用]@francesco3 お互いが代理人をたてての協議になったので、それぞれの意見交換は代理人を通してとさ
『情報社会のいま あたらしい智民たちへ』を一度読み終わって、なお二度読みをしているのには理由があります。それは本書が分かりにくいという意味ではありません。むしろ、Twitterやブログ、Facebookといったツールを普段使っている人であればなおさら、ここで語られている「文化変容」や、使っているツールの意味が、実は私たちの心の中にあって、その実在する変容を読み直しながら確認してみようという動機に繋がる、ということです。 一口に「ソーシャル化」と言われても、それが何であるか認識の形態を持たなければ意味を持ち得ないのと同様、普段面白そうだから、便利だから使っているツールがここまで人としての行動様式や思考に影響を及ぼしていることを理解するのには、やはり時間がかかります。第三者的に、Twitterはこうなる、Facebookはどうなる、という話があったときにそれを理解するのは容易でも、そういったツ
元SEO会社役員として一言。 SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/51889800.html ああ、もちろんnanapiには頑張って欲しいと願っておりますが。 文中にあったこの一言が全てだったと思っていまして。 [引用]合理的なSEOコンテンツ生成屋の「DemandMedia」登場 ええと、Blekkoもそうでしたが、DemandMediaはリンクファームスパムに近いという判断でBANの対象になるメディアと認識されてます。 Blekko Bans Content Farms Like Demand Media’s eHow From Its Search Results http://techcrunch.com/2011/01/31/blekko-bans-content-farms/
我らが池田信夫せんせと夢の競演! 念願の新書がついに発売になりました。 なんと神々しい帯でございましょう。見本が来るまでまさか池田信夫せんせと並びであることを知らず、封を開けたとたんに瘴気が立ち込めて眩暈がいたしましたが、この体たらくでございます。 一般論ではございますが、皆さま仕事を請ける際には必ず詳細を聞いてから受注しましょう。 とはいえ、池田せんせはもちろんご一緒した各論客の論評はなかなかに読み応えのあるもので、皆さん結構な自由主義者かリバータリアン風味の論調を色濃くしておられ、社会統制のあり方とかに言及したい直前で止めてる私がなんか浮いている気がします。どういうことなのでしょう。どうでもいいけど。 日本のグランドデザインというよりは、そこへ到るまでの物事の考え方やドクトリンのようなものを各々の視点で記述しているという点で、論旨のバラエティ感がかなりある本に仕上がっております。ご関心
山本家の出産もあり、WEBの巡回が滞っていて案件溜まりまくり。全然日刊じゃない気もするが、まとめて気になっていたネタをピックアップ。 ● FACEBOOKの世界丸見え垢バン大会の件 一人のはまちやはまちーは削除され、何百人の佐々木希は生き残るFacebook http://tarofumizono.blogspot.com/2011/02/facebook.html どうもかなり本格的にFACEBOOKの現状がおかしいというか、香ばしい雰囲気になってきているのだが、いつか来たセカンドライフよりは多少盛り上がりを見せ、ビジネスマターでも徐々に回り始めている雰囲気のする昨今。いろんな解説記事は出ていたけれど、膝を打ったのは上記のエントリー。なるほどそういう話か納得逝った。 とはいえ、もともと海外比重の高いコンテンツ制作をやっております弊社界隈といたしましてはFACEBOOKがないといろいろ困る
産業比較を知らない学生とかが騙されて就職活動で平気で語ったりするので、大人としてもう少し弁えて記事を書くべきだと思うのだが、どうだろうか。 主要ネット企業の2010年度の一人当たり営業利益を比較してみた。 http://shotahorii.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE2010%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%82%92/ そんなの一人当たり売上高は小売業
先々週だったか、なんかリクルートが新しいビジネスプラットフォームな感じのSNSを始めたというので、物見遊山を兼ねて登録してみたはいいんですけど、なんか誰もいないんです。 誰もいないところに友達を巻き込むのもナニだということで様子を見ているうちに、凄まじい閑古鳥というか、足跡機能っぽいものに誰も引っかからないとかどういうことなんだと思うわけです。 http://biz-iq.jp/ 「知り合いかも?」とかいろいろレコメンドされるんですけど、どいつもこいつもリクルート社員か知らねえ奴ばっかりで、おすすめのグループとかいって付き合いもないような零細のホームページ制作会社の寂れた相手を提示されるとか、マジでうんざりです。 とはいえ、かくいう私もTwitterの初期のころに全然流行ってなくて友達もいないし激つまんねーと思って登録だけしといたら何か勝手に盛り上がって、なんか津田大介とかブレイクしてるし
投資仲間がアホ会と称して飲み回っているのはいいんです。当方、子供も小さいし、育児の負担もあるので家内のためにも早く帰るのがいいと思うから。 ただな、アクティビティをやっているのは羨ましいんです。持病があるので激しい運動ができないから。せいぜい自宅で筋トレやるぐらいです。もともとは体重を落とそうと思って始めたものの、ゆっくりとした筋トレ始めて早8ヶ月ほど、体脂肪率は落つども体重は減らず。単なるマッチョになってきております。 先日、友達がサハラの250kmとかいう超ロングなマラソンから一人の脱落者も出さず、凱旋帰国をしておられました。何というか、誇らしい感じがします。みんな似たような年代なのに、なんか輝いているなあと思うわけですね。その間、当方はビール飲みながら天王山である中日との4連戦で擦り切れるようにヤクルトが全敗するのを悲痛な面持ちで観戦していました。故障者が続発するなか、スワローズは良
日本で稼いだ金は、上手に海外投資できてるんだろうか? 国内ばかりで競争するなら、「信長の野望」をゲームで楽しむとかわらんのと違うか? 日本を統一できても、黒船来襲で、おじゃんみたいな。 若い人は海外をめざすのは多いにやってほしいことだけど、日本が親会社で、自分たちは子会社で、保護がある状態で、安定した地位と報酬を模索するのはやめてくれな。恥ずかしいぞ。 円高は、片道貿易している限りずっと続くぞ。農協も反対ばかりしていないで、農協系の銀行にがっぽり金もってるんだろ、カリフォルニアの水田に投資して、そこからも、がっぽり稼ぐことぐらい思いつけ。カリフォルニアから仕入れて、中国に売れって。アメリカは、共産主義の影におびえて、直接貿易しずらいんだから、中国やロシアに、日本が仕入れてガンガンなんでも売ってやればいいだよ。このくらい、商社もさっさとやれ。で、現代の若い人が坂本龍馬を尊敬するなら、中国とア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く