Kobitoの3つの特徴 Markdownとリアルタイムプレビューで快適に入力 Syntax Highlightでスニペットをきれいに記録 ボタンひとつでコードを簡単に公開
The Ultimate Website Builder for Mac, iPad & iPhone Blocs is fast, intuitive and powerful visual web design software, that lets you create responsive websites without writing code. Blocs for MacBlocs for iPadBlocs for iPhone Learn Get up and running fast with our learning portal. You'll find everything you need to master building websites with Blocs. Learning Portal Connect Connect with other Bloc
10 Questions with Vim’s creator, Bram Moolenaar - Binpress の翻訳です。 Vim の作者 Bram Moolenaar への 10 の質問 by Alexis Santos, November 19, 2014 Vim の登場から 23 年、何百万行ものコードが Vim で書かれました。私たちはこの偉大なテキストエディタの作者である Bram Moolenaar にお話を伺い、20 年間の開発で彼が学んだことや、NeoVim についての彼の考えなどを聞きました。また、Reddit の Vim ユーザーからの質問も投げかけてみました。Bram の回答をご覧下さい。 1: このような大きくて広く使われるソフトウェアを長期間メンテナンスすることから学んだことは? 人が間違う可能性のあるあらゆることを学びました。自分自身の失敗や他人のコード
What is MacDown? MacDown is an open source Markdown editor for macOS, released under the MIT License. It is heavily influenced by Chen Luo’s Mou. This is how it looks: Why Another Markdown Editor? I like Mou. I write Markdown all the time, and since I use macOS on a daily basis, Mou is my go-to editor whenever I wish to generate something with markup. But I had always wanted something more. It cam
Webアプリケーションを開発する際にはテキストエディタやIDEを使うのが一般的です。しかし開発してWebブラウザに表示を切り替えて再読み込みして…というのは手間がかかるものです。 そこでWebアプリケーションをWebブラウザ上で開発してしまおうというのがChrome Dev Editorです。JavaScriptだけでなくDartを使った開発にも対応したエディタになります。 Chrome Dev Editorの使い方 こちらがメイン画面です。Chrome Dev EditorはChromeアプリとしてインストールされます。 最初にプロジェクトを作成します。 エディタはハイライトがついたもので使いやすいです。 内部サーバ機能付きです。 GitやChrome Web Storeへのデプロイ機能があります。 Web Starter KitやPolymerをベースに生成することもできます。 Chr
ここしばらく気が狂ったようにGithubのAtomのコードを読んでた。 コードリーディングの成果はここに貼ってる。まだ更新するかもしれない atom-reading.md で、大体のコードを読んだのはいいとしてなんか作らないと勿体無い気がしたので、エディタ内でgit-grepの結果見てジャンプできるやつ作った。 mizchi/atom-git-grep 自分で作っといてなんだけどくっそ便利だと思う。Sublimeで作りたかった。 プラグインの作り方の大雑把な概要 nodeのモジュール使って、普通のブラウザっぽいUIを組む。基本パーツはatom側に揃ってるので継承して使う。 必要なインスタンスはだいたいatom変数以下に入ってる。shift+cmd+I でデバッガ開いて叩きまくるとだいたい察することができる。 プラグインのスケルトン生成 shift+cmd+p でコマンドパレット出して、 P
さまざまなテキストエディターでHTMLタグ入力補完機能を利用できるようにする支援ソフト「HTMLAssistant」v1.06が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「HTMLAssistant」は、タスクトレイ常駐型のHTMLタグ入力支援ソフト。普段利用しているさまざまなテキストエディター上で、HTMLタグの入力補完を実現できるのが特長。 本ソフト起動中に任意のテキストエディターで“<”を入力すると、HTMLタグの要素や属性の候補リストがキャレット位置にポップアップ表示される。このとき、1文字入力するたびに該当するHTML要素が絞り込まれていく仕組み。また、属性に関してもキャレット位置の要素に対応する候補のみに絞り込むことが可能。 本ソフトは多くのテキストエディターに対応して
jQuery Gantt editorはjQuery製のガントチャートエディターです。その名の通り、その場でデータの編集ができます。 プロジェクト管理において進捗や各人のステータスによる作用を判断するのに便利なガントチャート。オンライン版も幾つか出ていますが、既存サイトに組み込みたいならjQuery Gantt editorを使ってみましょう。その名の通り、jQueryベースのガントチャートエディターです。 メイン画面です。まさにガントチャートの画面です。 日程や階層の深さを編集できます。 詳細な情報も変更できます。 タスクの追加も可能です。 人員のアサインにも対応しています。 データはそのまま保存したり、JSONとしてエクスポートできます。従ってJSONデータを使えば同じ画面を再現するのは難しくありません。Undo/Redoをサポートし、クロスブラウザで動作します。閲覧だけでなく、編集ま
ここしばらく鬼のように忙しかったのですが、実は縁あって技術本を執筆していました。えぇ。そうです。Titanium Mobileの本です。この僕が本とか書いちゃってました。 本はもう少しで発売なのでおいおい告知しようと思いますが、今日は執筆しているときにMacで使っていた、Markdownのエディタ・ツールについて書いてみようと思います。 最近よく聞くMarkdown、GithubでもおなじみのMarkdown、エンジニア大好きMarkdownです。 Markdownとはいってもただのテキストなので、どんなエディタを使っても書くことができます。その中で僕が求めたのは・・・ 見出し(H1タグなど)やコードブロックが色付けされること 必要なときにプレビューできること プレビューのスタイルがカスタマイズできること プレビューをHTMLまたはPDFで出力できること ・・・でした。 ただMarkdow
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く