自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
2015-02-25 オチューンさんの紙増田について、久谷女子さんに抗議文を送付しました。 先日、オチューンさんが知人の話として久谷女子便り第九号に掲載なさったアノニマスダイアリー(増田)風の文章と、私が頂いたメールに矛盾があるので、抗議文を送付させて頂きました。 このアノニマスダイアリー風の文章を見つけたのは、オチューンさんのツイッター経由であり、私はそれまで久谷女子の存在は存じ上げておりません。 久谷女子便り第九号によりますと、久谷女子のメンバーは、@hatoco 鳩岡桃子さん @kansai_takako 閑歳孝子さん @kobeni こべにさん @kaorumba かとうかおるさん @koeda こへださん @negimiso YuriYamamotoさん @okadaic 岡田育さん @sisiodoc いがやちかさん @the_makio まっきーさん よ
【PR】 こんにちは。「松屋と銭湯さえあればほかに何もいらない」という名言を残したことでお馴染みの銭湯神・ヨッピーです。銭湯が死ぬほど好きです。 疲れたら銭湯、寝起きに銭湯、筋肉痛に銭湯、ストレスに銭湯と事あるごとに銭湯を人に勧めまくっている僕ですが、そんな銭湯にも少し気になる点があるんですよね…。 「なんじゃこらぁぁぁぁああああああ!」 はい。銭湯のマナー問題ですね。 まぁこんな感じで盛大にぶっかけて来る人がいたら完全に頭おかしいやつですし、多少お湯がかかったところで僕自身はまったく気にしないのですが、マナーに異常にうるさいおじいさんとかっていたりするじゃないですか。 あとはこうやってサウナでなぜかいきなり我慢大会になったりとか。 「絶対に負けん…!」みたいな意地の張り合いがはじまるわけですよ。 なにと戦ってるのか全然分かりませんけど。 例えばこの、小林太郎さんの新曲「Damn」のPVで
テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が絶好調だ。USJを運営するユー・エス・ジェイは昨年12月29日、同月の入場者数が12月としては過去最高となったことを明らかにした。同年4月からの入場者数は2015年1月半ばごろに1000万人を超える見通しで、14年度は開業直後の01年度に記録した約1100万人を超え、過去最高となるのは確実だという。 最も貢献度が高いのは、7月にオープンした新エリア、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターで(以下、ハリー・ポッター)、開園以来最大の450億円を投じ「テーマパークの中に、もうひとつのテーマパークを作った」とUSJ関係者が胸を張るほどだ。このハリー・ポッター建設の推進役で、USJのV字回復仕掛け人であるチーフ・マーケティング・オフィサーの森岡毅氏も注目を浴び、14年2月に発売された同氏の著書『USJのジェットコースターはなぜ後
2014-12-24 著者とのメールのやり取り 論文 前回の青色光論文の記事,想像以上の反響となり,驚いています. その後,著者の先生から直接ご連絡をいただき,現時点で計5往復のメールのやり取りがありました. その際,「いい加減な情報を流し,浅はかな行動によって生じたことに対する責任をもった対処」と「ブログ上での早急な訂正・説明責任」を求められました. しかし,今でもぼくは「いい加減な情報」を流したとは思っていません. これについて,このメールのやり取りを全て公開することを提案しましたが(ぼくの文章というバイアスがかかるよりも,著者の意見が率直に伝わると思い),これには承諾を得られませんでした. そこで,「説明責任」として,まず,ぼくの疑問に対する著者からいただいたコメントを以下にまとめます. 1)光強度について 光強度に関してはあなたの誤解があり論文中に測定法の詳細などが記載されている.
以前ならいろいろブログに取り上げていた種類の話題があったが、この間、なんとなく言及しないでいた。 沖縄県知事選挙については、辺野古新設基地問題と合わせて重要な話題だったが、ポリタスに「【沖縄県知事選】沖縄県知事選後に予想される泥沼」(参照)として寄稿した。もう数日間は同サイトに掲載されているはず。私が現在の沖縄基地問題にどういう視点に立っているかに関心がある人がいたら、お読みいただきたい。結論は、表題にも示したように泥沼化である。明るい展望は見えない。ポリタスからは選挙を終えてからの意見があるか問われたが、私の寄稿はむしろ選挙後について触れたので新しい稿は起こさなかった。今後の泥沼化の最初の指標は翁長雄志知事の辺野古対応になるはずだ。たぶん、私の想定とおりに進むだろうと思う(県側は非承認できない)。 他、この間の、国内的な出来事といえば衆院の解散がある。年内に衆院選挙が実施される。この点も
はてな村奇譚16 - orangestarの日記 リンク先の漫画は、ネットのローカルコミュニティで“アイドル”になるための要件に触れている。 “ネットアイドルは皆の羨望と嫉妬を集める大変なお仕事”と前振りしたうえで、作中、ネットアイドルになるための資格は「歌って踊れることだけです」とされている。もちろん、ここでいう「歌って踊る」はニコニコ生放送だけを指すのではなく、恥ずかしがらず芸を披露できること、パフォーマンスできること全般を指すんだろう*1。 「歌って踊れる(=パフォーマンスできる)なら、誰でも簡単にネットアイドルになれる」と書くと明るい話のように見えるし、実際、ネット上でアイドル的にうまく立ち回った人もいるだろう。それでも現実を顧みれば、皮肉の利いた、ブラックなフレーズと思わざるを得ない。 芸やパフォーマンスが確固たるストラテジーに基づいて積み上げられ、技術的にも鍛えられているならま
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
僕が働く会社の社長はクラブ(爆音の中で踊ったりする方)大好きで、過去に何度か連れて行ってもらったことがある。僕は昔ライブハウスで働いていたもののクラブには行った事が無かった。 ライブハウスとクラブは似ているようで全く違う空間。はじめてクラブに入店した時は“4,5発しばかれる”覚悟をしていた(そんなことはない)。 すっごいドゥンドゥンしてるやん。 ドン・キホーテに溜まってるヤンキーの車よりドゥンドゥンしてるやん。 フォントを大きくしないとイメージが伝わらないかと不安になるぐらいにドゥンドゥンしてるんですよ。恐い。絶対にしばかれるやん。今すぐ帰りたい。帰ってオフトゥンに入りたい。オフトゥントゥンしたい。 そう思いながらも少しだけクラブに興味があったので伝家の宝刀“ドヤ顔”をキメてテンションブチアゲでワンナイトカーニバルに突入してきました。 社長はガチ常連なのでVIP席に優遇される。ニトリでも見
みなさんがお仕事などでよく使うであろう領収書は「金銭の受取書」ということで第17号に該当します。そうすると、このATMの取引明細も結局のところ銀行側がお金を受け取った証ですので、第17号文書に該当するという考え方もあるでしょう。しかしながら、一方で銀行への預け入れというのは寄託にあたるので第14号文書に該当するという考え方もできます。 このように複数の文書に該当する場合、どう考えればよいのでしょうか。印紙税法別表第一の課税物件表の適用に関する通則はこのようになっています。 別表第一 課税物件表の適用に関する通則 ・・・(省略)・・・ ハ 第三号から第十七号までに掲げる文書のうち二以上の号に掲げる文書に該当する文書は、当該二以上の号のうち最も号数の少ない号に掲げる文書とする。・・・(省略)・・・ 印紙税法 今回の事例で言うと、第14号と第17号の2つの号数に該当するので、最終的には第14号で
どもども、Hagexです。ビールが美味しい季節になりましたが、日記の更新が忙しくてあまり飲めなくて悲しい毎日を送っています。最近は「幸福な生活を送っている人は、ブログや日記を頻繁に更新しないのでは?」と感じております。 さて、マメに更新しているブロガー(笑)に喧嘩を売ったところで、本題に入りたいと思います。それは、「自称プロブロガーのエントリーはなぜつまらないモノが多いのか?」という理由を考えてみました。 これは長年感じていたのですが、最近はてな界でブイブイ言わせているid:netcraftさんの「プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア」という記事を読んで、「やっぱり、そうだよねー」と禿頭をポコポコと叩いて納得した次第です。 じゃ、私が考えた「プロブロガーを名のる人の記事がつまらない」理由をあげていきます~ 理由その1 Google先生の奴隷になっている(神問題) プロブロ
いつも大変お世話になっております、そうすけ(@sosuke14jp)です。 タイトルの通りです。一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げましたなんて記事書いて、偉そうに「ブログ飯目指す!」とか言ってましたが、やめることにしました。 ブログが全く楽しくなくなった 理由は簡単です。急にブログを書くことが楽しくなくなってしまいました。「これだけ楽しいことなら仕事にしたい!」と強い気持ちを抱いていたわけですが、楽しくないんだったらわざわざ仕事にする意味もないです。以上。 もろもろの皆々さまへ 言葉では伝えきれないくらい色々と言いたいことがありますが、あまり長々としても仕方がないので短めに。 温かい応援コメント、現実的なアドバイスを下さった皆さまへ まず温かい応援コメントを下さった皆さま、そして記事の内容を真摯に受け止めアドバイスを下さった皆さま、優しさや期待を裏切る形と
STAP細胞騒動に関してこんな記事を目にしました。【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日)というタイトル。福島民報の「菊池哲朗の世相診断」で、執筆者は元毎日新聞社主筆。理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子氏に対する状況を「いじめ」とし、オヤジの役割は前向きに励まし協力することだと訴えています。 遠目には、頼りなさそうだが頑張っている若者を、既得権益に凝り固まったようなオヤジどもが寄ってたかっていじめているようにしか見えない。論文の書き方のルールだとか、都合のいいデータだけそろえる科学者がやってはいけない初歩的心得違いだとか、得意げに既存社会の正しさを並べ立てている。登場するオヤジどもはほぼ全員、ケチをつけることに関しては一生それだけにかけてきたような技を駆使して、自己保身と未熟な若者つぶしに全力を挙げている。嘆かわしい限りではないか。 要はSTAP細胞ができるかどう
インターネットおっさんとしての生き方 ~36歳を迎えて | @raf00 リンク先は、黎明期からインターネットと付き合いながらおじさんやおばさんになった人には無視しにくい文章だ。 かつて、インターネットは若者の国だった。少なくとも、マスボリュームという点で十代〜二十代の比率が高い時代があった。二十二歳や二十四歳がそれほど若くないインターネット。オフ会で出会った三十歳がおじさんに見えたインターネット。 そのインターネットも、さほど若者の国では無くなった。今日日のインターネットには四十代、五十代も珍しく無い。聞けば、2ちゃんねるは高齢化しているという。いつの間にか、家庭や子育ての話題がtwitterやソーシャルブックマークを賑わすようになった――いや、変化は何年も前から起こり続けていたことだ。このまま推移すれば、健康や介護がtwitterやソーシャルブックマークを賑わす日もやって来るだろう。
「(メジャー大会で身体に)痛いところもなく戦えたことは、昔はなかったこと。身体が強くなっているのを感じています」と試合後にコメントした錦織。 恐ろしいほど密度の濃いラリーだった。 全豪オープン4回戦、第16シードの錦織圭は、男子ツアー随一のストローカー、第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)に真っ正面から打ち合いを挑んだ。 両者の前回の対戦は昨年の全仏オープン。全仏のレッドクレー(赤土)と全豪のハードコートでは、ボールの弾み方が大きく違う。ハードコートの特徴である球足の速さを生かすために、錦織は速攻を仕掛けた。一方のナダルも全豪のコートにプレーを適応させて、いつもより低い弾道の速いボールを繰り出してきた。 両者が放つボールの速さ、深さと角度、そして動きのスムーズさが尋常じゃない。思い出したのが、このロッド・レーバー・アリーナ(全豪のセンターコート)で何度も見てきたナダルとノバク・ジョコ
掲示板サイト『2ちゃんねる』で、「Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版)」という話題が掲載されています。『Twitter』はブログよりも手軽に近況を書き込むことができ、友人や気になる人の動向もチェックできる便利なツールです。しかしブログよりもSNSに近い性質を持っているため、人間関係で嫌われてしまうユーザーもいるようなのです。 でも、いったいどんなユーザーが『Twitter』で嫌われてしまうのでしょうか? 多くの人たちが『Twitter』を活用しているはずなので気になるところです。それでは、嫌われる『Twitter』ユーザーの特徴を『2ちゃんねる』から抜粋してご紹介したいと思います。 <Twitterで嫌われるタイプを分類> ・愚痴っぽい / 構ってちゃん / 批判的 ・病気自慢 ・自己紹介文がくどい・長い ・ツイート数が異常にtが少ない・・・100とか ・非公式RT(非公
ブログに広告を貼ることについて、色々と議論になってますね。少し自分も意見を書きたかったので、記事にしてみます。 ブログ広告に関連する記事: 【広告非表示】にしてる奴って「万引き」と同じだよな(^o^) 【悲報】はてなブログのせいで「アフィ収入が半減」していたことが判明 ブログはもっと儲かってもいいが、誠実さが無いと嫌われる ※残念ながら上記記事を擁護しているわけではありません。あくまでブログの広告掲載について考えた記事です(^_^;)。 インターネットは広告収入によって成り立っている: ご存知の方も多いように、インターネットという世界は見事なまでに広告収入によって成り立っている世界です。 GoogleやYahoo!はもちろん、価格コムも食べログも、FacebookやmixiのようなSNSも、更には読売新聞や毎日新聞やニュースであっても、広告収入がなければサイトは成り立ちません。しかしそれら
あけましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。 さて、表題の通り、年賀状で脅迫文が送られてきました。 具体的なことを書いてないので良くわかりませんが、「支援者」とあるため、私以外の管理人がいる「ネット百科事典Yourpedia」の記述について、何らかの不満があるのかも知れません。わざわざ住所を突き止めたのでしたら、訴えるなり内容証明を送るなりしていただければ、きちんと対応するのですから、そうして欲しいものです。そうできない理由が何かあるのでしょうか? ところで、当然のごとく差出人の名前はありませんが、抽選番号から差出人を特定することって出来ませんかね? B1190組の455464番前後の番号について、買った場所など何でも良いので情報を頂けると助かります。
ブログで家族を養えるのか 30代も中盤、3児(胎児含む)の父親でありながら、会社から戦力外通告(退職勧奨)をされ、ニートに転落、なんとか人生の立て直しをはかるべくはじめたブログです。 何の経験・知識もなく、またいい年をした大人が、「組織に属さず働きたい」と安易に考え、はじめたブログです。 当初、1億円を目標としてましたが、10日で挫折。現在は就職活動中です。 皆さん。こんにちは。 ブログを開始して10日がたちました。 そろそろ、挫折しそうです。 私が、ブログ挫折しそうな12の理由 1.アクセス数増えない アクセス数なかなか増えません 2.読んでる人の顔が見えない かなり独り言を言っている感じがする。 3.誰かの役に立つ記事や、おもしろい記事が書けない。 かなり、独り言を言っているだけの気がする。 4.もうからない。 1円も利益無いし、これからも稼げないだろうし。 そもそも、儲けるための努力
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く