タグ

chikirinと英語に関するbeth321のブックマーク (3)

  • ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記

    今日は英語に関するエッセイの紹介です。 坂之上洋子さんという海外経験の長いブランドコンサルタントの方が2003年に出された「犬も歩けば英語にあたる」というの新装版です。 なーんと、ちきりんが楽天の三木谷浩史さんと並んで、帯コメントを書いています。 ↓ それにしても、まじなのか と思いますよね。 ちきりんブログがになることは想定内でしたが、誰かのの帯コメントを書くなんて、かなり想定外です。 こんな誰も知らん人が帯コメントを書く意味とかあるんかいな。 と今でも思います。 でも、これがまたいいなんです。(だから帯を書かせて頂いたんですけど。) 坂之上さんがNYなどアメリカで働いたり、生活されたりした頃の様子がエッセイふうに綴られていて、そのシーンの中で使われる英語表現があれこれ紹介されています。どれもごく短い英語文ばかりで、日語訳もついているから簡単に理解できるし、なんといっても表現

    ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記
  • Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記

    縁あってセブ島で、英語学校に体験留学しています。寒くて花粉が舞う冬の東京から、明るく暖かいセブに移り、「やっぱり冬は南の島ですごすに限る」と実感。いろいろ「ひえー」なことはありつつも、楽しくすごしています。 今日、初めてのレッスンで先生が“ What is English to you ? ”という質問を投げかけてきました。 皆さんなら、この問いになんと答えるでしょう? 私はなにげなく“ It's a tool to communicate with people in other countries. ”と答えました。日人としてはきわめて一般的な答えだと思います。 でもその後で、「今、世界中の人が、必死で英語の勉強を始めている」という内容について先生とディスカッションをしながら、ちきりんは「そうか、だから日人はなかなか英語が巧くならないんだ」と理解しました。 今、中国でもインドでも、

    Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記
  • Chikirinの日記

    1.ネット選挙の導入 ・ネットによる選挙広報、政治献金を解禁 ・ネット投票システムを導入(PC,携帯、コンビニ端末) 2.一人一票の実現 ・直前の国勢調査、住民登録等に基づき、自動的に議員定数が調整されるよう法律を改正 3.道州制の導入 ・北海道、東北、関東、北陸&中央、中部、関西、中国、四国、九州&沖縄 ・意味としては“明治維新以来続いてきた中央集権制”から分権制への体制転換 ・・国会議員数は10分の1に削減(衆議院50、参議院50) ・・霞ヶ関は、国が担当する外交、軍事、憲法関連事項などの管轄組織以外はすべて解散 ・なお、これ以降に記載する政策については、各州で修正することも認める 4.移民の積極的な受け入れ ・留学生を大幅増。卒業後の日への定着策を強化 ・移民派遣大国(フィリピン、インドネシアなど)からの労働者受け入れを積極化 ・ハイエンド移民の優遇策の導入(過去の関連エントリ)

    Chikirinの日記
  • 1